

理想の恋愛は少しずつ作るもの(tamon)
理想に振り回されて、無駄な恋愛をくり返している友だちがいます。ちょっと付き合って、自分の思い通りの人物や恋愛ではないと「これはわたしの理想と違う」と気持ちが冷めたり、付き合い続けることをすぐにあきらめたり。理想の恋愛=自分の思い通りにいく恋愛、だと思っている人が、結構いるような気がします。友人は、理想の人のことを「運命の人」などと表現しているようですが、いい関係、理想の関係って、少しずつ時間と対話を重ねて積み上げて作っていくものなのにな、と思います。そう思えるのは、わたしがいい恋愛しているからだ、と気づいてから自分の幸運がありがたく思えました。
たどり着いたという感じ(つい)
20代での恋愛は苦労ばかりしてました。ふられ続け、他の女性に彼をとられたり、そのせいでノイローゼ寸前だったり。でも、そこを自分の努力で乗り越えました。人のせいにしない、本当の自立(一人暮らしなので、寂しさをコントロールできなかった)をする、一人の時間を楽しむ……などなど、自分に多くの課題を課して、一つずつ消化していきました。そうしたら、現在の彼と友人関係から恋愛関係に移行し、自然に付き合いだすようになりました。30歳になってからのことです。彼とは子どものようにいろんなところへ出かけるし、たまには大人のロマンチックデートもするし、共通の友人も含めた仲間同士でもよく集まります。お互いをばかみたいによくほめ合うのも、わたしたちの特徴かもしれません。同居は金銭的問題などありまして、あと一年ほどかかると思いますが、結婚するしないに関わらず、大きな声できっぱりと「彼と出会えてよかった。彼に出会えるまで待っててよかった」と言えます。
結婚はしなかったけど(コアントロー・既婚・37歳)
わたしにとっての理想の恋愛、していましたよ。好きで好きで仕方がなくて、会っている時は、楽しいような切ないような気持ちでした。セックスの時も、いとおしくてたまらなくて、頬やおでこにキスしたものでした。いろいろあって結婚はしなかったけれど、彼と付き合っていた時間は大切な思い出です。そんな時間があったからこそ、自分の人生が大切に思えるのです。
理想の彼です!(ammy・既婚・29歳)
理想に近い恋愛をしてるな、とわれながら思います。理想がかなった原因は、彼が外人だからというのもひとつという気がします。というのも、日本人の男の人って「好き」っていう感情を、テレなのか小出しにしませんか?それが不満だったんですけど、今の彼は人前だろうと何だろうと、いつも100%の勢いです。他にもいろいろ原因がありますが、やはり今の彼が一番理想です。
毎日が楽しいです(ERIkun)
今の彼とは、週末同棲。平日はお互いに忙しいので別個の生活をしています。なので、金曜日から日曜日は結構二人でいろんなことをしています。お互い結婚する気もないし、のんびりした生活を望んでいるので今のままが一番楽しいです。楽しいってことは、これがわたしの理想かなと思います。
外見よりも精神面で熱愛中(mopet)
お互い第一印象は何も惹かれていなかったのに、彼と会えば会うほどに、噛めば噛むほどに味が出てきたカップルだと思います。たしかに彼は数年前はディスコの黒服?顔立ちの整った人らしいのですが、今やそのかけらもなく中年太り気味。わたしは太ってから出会ってますので、昔の彼は知りません。たまに「昔なら、お前なんか絶対相手にしなかった! 」って言われますが、わたしは逆に「いまじゃ、わたししか相手にしてくれないじゃない! 」って言ってやります。自分でいうのもなんですが、女性に対して酢いも甘いもわかっている彼なので、その分、わたしに対していたわりと優しさを感じます。わたしはごく一般の人です。美人でも、かわいくもないけど、年相応の魅力はあると思っています。彼も昔は遊んでばかりいましたから、外見で人を判断するのはやめたようです。わたしたちは外見よりも、精神面でうまく調和できてると思います。

