自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/16(月) - 2000/10/20(金)
3日め

テーマサプリメントを常用してますか?

今日のポイント

風邪にはドリンク剤をお湯で割る? ! ドリンク剤って飲む?

投票結果 現在の投票結果 y57 n43 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
桜沢エリカ
桜沢エリカ 漫画家

わたしの場合、ビタミンCは1回に2000mgは飲みます。調子が悪い時は、それ以上、3000mgくらい飲むことも。でもそれで風邪が治ったり体調が良くなったりするんです、わたしの場合は。もちろん、ローズヒ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(sana)

昭和初期の食品栄養成分表と現在の四訂のものと比較すれば、明らかに個々の栄養素は失われていることがわかります。生活習慣病の若年齢化を見ても食生活に過大な乱れを感じずにいられません。我が家は夫婦はもちろん8歳、5歳の子どもも食べています。

(miyabi)

初めは抵抗がありました。一度飲み始めたら一生飲み続けないといけないような気がするからです。ちなみに今は、朝ご飯の前に、にんにくの要素が入ったものとパパイヤの酵素が入った錠剤を飲みます。途中には穀類の吸収を抑えるものを。朝、パンなどの穀類を取りすぎる傾向があるからです。食後には脂肪分の吸収を抑えるキトサンを。さらに油っこいものや甘い高カロリーのものをとる前にはキトサンやトウガラシ成分が入ったものを。足をよく使った日には足のむくみを和らげるものを。飲み過ぎた時も二日酔いを抑えるものを……。明らかに頼りまくっています。体の調子がいいような気がするのは確かに、自己満足かもしれません。でもきっとこの自己満足が精神的にも落ち着けるのではないかしら。いろいろなものを食べたいから、気分的に安心していたいのです。

(いくえま・明石市・36歳)

ビタミンC&Bとカルシウムと鉄。時々だけど、お肌のためにねとか、イライラしてるぞ、カルシウム足りないぞとか、血を濃くして頭の回転速めるかとか、まあ、それほど本気ではなく、飲んで、よっしゃっと気合いを入れ自己満足。でも、ガルシニアやクロム、シトラスアウランチウムなど配合のダイエットサポート食品は、結構まじに飲んでます。飲み続けるとエネルギーを燃焼しやすい体になって、太りにくいのですって。ちょっと効果あるような気がしているのですが。

(プーちゃん・27歳)

サプリメントは毎日飲んでます。飲みはじめたきっかけはホルモンのバランスが崩れてるのでは?と言われたから。飲んでみたら、不思議なくらい調子が良くなって。普段の食事じゃ足りないものがいっぱいある事を痛感。また、わたしには健康的な精神安定剤でもあるかもしれない。忙しい時体調が悪い時、サプリメントで更に栄養とれば……と言い聞かせると、復活が早いから。

NO

(miwako88・茨城県・28歳)

サプリメントやビタミン剤、健康食品等は、一切、飲んだことも食べたこともありません。お腹にガスが溜まって張りやすく便秘気味という胃腸虚弱体質なので、2週間ごとに病院で漢方治療をうけてはいますが……。友達のほとんどはビタミン剤を飲んでいて、漢方を飲むのと同じだという人もいますが、サプリメント類に頼るのはどうしても抵抗があります。

(morino・渋谷区・34歳)

補うための常用は反対。健康にもかかわらず常用すると、カラダなんて楽する方向に流れるんですから、食物から自然に吸収できないカラダになりますよ。

OTHERS

(junet・札幌・31歳)

仕事で関わった店に、サプリメント屋さんが入った。店長の商品知識に惚れてひとつ試してみたら、効いちゃった! それ以来摂ってる。切らしてしまった時も、結構順調だったところを見ると、食品補助としてあっても悪くないのかなぁと自己満足の世界。ただし、併用だけはしないようにしてる。何が効いてるのか自己管理が出来なくなるから。

(亜衣子)

あまり好きではないけれども、ダイエット用の補助食品で、2カ月で8kg痩せました。薬を止めれば太るかもしれませんが、無理なダイエットよりもずっと楽しいし、安心できます。自己流ではここまでいかないですから……。

(aki-sherry・藤沢市・28歳)

わたしは某有名健康食品メーカーで商品企画の担当をしているものです。本日、自社の直営ショップで男性向けに対面アンケート調査を実施いたしました。男性の方で多かった回答は、「年齢的に気になって」「健康診断の数値が気になって」。目的は「健康維持」「これからの人生、積極的にいろいろ頑張りたいから」といったお声が。女性のみなさんでは、どうでしょう?美容目的?ダイエット?それとも、なんとなく体によさそうだから気分的に?50代の男性から、「ムードで! 」という回答をいただきたときは、正直ちょっと驚きでした。そっか、男性でも気分で摂るんだあ! ちょうど、長野県知事選に当選された作家の代表著書にある「なんとなく、クリスタル」ていう感覚を、サプリメントという言葉の響きから、持っていらっしゃる方もいるのかとしみじみ思うのでした。健康食品と呼ぶのとサプリメントと呼ぶのでは、やっぱり意味も違うように思われますか?

昨日までのみなさんの投稿を読んで

わたしの場合、ビタミンCは1回に2000mgは飲みます。調子が悪い時は、それ以上、3000mgくらい飲むことも。でもそれで風邪が治ったり体調が良くなったりするんです、わたしの場合は。もちろん、ローズヒップなど自然なものから抽出したものを選んで飲むようにはしていますが。ビタミンCにはアスコルビン酸ナトリウムとアスコルビン酸カルシウムの2種類があるのですが、後者のカルシウムのほうを飲むほうがいいとか。

風邪といえば、ドリンク剤もけっこう飲んでいましたね。風邪の時はゼナをお湯で割って飲むといいと言われて飲んでました。今はいろんなところでドリンク剤が売られているけど、ドリンク剤ってみなさん飲んでいますか?

桜沢エリカ

桜沢エリカ

漫画家

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english