自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/12/3(月) - 2001/12/7(金)
2日め

テーマ二日酔いで仕事がツライときがある

今日のポイント

あなたは「アルコール分解酵素」を持っているタイプ?

投票結果 現在の投票結果 y65 n35 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
鈴木由紀子
鈴木由紀子 鍼灸師・医学博士

お酒を飲む機会の多い季節になりました。飲める人は飲み過ぎで、飲めない人にとってもツライ時期かもしれません。

日本人の約半数の人は、肝臓にアルコ−ルを分解する酵素を持っていません。これは遺伝的に決まっ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

「ざる」じゃなくて、「わく」のわたしの対策(utena)

わたし、「お前はざるじゃなくて、わくだなっ! 」って言われるくらい飲めます。ずっと飲んでます。でも、むっちゃ、酔っ払うことがあって、そういう時って最初の2、3杯でもうダウンなんです。若い頃はそれがいつかわからなくて、なんなんだぁ〜〜って感じだったのですが、アルコールを綿にひたして腕の内側に貼っておいて、早々に赤くなる日は飲まないってしてから良好です。それに合わせて、最近、その日が生理スタートの前日もしくは前々日あたりとわかり、もっと確実に酔わなくなりました。日にちに関しては、人それぞれと思いますが、アルコールを腕に貼るのは判別に効果大ですよ。

ぶり大根の大根をむさぼり食べて(てつ・東京・既婚・31歳)

わたしは一度気持ち悪くなると、なかなか吐き気が止まらなくなるので、ツライです。頭痛も同じくらいツライですが。気持ち悪くなったら、水とかスポーツドリンクを、お腹がちゃぽちゃぽになるほど飲んで、とりあえず横になります。翌朝になっても吐き気が治まらない時は、無理矢理にでも何か食べます。それでまた吐いてしまうこともあるんですが、食べて吐いた後は、なぜか気持ち悪いのが改善するんです一度は、ぶり大根の大根をむさぼり食べて、すっきりということもありました(^^;)。吐き気が治まった後は、お風呂にじっくり入って、ガンガン汗をかくとなんとか動けるようになります。基本的にはソフトドリンクをチェーサーに、ペース配分して飲むようにしてます。

センブリを熱湯に浸して飲みます(コルク)

楽しくて勢いがつきすぎた時と、午前0時以降まで飲んでいた時は、二日酔いの確立が高いです。症状は、全身の倦怠感として出るので、朝の数時間は辛いです。でも、朝からしゃきっとしていなければいけない時は、乾燥したセンブリを熱湯に浸して、そのお湯を飲みます。お湯飲みに1杯も飲むと、すぐに効き目が出るような気がします。母から教えられた方法です。

水をたくさん飲む(stardust)

わたしの二日酔い対策は、水をたくさん飲むこと。アルコールが薄まるような気がするし、トイレが近くなってアルコールも一緒に流れていくような気がするから。医学的に証明されていることなのかは不明です(笑)。

一度だけ悪酔い…… (Maja)

普段はほとんど二日酔いの経験はありませんが、今年になって一度だけ悪酔いして苦しんでしまいました。たいして飲んだわけではなかったのに、友人にも迷惑をかけてしまいました。翌日は頭は痛いし、メールでお詫びをしたり、自己嫌悪です。若い頃には考えられなかったことだったので、それ以降自重しております。体調管理も必要ですよね。

NO

ちょっとだけ二日酔いにあこがれがある(koma0604)

一度も二日酔いになったことがありません。ベロベロに酔っ払っても、次の日になるとケロッと元通りになってしまうんです。なので、ちょっとだけ二日酔いにあこがれたりもします。

最近は下戸も市民権を得た(いまいくん・埼玉・既婚・38歳)

はっきり言って、一度も無いです。なぜならボクはお酒が飲めないから。ありがたいことに、最近は下戸も市民権を得て「飲めないんです」が通用するようになったので、飲み会ではずっと烏龍茶で通してます。こんなボクが言うのはなんだけど、二日酔いで仕事にならないって、プロ意識に欠けてると思う。

たくさん飲める人がうらやましい(polly・神奈川・既婚・31歳)

二日酔いする程飲んだことがありません、というか、飲めません。たくさん飲める人がうらやましいです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

気飲みは言語道断! 空腹での飲酒は避けましょう

お酒を飲む機会の多い季節になりました。飲める人は飲み過ぎで、飲めない人にとってもツライ時期かもしれません。

日本人の約半数の人は、肝臓にアルコ−ルを分解する酵素を持っていません。これは遺伝的に決まってしまいますから、いくら練習しても、酵素を作ることはできません。酵素を持っているかいないかは、utenaさんが書いているように、腕の内側の柔らかいところに、消毒用のアルコール(70%のエタノール)をコットンに含ませて貼っておきます。15分くらいおいて剥がした時、赤くなっている人は、アルコ−ル分解酵素をほとんど持たない人と言ってもいいでしょう。

そんな方は絶対お酒を飲んではいけません。以前、謝恩会で、飲めないことがわかっているのに、美人の卒業生に注がれて、ビ−ルをコップ1杯半飲んで、急性アルコ−ル中毒で病院に運ばれ、点滴を受けた先生がいました。一気飲みで、急性アルコ−ル中毒で死んだ人がいるのはみなさんご存じでしょう。

口から入れたもののうち、アルコ−ルだけは胃からも吸収されます。水やその他の液体はもちろん、食物はすべて小腸に入ってから吸収されます。ということは、胃がカラッポの状態でお酒を飲めば、すぐにたくさんのアルコ−ルが血液の中に入ってしまうことになります。当然、アルコ−ル度数の高いお酒は、急激に血中濃度が上がりますから、一気に酔いが回ることになります。

「今日は飲むぞ〜」という日は、お酒を飲む前に牛乳を飲んでおくとか、油を使った料理や、タンパク質を多く含む食品をを食べてから飲むと、アルコ−ルの吸収が遅くなって酔いにくくなります。そんなことをすると酒がまずくなるという方は、ホントのお酒好きですね。くれぐれも気をつけてください。いまいくんの言うように、二日酔いで仕事にならないっていうのは、お酒を飲む資格がないということです。

鈴木由紀子

鈴木由紀子

鍼灸師・医学博士

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english