自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/4/8(月) - 2002/4/12(金)
2日め

テーマ私の肌、アレルギーかもしれない。

今日のポイント

アレルギーの原因となるものに心当たりがありますか?

投票結果 現在の投票結果 y74 n26 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
松井珠乃
松井珠乃 皮膚科医

予想されたように、さまざまな内容の投稿をいただきました。アレルギーとは、一般的に免疫反応が関与して、生体に不愉快な症状をきたした状態すべてをさし、その原因、発症メカニズム、臨床症状などは病態により、ま……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

化粧品の成分(宮里砂智子)

化粧を始めた頃にどれを選んでいいのかわからず、とりあえず有名なメーカーのものを使ってみたのですが、顔が腫れ上がってしまいました。それからいろいろ調べてみた結果、化粧品に含まれる保存料や鉱物油といったものにアレルギーがあるようで、現在では無添加の安心できるものを使用しています。

かゆみと湿疹(とうこ・宮城・独身・33歳)

ある日突然、まぶたがかゆくなり、寝ているうちにこすってしまい腫れあがり、とうとう皮膚科へ。塗り薬をもらいなんとか回復方向へと思っていましたが、最近再びかゆみがちらほら。しかも、手のひらに小さな湿疹まで出てきて、肌のトラブルに悩まされる今日この頃です。これって、春のせい? とか、思ったりもしますが、アレルギー性鼻炎なので、それが皮膚にも影響してるのかもしれないと、自分の部屋の汚さに、これではいけないと痛感してます。

顔が赤くまだらに……(かぼちん・千葉・既婚・29歳)

最近、ほんとに皮膚のことで悩んでます。2月頃から顔がかゆくなりだして、赤くまだらになって(とくに額、目のまわり、髪の毛の生え際など)次に皮がぼろぼろぼろぼろむけちゃっての繰り返しで、いっこうに治りません。これはアレルギーなのでしょうか? 何か体質改善におすすめの食べ物や運動などありましたらぜひ教えて下さい。

軽いけどそうです(くうき・北海道)

皮膚科にかからない年がない。メイクがほとんどできない。顔を作らなきゃできない仕事には就けない。かなり辛い。

果物のアレルギーってあります?(usas・北海道・既婚・46歳)

娘が猫のアレルギーをもってるのですが、最近さくらんぼ、桃、キウイなどを食べるとのどがかゆくなると言います。りんご、みかん、パイナップルなどには症状が出ないのですが。17歳なのですが、8月から1年間ドイツに留学するので、なんとか治したいのですが。現在栄養補助食品を飲ませてかなりいいみたいなのですが、住む場所でまた変わるのではないかと心配です。何か良い方法ありましたら教えていただきたいのですが……。

お酒を飲むと(miyabi・兵庫・未婚・27歳)

もともと子どもの頃から弱いアトピー性皮膚炎をもっています。今は冬乾燥すると非常に関節がかゆくなったりするほか、お酒を飲むと血行が良くなるからでしょうか、節々がかゆくてなりません。これもやっぱりアレルギーからきてるのかな。

パッチテストを受けてみて(X・佐賀・既婚・36歳)

4歳の娘なのですが、実家で猫に触れると、くしゃみが止まらなくなるので、小児科でパッチテストを受けました。結果、猫ではなく「ハウスダスト」で反応が。そして「お母さん。ちゃんとお掃除してください」とのコメントをいただきました。なんでもお母さんのせい……? 現代っ子は調べれば必ずハウスダストで反応が出るというウワサは本当なのでしょうか?

OTHERS

アレルギーとは無縁と思っていたのに!(ストック・ニュージーランド・既婚・27歳)

食べ物も化粧品も何の気も使わなくても問題なし! で25年間過ごしてきたわたしの肌。アレルギーとは無縁と信じきっていたのに、海外に移住してから、外国のスキンケア製品が肌にまったく合わずに悩まされています。何を試してもダメ! かゆくなったり乾燥がひどくなったり。これってアレルギー?

昨日までのみなさんの投稿を読んで

化粧品かぶれの対策法

予想されたように、さまざまな内容の投稿をいただきました。アレルギーとは、一般的に免疫反応が関与して、生体に不愉快な症状をきたした状態すべてをさし、その原因、発症メカニズム、臨床症状などは病態により、また個人ごとにさまざまです。アレルギー性皮膚疾患の代表選手はアトピー性皮膚炎、接触皮膚炎(いわゆるかぶれ)、蕁麻疹などが挙げられます。投稿の中では化粧品による接触皮膚炎? と推察されるものが目立ちましたので、まずその説明を。

化粧品かぶれを起こしやすい人は添加物、香料などが少ないものを選んでみるといいと思います。また外国で売られている化粧品の中には、日本の基準では添加が認められていない成分が含まれているものもありますので、できれば基礎化粧品は、日本語の説明書を確認できるという意味も含めて、国内で売られているものを選んでみられるといいと思います。それから、やっぱり何をつけてもダメだわという状態の時は、化粧品をつけずに、皮膚科にきちんとかかって肌を休めることです。化粧品は必ずしも皮膚に良いことばかりをしてくれるわけではなく、肌の状態によっては、かなり負担にもなりうるということを認識してください。肌の調子が悪い時、何を塗ってもダメ! という時を「怒っている皮膚」とも呼ぶことができます。イライラしている時は何を言われてもダメ! ということが皮膚にも起こりえるということです。

実際に何が合わなかったかということは、化粧品そのものを皮膚に貼ってテストをすることもできますし、接触皮膚炎に造詣の深い一部の皮膚科施設では、化粧品の成分ごとにパッチテストをしてくれるところもあります。どうしても原因が知りたい! という場合は専門施設の受診も選択の一つであると思います。

アレルギーが起こりやすい体調としては、やっぱり疲れている時、生活が不規則でバランスのとれた食事、入浴、スキンケアなどが十分でない時、季節の変わり目、気候や生活環境が乾燥している時などがあります。この時期に化粧品を変更するのは、得策ではありません。またこのような時には、いつもにまして皮膚の状態に注意を払っていただけるといいと思います。アトピー体質などがあり、アレルギーを起こしやすい人はより一層の注意が必要です。皮膚科にこまめに受診し、皮膚の状態、アレルギーの状態をチェックしていただき、ひどくならないうちの早目の対応をお勧めします。また投稿の中にもありました、ある食べ物でのどの中がかゆくなるという方は、ぜひ病院に相談されてください。

松井珠乃

松井珠乃

皮膚科医

抗酸化サプリメント 『メロンリペア』

南フランスの特別なメロンから取れる抗酸化酵素と、ゆっくり溶けるビタミンCの組み合わせが、活性酸素を除去する力を高めます。生活習慣病予防にも。

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english