自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/4/23(月) - 2001/4/27(金)
5日め

テーマ人に言えないお尻の悩みある?

今日のポイント

あなたのお尻のためにガ−ドルに頼りすぎないようにしましょう。

投票結果 現在の投票結果 y62 n38 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
鈴木由紀子
鈴木由紀子 鍼灸師・医学博士

人に言えない悩みをかかえている方が意外に多い、とお感じになった方もいらっしゃることでしょう。ではそんな悩みの解決法をお話したいと思います。

まず、いくつかの質問にお答えしたいと思います。東京のZAZ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

何年も放っておいたら、ひどくなった(ぞうがめ)

痔ですが、生理と違って友達にも言いずらいです。お通じのとき血が出るようになって母に相談したら、母もそうだけど大丈夫だと言うので何年も放っておきました。ひどくなって病院に行ったので、両側にあるとのこと。最初に行っておけばよかったです。

症状と使っていた薬が合わなかった(オリオン・31歳)

かゆみがあったので、市販薬を使っていましたが、なかなか治らないので、勇気を出して肛門科へ。痔の症状と薬が合わなかったようで、何もつけないほうが悪化しなかったと聞かされました。以来、病院でもらった以外の薬は使わず、外出先でトイレに行く時のために、いつもウェットティッシュを持ち歩いています。

腰を締め付けるガードルは良くない?○ (パインズ・神奈川県)

冷えるせいか、乾燥するせいか、冬になると切痔ぎみに……。それほど悪化しないので、病院には行ったことありませんが、スパッツを重ねて履いたりするなどして腰を冷やさないようにしてます。腰を締め付けるガードルなどは良くないんでしょうか。

NO

産婦人科の先生に肛門科の知識があると……(たびー)

自分はまだ経験ないですが、知人の痔主の男性でゴルフのたびに大変な思いをしている人がいて、「そんな痔くらいで……」と思っていましたが、実際には本当に「苦しい」ものなんですね。女性の産後にも多いので驚きました。自分もなる可能性があるわけですから、他人事ではありません。産婦人科の先生が肛門科の知識を多少持っていてくれると、相談しやすいだろうなと思います。

OTHERS

肛門まわりのカユミはアトピー体質のせい?(ZAZA・東京都・未婚)

以前、便秘症だった時に血が出た事がありましたが、今は治ったみたいです。それより最近気になるのが、肛門まわりのカユミ。いつもではないのですが、たまにすごく痒くなります。アトピーだから肌の弱いところが、疲れや季節の変わり目に痒くなる事があるのかな、とも思いますが、原因はわかりません。どうしようもなく、という訳でもないので病院には行ってませんが。ちょっと心配です。あと、時々小陰唇のさらに前の方も痒くなる事が。誰にも言えないのでこの機会に先生にお聞きしてみたいと思いました。よろしくお願いいたします。

子どもも痔にかかる?(まーす・千葉県・既婚・36歳)

最近は子どもの便秘が増えていると聞きますが、子どもでも痔にかかるんでしょうか。子どもの場合、大人よりも周りの人に相談できなくて、親が気付かないまま悪化……なんてこともあるんじゃないかと、心配です。

お尻のことでも口から入る食べる物が重要!(winkuru)

うら若き女子大生のころ、排便のたびに肛門のあたりが痛み出したことがあります。トイレに行くのがイヤでイヤで我慢しているうちに、余計ひどくなってしまい、とうとう病院へ行きました。痛くてもトイレに行くのを我慢しないように(当たり前と言えば、当たり前のことなんですが……)、そして食物繊維の多い食生活に変えることを勧められました。お尻のこととはいえ、口から入る食べる物が重要! ですね。

訪ねて来た友人に夫の痔の薬を見られた(KISHA・既婚)

夫が痔主で、病院に通っています。座ったまま作業する時間が長いのと、便秘がちの体質が原因のようです。家のトイレには常に痔の軟膏が置いてあり、先日、友人が遊びに来てトイレを使った際に見られてしまい、恥ずかしい思いをしました。でも、本人は苦しんでいるんだから、本当は恥ずかしいなんて思っちゃいけないんですよね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

人に言えない悩みをかかえている方が意外に多い、とお感じになった方もいらっしゃることでしょう。ではそんな悩みの解決法をお話したいと思います。

まず、いくつかの質問にお答えしたいと思います。東京のZAZAさん、糖尿はないですか? でなければ肛門の周りや陰部に汗をかいたり、湿っていないでしょうか? トイレの度にウオシュレットを使って、水気をよくふきとって下さい。下着も通気性の良いものを選んで、ガ−ドルなどで締め付けることも避けた方が良いでしょう。千葉のま-すさん、子どもでも条件が合えば痔になります。気をつけてあげて下さい。神奈川のパインズさん、腰を冷やさないようにするのは大切ですが、スパッツとガ−ドルの二重締め付けは、かえって血行を悪くして静脈のうっ血をきたします。

もし痔になってしまったら、それが外痔核でほおずきのようで、ズキズキ痛んでいたらアイスノンで患部を15分冷やします。20分おいてさらに15分冷やすということを3回繰り返します。その間に頭のてっぺんにある百会というツボを刺激します。本当は、お灸が良く効くのですが。痛みが無くなったら入浴の度に肛門から出た部分を押し込みます。もし排便のたびに出血するようであれば肘の内側で指2本分、親指側に下がったところにある孔最というツボを刺激します。気をつけなければならないことは、痛みを伴わずに出血する場合は直腸に腫瘍ができていることも考えられます。こんな時はためらわずに専門医を受診しましょう。痔になる条件をできるだけ排除して快適なお尻を保ってください。

鈴木由紀子

鈴木由紀子

鍼灸師・医学博士

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english