悩んでいます(TOMIYUKKI)
関口さんがおっしゃるように、彼に対して、自分の考えや思ったことを口にすると決まって「そんなに俺のやることに文句を言うなら別れたら?」と言われます。わたしはけっして文句を言ったり、けなしてるわけじゃないのに……。わたしの言い方が悪いのかなぁ。彼はわたしに対して何か注文をつけたり、「ああしろ、こうしろ」とは言わないので、自分にも言ってほしくないみたいです。何もかもありのままを受け止めるのが本当の恋愛だという持論が彼にはあるみたいです。でもわたしは、お互いが居心地よく過ごすのが理想なので意見交換をするのが理想なんですが。それを言えない状況も辛いです。

理想は高いほうが(himetaro)
理想は高く持ってるほうがいいんじゃないでしょうか?わたしの若い頃は、自分を卑下してばかりで、どうしようもない人と付き合ったり、結婚をすぐ考えてしまったりで、ろくな出会いがなかったのです。だから、今の晩婚化がうらやましい。少子化なんのと騒がれても、自分の人生なのだから理想は高く持って、本当によかったって思える出会いを求めてほしいと思います。その結果、もしかしたら、理想の人と出会えないで人生が終ってしまうかもしれないけど、それでも自分にウソをつかないだけ潔くていいのではと思います。
ギャップこそが醍醐味かな(Hanapi・東京・未婚・20代)
かつては、かなりアツアツのラブラブで、二人きりの世界、結婚にレッツゴー、みたいな恋愛を理想としていました。実際は、相手はそういうのがあまり好きではないので、ガッカリすることが多いです。でも、ガッカリすることばかりではありません。相手によって、自分の知的レベルや目標が高められているのを実感する時、とても幸せだと思うし、自分はこういう状態を理想とすべきなのだと思います。とはいえ、かつての理想の状態にあこがれ続けている自分もいるんですけどね。ただ、理想というのは独りよがりで、恋愛は一人でするものではないので、このギャップこそが、人と付き合う醍醐味かなと思ったりもします。
恋愛の真実(you-you)
今好きな人は理想の人ではありません。スーツ姿はまだかっこいい(多分これはわたしだけ)ですが、プライベートとなると、たぶん20代のわたしならそれだけで「×」(ごめんね、そんなこと言ったことないけど)。でも、とっても出ているお腹も、年上ぶったアドバイスも、なかなかいいですよ。すべてではないけれど、噛み砕いて、最終的には世界で一番尊敬しているかも。実はこのところ彼との関係に悩み、一人でモヤモヤしていました。思い切って告白したら、とても暖かく受け止めてくれて、いろんなマイナスがすべてプラスに。理想の恋愛ではないけれど、要は好きか嫌いか、それだけなのですよ。その継続には間違いなく「互いに尊敬する」というのが必要。人は貪欲で理想はもちろん掲げるけれど、理想というのはイコール自分の思い込み。もしすべてが自分の思い通りになるのであれば、それは相手が我慢しているということです。どれだけ妥協できるかが、実は恋愛の真実なのかも。
理想の恋愛=偶然見つかるもの(nao_take・岡山・独身・27歳)
「運命の出会い」なんて言葉があるので、もしかすると恋人との出会いは必然なのかもしれませんが、それでもお互いの恋愛観や価値観が一致しなければ、理想の恋愛は難しいような気がします。もちろん、相手に望むことや相手から望まれることは話し合うことで解決できるかもしれませんが、それは長い時間をかけなければ実現しないことなのではないでしょうか(悲観的ですか?)。わたしは自分が追いかける恋愛でないとやっていけなくて、かといって片思いは辛すぎる。相手はいつまでもわたしが追いかけたいと思えるように素敵であってほしい、でもわたしの気持ちより相手の気持ちが大きくなるのは嫌だ……。そんなわがままは、話し合ったり作り出していくことでは満たされないのではないかと思います。
結局は楽でいられること?(JU・神奈川・既婚・30代)
理想の恋愛と聞くと、ついいろんな条件を箇条書きにして並べたくなったりもしますが、結局はお互いの個々が自立していて、パートナーとは「面」ではなく「点」で結ばれてる。そして親や兄弟、友人とは別の愛情を感じて結ばれているってことがわたしの理想です。でも、これは今の年齢で思うことで、若い時はまた違った理想がありましたし、これから未来はどんな理想に変わるのか想像もつきません。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!