

2ヶ月に1回のペースなので不安(ゆうにゃん17・千葉県・未婚・27歳)
生理は2ヶ月に1回のペース。しかも、スゴイ生理痛。このままだと不妊症になってしまうのではないか?それとも、もうすでに病気なのか?不安です。
漢方を始めて、だるさや痛みがやわわらいだ(こまこ)
とにかく、痛いです。我慢しすぎて、救急車で運ばれたこともあります。最近はクスリだけでは痛みが治まらないこともあり、漢方を始めました。始まる15日前くらいから1日2回、食前に服用します。生理前の体のだるさ、痛みもやわらぎ、「もうすぐ生理が来るけど、これ飲んでるから大丈夫! 」と精神的にもラクになりました。4月から就職しましたが、男性が多い職場で、どうやってこのつらさを伝えたらいいか……。わたしがつらいのは、1日目だけなんです。ちょっとだけ休むことも、ちょっとだけ仕事のペースが落ちることも、理解してもらえたらいいなと思います。生理痛がひどい方は職場でどうなさってるのか知りたいです。
生理痛を甘く見てたら人生まで狂ってしまう(ジャイ子・34歳)
20歳の時に、夜中に突然の強烈な腹痛で病院に担ぎこまれたんですけど、その時に初めて自分が子宮内膜症と、チョコレート膿腫だと知りました。卵巣が腸と癒着していて破裂したのだと緊急手術の後聞かされました。その後29歳で結婚したんですが、子どもがなかなかできず、婦人科で内膜症がかなり進行している事を知りました。いろいろな治療と人工授精・体外受精をしましたが授からず、夫の心無い言葉や態度、周りの「子どもはまだか?子どもさえいたらいいのに」に体も精神もボロボロになって、結局4年で離婚しました。だから、友達に生理痛に悩んでいる人がいると絶対婦人科に行け! と言います。たかが生理痛だと甘く見てたら、人生までも狂ってしまう……。今のわたしは病院に行きたくないですが、気持ちが落ち着いたらまた通院します。内膜症がひどいようなら、子宮をとってしまうのも手かな…とも思っています。
生理の期間が短くなってきた(ムーミン・既婚・35歳)
最近、生理の期間が短くなってきました。以前は3、4日はバッチリあって一週間ほどナプキンをあてていたのですが、ここ3、4ヶ月はバッチリくるのは2日程度。ナプキンも5日もあれば十分という状態。生理自体は順調ですが、第2子を望んでいて、かれこれ1年近くも音沙汰なし。更年期の初期症状かな?もう子どもは授からない身体なのかな?と不安です。第1子は33歳で出産しました。ぜひコメントください。よろしくお願い致します。

今の仕事に就いてから生理が止まった(uesumi・東京・33歳)
2、3年前から生理が止まってます。ほとんどありません。婦人科で注射したり薬を処方してもらいましたが、全然効果がありません。飲み薬は副作用で太るし、もともと胃が悪いので飲みたくありません。かと言って注射は仕事の関係上、日付通りに通うことができず、いつも中途半端で終わってしまいます。どうにか回復させたいのですが……。ちなみに今の仕事になってからぴたっと生理が止まりました。仕事やめたら治るのかしら??
子どもを産んでから胸が張るなど不快な症状が(三日月・東京都・既婚・31歳)
毎月、生理の頃になると憂うつになります。生理痛もさることながら、生理が始まる2週間位前から胸が張り、腰が痛い……など、不快な症状があるからです。特に、胸が張ることについては、痛いし、ブラジャーが合わなくなるし、何とかこの症状が軽くなる方法はないかと思っています。これは、子どもを産んでから始まった症状です。
体脂肪と生理痛の関係ってある?(koro・宝塚市・既婚・36歳)
子宮内膜症は生理痛がひどいと疑いがあると聞きますが、自分の生理痛が標準以上かどうかわからないですし、生理痛はほとんどないと言う友人が子宮内膜症で手術したこともあり、わかりません。体脂肪率が高いと罹患率が高いそうですが、太っている友人の方が生理痛が重いといっているような気もします。体脂肪と生理痛の関係ってあるのでしょうか?
生理後に血の混じったオリモノは大丈夫?(mak・未婚・26歳)
ここ1年くらいなのですが、生理が終わって一週間後位に必ず血の混じったオリモノが出ます。コワいので産婦人科に行こうかと思ったこともありましたが、痛くもなんともないのでほったらかしです。これって、大丈夫なんでしょうか?

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!