

(cocoa・愛媛県・29歳)
10代の頃からで、スッキリしてる時がない。原因はこれ以外にないと思うのですが、便秘がひどくて。幼い頃から、ひどい時は1ヶ月も出てなかったりして、最後は薬に頼らないとダメ。たまに自然にお通じがあっても、その後、腸が働きすぎてる感じで必ず胃が痛くなる。肩こりも腰痛もいつもの事。病院で相談しても、女の人にはよくある事、で済まされますが、他に原因があるんじゃないの?と気になってしまう。とにかくいつもだるく不健康なので、どうにか改善したいのですが……。
(keiko531・広島市・39歳)
実は数年前から貧血気味です。そこに会社でのストレスも重なり、仕事を終えて家に帰る頃には、もうバテバテ。また、今年は異常な暑さのせいで、極度の食欲不振に悩まされ、それが今も尾を引いている状態です。
(ゆーこ)
いつも首筋から肩甲骨までの間がだるいんです。寝不足かとも思うのですが、何時間がベストの睡眠時間かわからないし。よく酸素が足りないような、動悸が早いような息苦しい状態になったりしますが、これも寝不足が原因なのでしょうねえ……?

(八王子市・30歳)
もうクーラーなんかいらないくらい涼しいのに、オフィスではコンピューターに熱気がこもるからって、クーラーがんがんかけていて、つらいです。肩がバリバリ。背中もコチコチ。思わずコピーに立ったとき、いつも両腕を左右に振って腰をひねります。ちょっとした体操で、楽になる方法ってあるんでしょうか?
(むーみん・札幌市・33歳)
今年3月の終わりに、身体のだるさ、めまい、吐き気に襲われ内科の病院で「自律神経失調症からくる吐き気やめまいだよ」と言われ驚きました。現在はだいぶ良くなってきていますが、まだ吐き気は取れず辛いです。薬ではなく、この症状を和らげる方法はあるのでしょうか?
(tweety・文京区・25歳)
月曜日などに、夕方ごろからひどく肩が凝り始め、そのうち偏頭痛に襲われます。これが結構つらくて、仕事どころではなくなってしまうので、こまっています。普段から肩凝りがひどいので、これを治すべく整体や鍼治療などに興味があるのですが、どこの治療院にいけばいいのかわかりません。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!