|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2323
ウィンドウズライブ、知っていますか?
投票結果
16
84
70票
377票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年11月26日より
2007年11月30日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
関口和一 日本経済新聞編集委員
皆さん、こんにちは。日本経済新聞の関口です。また今週も、一週間よろしくお願いいたします。 今回のテ……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
皆さん、こんにちは。日本経済新聞の関口です。
また今週も、一週間よろしくお願いいたします。
今回のテーマは
「ウィンドウズライブ」
です。
と言っても「何のライブですか?」という声も聞かれそうですが、マイクロソフトが新たに始めたインターネット上の情報サービスのことを指します。直訳すれば「生きたウィンドウズ」。まさにネットを介し、さまざまなソフトや情報を提供しようというものです。
新サービスは今月初め、全世界で始まりましたが、マイクロソフトのスティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)がわざわざ来日し、その記者発表を行いました。ウィンドウズライブのサイトにアクセスすると、さまざまな情報を検索したり、電子メールやデジカメ写真などの情報をネット上に置くことができます。
これまでは情報をパソコン側に置くため、
一人ひとりが自分専用のパソコンを使う必要がありましたが、こんどはパソコンでも携帯電話でもネットに接続できる環境さえあれば
、さまざまな情報をネット上から呼び出して操作できるようになる
とのことです。
このサービス、実は似たようなサービスを米検索大手のグーグルがすでに提供しています。その意味では「ウィンドウズライブ」はマイクロソフトのグーグルへの対抗策ともいうことができるでしょう。
さて今週は
このマイクロソフトとグーグルのサービス競争について
、さまざまな比較検討を行っていきたいと思います。
ウィンドウズライブをすでにご存じの方は、
実際に使ってみてどんな印象を持たれたのか
、ご存じなかったという方は、
こんな機能が実現したら使ってみたい、というご要望を
お聞かせ下さい。
それではたくさんの投稿をお待ちしております。
関口和一
日本経済新聞編集委員
「検索サービス上手に使ってますか?」
勉強やビジネスなどの情報集めにも大きな差が出る!
「Web2.0って知っていますか?」
「イー・ウーマン」は「Web 1.5」!?
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|