自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/6/4(月) - 2001/6/8(金)
2日め

テーマあなたのからだ、歪んでない?

今日のポイント

多少の歪みはみんなある。あなたの左のふくらはぎ、右より硬い?

投票結果 現在の投票結果 y92 n8 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
鈴木由紀子
鈴木由紀子 鍼灸師・医学博士

身体の歪みってほんとにある? なんて言ったらみんなに怒られるかな? というのは人間の身体って、決して左右対称ではないってこと知っていますか? たとえば、鏡を見て左右の目の大きさ、口角の上がり具合、耳の……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

子どもの頃からの行儀の悪さの結果?(miyabi・芦屋市・未婚・26歳)

毎年健康診断で、脊髄歪曲が付いており気にはなっていたものの、特に何をするわけでもなく過ごしていました。しかし、お腹のレントゲンを撮ったときに、明らかなに自分の骨が左にカーブしているのを目の当たりにして、結構ショックでした。子どもの頃からの行儀の悪さが積もった結果でしょう……。これから治るのでしょうか?

歪んでいるか、調べる方法はありませんか?(odachan・東京都・既婚・29歳)

身体の歪み、とても気になっています。元々、少しO脚なのですが、それが原因なのか、膝がちょっと重ーい感じが続いています。肩こりや腰痛もあるし、マッサージに行くと、「どうしてここまで……」とよく言われます。整体とかもいろいろ宣伝していますが、お金と時間がすごくかかりそうで、足踏みしています。手っ取り早く、自分の身体が歪んでいるか、調べる方法はありませんか?

歪みはどこで治すといい?(あぐり・神奈川・未婚・33歳)

この頃、体の歪みが気になっています。この歪みが体の代謝などの内臓機能に影響を与えていることも知って、治したいと思いますが、何となく抵抗があってありました。この機会に始めようかなと思いますが、どのようなところで治すといいのでしょうか?

家でできる体操などはありますか?(ナッツ・東京都・既婚・37歳)

5年くらい前、骨盤の歪みに気づかないまま過ごしていたら、背骨の上から4番目がズレてしまったことがあります。整骨院やマッサージに行っても原因がわからず、3日間ほとんど寝たきりで起き上がることもできないほど重症に。結局、腕のいいカイロの先生に発見してもらってその場で直してもらいましたが。今も肩こりがひどく、なんとなく歪みがあるような気がしています。子育て中で自分の時間がなく、整体にも行けないのが悩み。家でできる体操などはありますか?

体がパソコンに歪められてきている気が……(カエル・神奈川県・未婚・27歳)

プログラマーの仕事を続けて4年目、健康診断で胸椎側湾との診断が。肩こり、頭痛も常にある状態で、年々、体がパソコンに歪められてきている気がしています。ちょっとしたストレスも振り払えないような精神状態にも気になっており、今の自分の状態を考えると、この仕事を続けることに、限界を感じています。

体の歪み防止のアドバイス下さい(琴祐・未婚・29歳)

運動不足だと思うのですが。最近体が堅くてどうしようって思います。学生時代はトライアスロンをやっていて毎日運動していたのに、全然しなくなってから5年近くたち、焦りを感じています。持久力だけでなく、体全体の筋力や筋がおかしくなっているのかも。姿勢を正すだけで疲れます。毎日パソコンに向かって仕事しているので。どうすればいいか、アドバイスお願いします。ちなみに足もO脚です(かっこわるい! 

OTHERS

週に一度は整体マッサージに通ってます(Maja)

ムチウチ症のあとで、首だけでなく左右のバランスがずれたような気がします。姿勢のゆがみが目、肩、腰、膝とあちこちに症状が表れます。わたしは週に一度は整体マッサージに通って調整をしています。軽いストレッチをしながら、左右の違いを確認しています。

左肩が極端に下がっている……(Bin・既婚・42歳)

最近、履歴書を書く必要があって、3分間写真を撮って貼り付けました。その時初めて気が付いたのです。左肩が極端に下がっている事に。ココ数年、左の肩だけが凝っていたのはこれかとやっと分かりました。1日中、マウスばかりを使って仕事をしているせいかも。だって、子どもの頃クラスで一番姿勢が良いと誉められてたんだもの。湿布を張ってるだけじゃ直らんはずだぁ。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

身体の歪みってほんとにある? なんて言ったらみんなに怒られるかな? というのは人間の身体って、決して左右対称ではないってこと知っていますか? たとえば、鏡を見て左右の目の大きさ、口角の上がり具合、耳のついている位置、頭の形、左右の肩の高さ、両手をそろえて前に出したとき、両手の指先は同じ位置でしょうか。もっと言えば足の長さも左右の腕の太さも足の太さもけして同じ人はいないはずです。これを身体の歪みという整体の先生もいます。

でもわたしたちはほとんどが右利きです。しかも心臓は左にあります。これは立っているときは左足に重心をかけて、右手を主に動かして作業をしているということになります。とすれば上半身は右側の筋肉が発達し、下半身は左が発達しやすいということになります。右肩上がりの人が多いのは当然でしょう。ちょっとあなたの足のふくらはぎの硬さを左右比べてみてください。左の方が硬くありませんか? これはある程度、生理的な状態と言っても過言ではないのです。ただこれが極端になってくると、さまざまな症状を起こすことになります。現代人はとかく運動不足で全身の筋肉を使うことなどほとんどなくなっています。だから使っている筋肉とそうでない筋肉の発達の度合いが異なって、その結果使っている筋肉のついている骨が引っ張られて見かけ上、歪んでいるように見えるわけです。

鈴木由紀子

鈴木由紀子

鍼灸師・医学博士

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english