

(パリ祭2000・名古屋市・45歳)
13種類のサプリメントを飲んでいます。栄養がかたよりがちになるので、飲むことによって自分自身で安心しているだけ。効果が表れているのかどうかわかりませんが、飲まないと安心できない。こんな自分の弱さがいけないのですが。
(ぱお)
アメリカ製のハーブのサプリメントを常用してます。種類もたくさんあって、風邪もこれを飲んで寝ればすっきり治ります。ハーブなので薬より安心して飲めるところが気にいってます。アメリカ人はよくサプリメントを飲んでいますよね。これは医療費が高いので自己管理するという必然性があるそうです。今の日本では、食材から栄養を取り入れるというのも難しいそうです。だからこうして補う必要があると思います。昔はちょっとしたことで風邪をひいたりよく病院にいきましたが、ここ数年は全くいってないですね。

(Cherish・名古屋市・28歳)
甘いのもばかり食べていたので、昔は飲んでいました(その他の栄養素すべて)が、マルチビタミンが原因でじん麻疹が出てしまったので懲りました。やっぱり栄養は食事で取るべきなので。
(B犬とN犬)
なんでもそうですが、バランス良く取る事が肝心。食事でバランス良く栄養を取っていれば、サプリメントを取る必要もないと思われます。サプリメントで栄養を補っていると、サプリメントでないとその栄養を吸収する事の出来ない身体(体質)になってしまうのではないでしょうか?健康体であれば食事によって栄養を吸収できる身体(体質)を保つようにしたいもの。自分ではそう言い聞かせて、できるだけサプリメントは取らないようにしています。

(meme)
総合的なサプリメント(ビタミンだけに限らないもの)を飲み始めた時、寝起きがとてもよくなりました。ネットにはまっていた頃で、寝不足なのにすっきり目覚めるのが嬉しかったです。ですが現在、通勤距離がのびて睡眠時間の確保が難しくなり、そのサプリメントも効き目がなくなってきたような目覚めです。心理的なものもあるのかと思います。一日一回より三回の方が効くのはわかっているのですが、いかんせん値段が高いものなので、ちょっと考えてしまいます。
(はんかち・福岡・30歳)
30歳を目前に顔中に、あかーい火山のようなニキビがあちこちに……。今までなかったのになぜ???友達に相談したら、どうも女性ホルモンの関係らしく、年齢とともに卵巣がばて始めて男性ホルモン優位になると、そういう事態になるとのこと。適齢期に妊娠して排卵が中止されると、こういうことにはならないらしい。ほんまかいな……?しかし、しかし、わたしにとって肌って大切! ざくろのジュースやらいろいろ試したけどいまいちで、なにげに買ったチョコラBBが効果てきめんだった。やっぱりニキビには、なんや、いろいろ言われてもチョコラBB。一時はまじに妊娠すること考えてしまったよう……。ばっかみたいに……。
(Yocca)
サプリメントとは言わないと思いますが、ドリンク剤にはまっていました。疲れるとついつい飲んでしまい、疲れていなくても、飲まなくては仕事ができないような気分になってしまっている自分に気がつき、恐くなって毎日飲むのはやめています。
(Peko・31歳)
ビタミン添加の飴とか、カルシウム強化のミルクなどはなんとなく手にとることもあるのですが、錠剤でとるのは抵抗を感じます。でも、Yesの方が多くて、ビックリしました。
(琴祐・千葉・29歳)
サプリメントはまったく飲んでいませんが、年齢的にも、そろそろ飲んで体調管理に意識を高めたほうがいいのかしら?ずっと運動をしていたので、体力には自信があるのですが、最近やばいかも。楽しく服用できるサプリメント、あめのような感覚で服用できるものがいいから、少し研究してみようと思う今日この頃です。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!