

(furuhata・長野県・25歳)
わたしの場合、体を動かしていないと体にだるさを感じます。ちょっと疲れたなあと思ったときは、家のまわりを軽く散歩がてら歩きます。そうすると、気持ちもすっきりして体も軽くなります。
(ロッソ)
毎日だるいです。通勤の行き帰りは電車の中でバク睡です。不規則な生活からだと思うのですが、6時間は寝ているのに、疲れと眠気がとれません。また、特に首がガチガチで肩も痛く、最後に偏頭痛がしてくるのです。毎日パソコンに向かいっきりだからでしょうか?早寝早起きは難しいので、遅くても、だるさが取れる方法教えてください。
(苺)
わたしもいつも体がダルイです。休日も、何もしなくても朝からダルイです。足つぼマッサージ、ビタミン剤等を試したりするけど、あまり効き目は無いかな。やっぱり、原因は、精神的な事なのかなぁ。人と関わりたいんだけど、うまく関わることが出来ない。でも、人と関わるのは面倒だなぁという気持ち。そういう全く違う2つの考えのせいで、孤独になる、どうしていいか分からず無気力になる。
(torny13)
今年の春、7年ぶりに妊娠したもののすぐに繋留流産。そのころから少しずつ身体の調子が悪くなっているようです。食事制限もしていないのに体重が減ったり、顔色が悪かったり、仕事のしすぎだったり、加齢と共におこる症状かもしれませんが、できればもうひとり出産したいと思っているので、この体調はとても気になります。
(みなみ・東京都・35歳)
首から肩にかけて凝っているのが、ここ数年続いています。原因はストレスと運動不足とコンピュータからくる目の疲れだと思いますが、マッサージに行かないと吐き気がするほどの時もあります。
(MANAMI)
生理の前の3・4日が最悪です。だるい、疲れる、眠い、気分が落ち込む。体重も普段より2キロ位増えるので、よけいに動作が鈍くなる感じがします。長くても一週間続くことはないので、まあ、我慢できるのですが...。
(うさこ・名古屋・25歳)
やりたい職業がなく、何か資格をとるなどの勉強時間がとれる、近くて定時に帰れる職場を選び、職場が家から徒歩5分。全く精神的な切り替えができなくて、メリハリないし、未だにやりたいこと見つからなくて約4年。会社に行こうと思うと頭が重く、仕事が終わって家まであっという間かと思うと、親の目の届くところばかりの行動で、ストレス解消が全くできない。次第に、体が重くなって、低血圧のようにめまいがよく起きるようになりました...
(yocca・大阪市・29歳)
もう、ずっと調子が悪いです。休みの日は寝だめするつもりじゃなくても、起きられません。下手に外出すると次の週がしんどくてキツイです。3連休などがあると、1〜2日は身体が楽になった感じがしますが、すぐに元通りです。しんどいと食べ過ぎてしまうので、肥満の一歩手前です。嫌々仕事をしているからだと思います。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!