自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/4/16(月) - 2001/4/20(金)
5日め

テーマ生理のことで悩んでいますか?

今日のポイント

悩んでないで、まずは病院に行ってみて下さい。

投票結果 現在の投票結果 y79 n21 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
湯原均
湯原均 産婦人科医

みなさん、生理のことでいろいろと悩んでいますね。

子どもを産んでも生理が軽くならないのは、子宮に胎盤が残っていると書かれていた方がいらっしゃいましたが、そういうことはありません。もし、胎盤が残ってい……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

今の先生は治療法を選ばせてくれる(nagas・東京・未婚・39歳)

30代半ばから、子宮内膜症に悩まされ、また良いお医者様にもなかなかめぐり合えず。が、今の先生は、注射は下手だけど、治療法についてとことん説明してくれて、今は治療法は一つではないし、自分で納得して選びなさいと言ってくれます。医者独特の押し付けがましさもなく◎。生理痛でこれだけ悩んでいるのに、あがってしまうのは、とても怖いのはなぜ?

体重が戻っても生理が来なくて産婦人科へ(松千代・神戸市・19歳)

大学受験の時、センター試験で気負いすぎて、悩んだりした結果、大学に入学するときには10キロ近く体重が減っていて、生理も来なくなった。以前から面倒くさいと思っていたため、そのままにしていたら、体重は戻ったけれど、2年間生理が来なくて、さすがにやばいと思い産婦人科に行った。

閉経や更年期の診断も婦人科でいい?(kazpon・東京都・44歳)

最近とみに仕事が忙しくて、やっと取ったお休みものんびりするどころか疲れて帰る結果に……。そのせいか、今月は生理が18日も遅れて、妊娠したのか?もう年齢的に閉経したのか?とすごく悩んでしまいました。万が一、閉経するとすればお医者様は婦人科でいいのですよね?閉経及び更年期の診断って婦人科でして頂けるのですか?

2人目、3人目を産んでまた生理がひどくなった(なべなお・静岡県・既婚・40代)

結婚前は生理痛に悩んでいましたが、子どもを1人産んでとても軽くなりました。しかし、2人目、3人目を産んだら、結婚前と同じように1、2日目が生理がひどくなりました。子どもを2、3人産んで生理が軽くならなくなったのは、子宮に胎盤が残っているのでしょうか?生理の時の出血に固まりがあるのはそのせいでしょうか。

腹痛から吐き気、情緒不安定まで最悪!(utya・千葉県・未婚)

生理痛が毎月ひどくて、お腹が痛いのから吐き気がします。情緒不安定にもなるし最悪です。

NO

規則的な周期と軽い生理痛という楽な体質(てるる・東京・既婚・30代)

とっても規則的な周期。生理痛も1、2日目に軽く、しかも瞬間なので、これがらみで悩んだことはほとんどありません。陣痛も軽く&短く、多分こういう体質なんだろうな、楽しているな、と思っています。なので当然答えはNO。強いて言えば、最初35日周期だったのが年々短くなり、今は25日周期になってしまったことくらい。ひと月に2回あるとちょっと煩わしいです。

自分を基準にして考えてはいけないなと認識(K.U.・東京・25歳)

わたしは生理が軽いほうなので悩んだことはありませんが、姉は症状が重くて、生理直前から腰が痛くなって動けない状態になり、這うようにして会社へ行っても、仕事にならなくて早退するほどでした。「う〜ん、う〜ん」とうなって横になっている辛さをなかなか理解してあげられなかったけれど、いろんな人の投稿を読んで、救急車で運ばれたり、手術したり、大変な悩みを抱えている人が多いと認識しました。自分を基準にして考えてはいけないな、と。個人差とはいえ、本当に不思議ですね、女性の体って。

OTHERS

症状が軽くなったのは性格的なものが原因?(もん・東京都・既婚・32歳)

わたしの場合、年と共に軽くなってきました。以前は寝ることも起きることもできない、ただ痛くて部屋でうなっていました。今でもイライラしたり頭痛、肩こりなどありますが、以前ほどではありません。性格的にお気楽になったからかもしれません。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

みなさん、生理のことでいろいろと悩んでいますね。
子どもを産んでも生理が軽くならないのは、子宮に胎盤が残っていると書かれていた方がいらっしゃいましたが、そういうことはありません。もし、胎盤が残っていたら、生理は来ませんから。

また、月経周期が乱れていて、気になるのなら、ホルモン剤を2〜3カ月間ほど注射するのも一つの手です。ただ、月経周期に多少変化があっても、あまり神経質になりすぎないほうがいいと思います。しかし、妊娠したいと思って1〜2年経っても出来ない場合、一昨日お話したように、いろいろな原因が考えられますので、きちんと調べてみて下さい。

生理の時の出血に固まりがあることを気にされている方がいらっしゃいましたが、それ自体よりも、貧血になることが心配です。生理が終わって2〜3日後に、貧血の検査をしてみてください。貧血の状態であれば、出血しすぎということも考えられます。

生理のことで気になることがあるなら、悩んでないで、とにかく病院に入ってみて下さい。一人で心配して行動を起こさないのが、一番いけないです。医師と相性がいいかどうかも、行ってみないことには分かりません。友だちの紹介とか、会社の近くにある病院とか、まずは行ってみて下さい。

きちんと調べるのであれば、内診だけではなく、超音波などを使った子宮や卵巣の検査をしてください。結果がよくても、1年に一度は、定期検診をすることをお薦めします。自分の健康を守るのは、自分だと言うことを忘れないで下さいね。

湯原均

湯原均

産婦人科医

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english