自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/6/3(月) - 2002/6/7(金)
3日め

テーマ理想の恋愛、してますか?

今日のポイント

理想の恋は作るもの?

投票結果 現在の投票結果 y40 n60 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
関口智恵
関口智恵 色彩プロデューサー

みなさん、こんにちは。たくさんの投票&書きこみありがとうございます。みなさんのコメント読んでいると、ほんと勉強になりますね(笑)。
tamonさんが書かれているように「いい関係、理想の関係って、少しず……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

楽しい生活(ごまちゃん・神奈川・既婚)

とくに理想の男性とか、理想の恋愛なんてずーとなかったのですが、周囲からは「理想が高すぎるのでは?」と言われ続けていました。昨年、理想の男性というよりも「毎日新しい発見があって楽しい男性」と結婚しました。でも、この楽しい生活ができることがわたしの理想でしたので、結局理想の恋愛&結婚なのかな? と今回改めて思いました。

これが理想の恋かな?(たみたみ)

理想はないのでイメージがわかないのですが、友だちのような彼と住み始めて1年半。一緒に住んでみてわかった彼のいろいろな面を見て、改めて素敵な人だな、と思うことの多い日々です。楽しい新たな発見がある今の形が、わたしにとっては理想の恋なのかなと思っています。

理想の恋愛は少しずつ作るもの(tamon)

理想に振り回されて、無駄な恋愛をくり返している友だちがいます。ちょっと付き合って、自分の思い通りの人物や恋愛ではないと「これはわたしの理想と違う」と気持ちが冷めたり、付き合い続けることをすぐにあきらめたり。理想の恋愛=自分の思い通りにいく恋愛、だと思っている人が、結構いるような気がします。友人は、理想の人のことを「運命の人」などと表現しているようですが、いい関係、理想の関係って、少しずつ時間と対話を重ねて積み上げて作っていくものなのにな、と思います。そう思えるのは、わたしがいい恋愛しているからだ、と気づいてから自分の幸運がありがたく思えました。

NO

恋愛できない!(doublemoon・東京)

恋愛結婚だったけど離婚に至る苦労もあって、結婚はこりごり、という感が抜けません。恋愛はしたいと思いますが、自分をさらけ出すのが妙に怖いというか、めんどくさいというか……。30歳を過ぎてようやく自覚してきたのが、自分に自信がないってことで、男性から好きだと言われても「なんでわたしのことなんか?」と思ってしまい相手を信じられない。自分から好きになっても、たとえば「相手に釣り合わないんじゃないか」とか、逢う時に少しでも良く見せたくて、選んだ服がダサく思えたりとか、一人で空回りしてものすごく疲れる。それで憂うつになっちゃったりして続かない。20代の頃、ものすごく好きだった学生時代の先輩と付き合えてうれしかったのに、食べ方とキスの仕方がどうしても我慢できなくて別れた経験もあります。精神、肉体、感情、習慣、フィーリング……、すべてに満足することは求めないけど、でもすべてを許せる、ということが本当にありえるのかしら。心が狭いのか、人間として未熟なんでしょうか?

理想が高いというより(京)

理想は高くはないです。ただ狭すぎることは自覚しています。細かい部分がすごく気になって、一つ嫌な部分があるとそこから総崩れしてしまう。たとえばタバコ一つをとっても、銘柄が嫌だったり、吸い方が嫌だったりするともうダメ。その時点で付き合う対象ではなくなるから、付き合って相手を変えるまでに至らないんです。最初は70%好きくらいの気持ちで、付き合っていくうちに100%に近づいていけばいいんでしょうけど、最初から100%でいこうとすると、それに合う人が見つからなくなってしまいます。

OTHERS

ギャップこそが醍醐味かな(Hanapi・東京・未婚・20代)

かつては、かなりアツアツのラブラブで、二人きりの世界、結婚にレッツゴー、みたいな恋愛を理想としていました。実際は、相手はそういうのがあまり好きではないので、ガッカリすることが多いです。でも、ガッカリすることばかりではありません。相手によって、自分の知的レベルや目標が高められているのを実感する時、とても幸せだと思うし、自分はこういう状態を理想とすべきなのだと思います。とはいえ、かつての理想の状態にあこがれ続けている自分もいるんですけどね。ただ、理想というのは独りよがりで、恋愛は一人でするものではないので、このギャップこそが、人と付き合う醍醐味かなと思ったりもします。

胸が苦しくなる恋にあこがれるが……(巽・大阪・未婚・41歳)

以前の恋は、すごくドキドキして、デートに臨むにあたっては、万全の準備をしていったものです。一度、デートの前日に39度の熱を出してしまったのですが、気合いで翌日までに平熱に下げてしまったくらい。その分緊張しまくりで、一緒に食事をしてものどを通らなかったです。今の彼氏はとにかく体が大きくてずぼら。体の大きい男性が好きだったのは確かですが、何をやっても恥ずかしくない。部屋に一緒にいて、突然「大」のほうをもよおしても、そう言ってトイレに行けます。会っただけで胸が苦しくなるような恋にあこがれる気持ちもあるんですけど……。「空気のような存在なの」と言った友人は、たいていその人と結婚してますけど、「ときめきがなさすぎて」と別れた人もけっこういますから。

表裏一体?(makudona・東京・未婚・25歳)

好きだな、と思う時もあれば、その部分でケンカをしてみたり。全部を恋人に求めてはいけないので、恋人で満たされないものを、友だちに埋めてもらったりするのがいいのではないかと思います。でも、友だちに埋めてもらっては、問題になる部分もありますよ……。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

コミュニケーション

みなさん、こんにちは。たくさんの投票&書きこみありがとうございます。みなさんのコメント読んでいると、ほんと勉強になりますね(笑)。
tamonさんが書かれているように「いい関係、理想の関係って、少しずつ時間と対話を重ねて積み上げて作っていくもの」というのは、本当にそのとおりですよねー。育った環境や価値観は、違って当たり前ですから……。最初からすべてが自分の理想の人! というような相手というのは、いないでしょう。

相手との価値観の違いや、なんとなく「? 」と思ったことを、「わたしは〜こう思う」と表現をしない限り、相手との距離感は縮まりません。まさか、「あなたの顔が嫌い」とは言えないでしょうが(また自分が言われても困るけど……)、たとえば、洋服のセンスやしつけの部分では、もし、本当にこの人とずっーーーと一緒にいたいと思う相手になら、自分が感じたことや思ったことは、口に出してお互いに対話を積み重ねないとなかなかわかりあうということは、難しいでしょうね。

ということは、やはり独身時代につき合ったわたしの歴代の彼氏たちには、服がヘンとか、鼻毛が出てるとか……言えなかったわけだから、やっぱりそれはそれだけの人だったのねーとこれを書きながら思いましたね。今は言えるもの(笑)。これは何も「恋愛」だけでなく、「友人」や「仕事関係者」も同じです。最初からピッタシカンカン(古い? )の関係を求めるのではなく、お互いに理解し、尊重し合える関係を築こうとすることで、世界が広がります。

関口智恵

関口智恵

色彩プロデューサー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english