

oshicoさんに共感(GALA・既婚・48歳)
主婦と仕事の両立は、思うようにいかないことも多い。そんな時は、気持ちを切り替えてプールで泳ぎます。先日のYoshicoさんのおっしゃるように頭と体の疲労バランスは大切だと思います。

わたしのストレス解消は何だろう?(sweet sweet・茨城・未婚・22歳)
……と考えてしまいました。時々、何もかもやる気がなくなって、最後には誰にも会いたくなくなってしまいます。最近は頻繁にそう思う時が来ます。みなさんのメッセージを読んで参考にしたいです。
一人でお茶(かちょりん・東京・既婚・29歳)
近所のファミレスが多いのですが、本を読みながら紅茶を飲みケーキを食べると何だかホッとして、ストレスが解消出来るような気がします。
ストレス解消する時間が欲しい(O-chang・千葉・未婚・29歳)
平日は連日残業で自分の時間が全く取れず、土日は平日にできないコトをするので精一杯。これじゃいけない! と、細切れの時間や通勤時間を利用して何か出来ないかと検討中ですが、難しいですね〜。でも、それを考えるのがワクワクして楽しいので、ストレス解消になっている気がします。
布団にパンチ(未婚・29歳)
自宅で簡単にやるストレス解消は、押入れをサッと開けて、たたんである布団に向かって思いっきりパンチをします。頭に血が上った時などは最高にすっきりできます。
冷たい空気です(ちはる・未婚・26歳)
寒い季節は夜中にベランダに出て、胸いっぱい冷たい空気を吸いながらボーっとしています。暑い季節は部屋をクーラーでガンガン冷やして電気を消し、横になってボーっとします。寒いくらいの冷たい空気を感じると、心まですーっとします。
花を飾ることです(仁穂子・習志野市・既婚・28歳)
今、花屋に行くと桜の枝を売っています。1メートル以上あって花もたくさんついていて、もう一週間春の気分です。
おいしいものを、少しだけ(あやこ・東村山市・未婚・25歳)
おいしい物を「量」ではなく、「質」で食べてストレスを解消しようと思っています。量では、後で後悔するし摂食障害もこわい。だから本当においしいものを、少しだけ、多少お金は張っても食べるようにしています。誰か気の置けない仲間と共にいいものを食べることで、いきなりすっきりはしなくても、自分にとってはとてもいい作用に働いていると思います。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!