

不思議……(NONTA・東京・既婚・30歳)
妊娠中は冷え性が治っていましたが、授乳の頃から甘いものが欲しくなり、菓子パンを食べるようになってから、足先が冷えるようになってきました。「菓子パンは身体を冷やす」って、本当みたい。
あきらめたくはないけれど……(misamin)
かなりの冷え性だと思います。そして、のぼせやすいです。「冬寒く」、「夏暑く」と、そのままです。呼吸法など試してみましたが、ずっと続けていれば本当に治るのでしょうか?いろいろな身体の不調は、これが原因であるような気がするのです。
使い捨てカイロ・靴下・腹巻、三種の神器(めぐ・東京・未婚・38歳)
夏でも靴下を履かずにはいられない冷え性上級者。素足にミュールは憧れです。長年通っているマッサージの先生も、なかなか改善しない足の冷えに「くやしい!」と嘆かれる始末。これから冬に向かって、足はもちろん、二の腕がしんしんと冷えるのが辛い。ここだけはカバーのしようがないのです。何かいい方法はないものでしょうか。
いやな時期(gontaman・神奈川・既婚・35歳)
寒いのは苦手なのですが、もっと嫌なのは手足が冷たく寝られないこと。恥ずかしいのですが、靴下を二枚履いて寝る日もあります。綿の靴下の上に毛糸の靴下という感じで。湯船にゆっくりつかったり、寝る前にクリームを塗りながらマッサージをしているのですが、よくならず、もうあきらめ状態です。
落ち着いて眠れない(tisa・埼玉・既婚・39歳)
子どもを産んでから冷え性になったような気がします。秋から冬にかけては、寝る時に靴下をはかなければ落ち着いて眠れません。以前、コマーシャルにつられて養命酒を買って飲みましたが、もともとアルコールに弱い体質なので続きませんでした。

ダイエットの弊害(ケイタ)
ダイエットして一年で10キロ体重を落としたら、異常なくらい寒く感じるようになり、冷え性も悪化しました。去年とは明らかに体感温度が違う!これってダイエットの弊害?唐辛子や生姜などの身体を温めるものを食べたり、きちんとカロリー摂取はするようにしてますが……。
冷え性改善されました!(puririn・神奈川・既婚・29歳)
二年前までは顔に汗をかいても、足先は冷たく靴下を履いて寝ていました。当然下半身は水太り。私は足裏マッサージに通い、冷え性がだいぶ良くなりました。水がたまっているから冷えてるわけで、これをリンパに乗せて老廃物と共に流したら、膝小僧からスッキリと痩せることもできました。私もこの技術を学んで、今では施術者です。

これって冷え性?(まみまみ・山梨・未婚・25歳 )
暑がりなので、背中や額などにすぐ汗が浮かんでくるのですが、足の先や指先は冷たいんです。夏も汗がでるから涼しい格好をしたいのに、サンダルなどを履くとすぐにおなかをこわす始末……。これって冷え性なのでしょうか?

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!