自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/2(月) - 2000/10/6(金)
3日め

テーマ性感染症、かかってない自信ある?

今日のポイント

まずは検査を受けること。気づいてからではもう遅い。

投票結果 現在の投票結果 y59 n41 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
湯原均
湯原均 産婦人科医

「クラミジア」についてみなさんにきいてみましたが、あまりコメントはなかったですね。事実、広まっているのですがね。どんな人がかかっているかは、相手にきいても本人にもわかるものではありません。自覚症状も「……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(えつ・岐阜県・未婚・27歳)

ごく普通の男性だけと、まじめなお付き合い。こういうわたしが性感染症をまったく身近に感じないのはおかしいですか?彼を疑ったほうがいいということですか?性病は「ふしだらな人達」が感染するものという意識があるのですが。

(まみ・東京都・25歳)

クラミジアって最近耳にしますね。感染してないとは思いますが、自覚できる症状は何ですか?普段から気をつけておくことは?

(poko・市川市・既婚・32歳)

結婚前から生理不順などで気になることがあれば病院に行くようにしています。でも、未婚女性にとって婦人科の敷居はとても高いです。行くだけで後ろめたさを感じたり。また、診察に行っても、たいした説明もなく「基礎体温つけてまた来て」とか。いつ行けばいいのか、何がわかるのか、きちんと女性の気持ちになって説明してもらえないと、ますます敷居が高くなります。

(うた・東京・既婚・31歳)

2ヶ月前に出産したばかりなので心配はありません。それに25歳から、毎年婦人科検診を受けていたし。でも婦人科って行きにくいですよね。でも昨年、母を卵巣ガンでなくした時に、絶対に毎年婦人科検診をすることを心に決めたんです。それもいろいろな検査(性感染症とかエコーとかのオプション)をつけて。性感染症から不妊症やガンになることもあるって聞きますから。

NO

(恵子・23歳)

正直言って自信はありません。というのも友達でクラミジアにかかった子が多いから。一度も病院に行ったことのないわたし。この間に症状がすすんだらどうしよう。すぐ治るのかな?

(さっきー・長野県・未婚・26歳)

以前、性感染症をうつされて婦人科を訪ねました。でも産科の方に重点を置いているのか、あまり詳しく調べてもらえず、ただ薬をもらうだけで終わってしまいました。もしも妊娠した時に、感染症が残っていたらと思うと不安でいっぱいです。女医さんがいて何でも相談できる産婦人科ってないのでしょうか?

(yocca・大阪・未婚・29歳)

1〜2年ごとに、周期的にカンジダ膣炎にかかる。どうやら治りきっていないみたい。カンジダと思ったらクラミジアも併発していた事があったが、軽かったのですぐに治った。婦人科に初めていったときは、かなり勇気がいったけど、行けば子宮筋腫や子宮ガンの検査もついでにしてもらえるので、性感染症以外でも、たまには行こうと思う。

(MICO・21歳)

21歳ですが、今まで意識したことがないです。これって病気?っていう基準がわからなくて。それに産婦人科にも行きづらいし。でも検査した方がイイですよね。なんか、怖くなってきました。

OTHERS

(すいか・岐阜県・未婚・29歳)

クラミジアって何ですか?梅毒と淋病、それからエイズ。わたしが知っている性病は、高校の保健体育の教科書にあったものだけ。普通に生活していても感染するの?

(悦子・東京都・未婚・29歳)

性感染症が怖くて温泉に入れないという友人がいる。プールは殺菌されている気がするから大丈夫だと言っていた。どこでうつるのか、どうすれば防げるのか、もっとオープンな情報が必要では?学校の性教育だけに任せていては駄目だと思う。

(ぷう)

以前、「あなたHIVの検査したことある?」ときいたらそのオトコは「そういう女とやってないから大丈夫」といった。「誰がどんな感染症をもっているかわからない」という危機感がなくて、ひどくがっかりした。セックスしている以上はいつ性感染症にかかるか解らない。そういう危機感が絶えず必要。

(ぽこぽこ・未婚)

いつ感染したかはわからないけど、なんだかムズムズして、勇気を出して婦人科の病院に行きました。あの椅子に座るのは怖かったし親にも相談はできなかった。で、やはり感染。抗生物質で治るモノでしたが未だに何となく気持ち悪いです。相手の人もと言われたけど、疑うような気がして言いにくく、一人で悶々としました。

(ronron)

性感染症や妊娠がこわくて、性交渉に対しても警戒心が強すぎるみたいです。性感染症自体も問題なのでしょうが、わたしのようなこわがりを生んでしまう、学校教育等にも問題があるような気がします。避妊と望まない妊娠の悲劇と、予防法と性感染症の悲劇。性教育は、もっとバランスが大事だと思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「クラミジア」についてみなさんにきいてみましたが、あまりコメントはなかったですね。事実、広まっているのですがね。どんな人がかかっているかは、相手にきいても本人にもわかるものではありません。自覚症状も「帯下」(たいげ・オリモノのこと)が増える程度の漠然としたものです。病院で検査してはじめて、陽性か陰性か(感染しているかどうか)がわかります。まず検査することです。「クラミジア」は未治療のまま放置すると、慢性化して、卵管や腹膜に炎症を起こし、治療が困難になります。卵管閉塞のために、不妊症になったり、卵管狭窄のために子宮外妊娠の原因となることもあります。

また、腹膜炎や、急性腹症の原因になったり、腹腔内の癒着にもなります。そうなってからの治療は非常に困難なことが多いので、大事なことは、早期に発見して治療しておくこと。勇気を出して、調べてください。

湯原均

湯原均

産婦人科医

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english