自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/4/15(月) - 2002/4/19(金)
4日め

テーマ春なのに気分はブルー

今日のポイント

春にはいろんなことが待っている! 心構えも必要なのかも

投票結果 現在の投票結果 y74 n26 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
志村季世恵
志村季世恵 バースセラピスト

投稿、ありがとうございます。今回は春と自分の体がかみ合わない、というようなご意見が多かったですね。

寒さで縮んでいた体が春の陽気で緩むわけですから、変化は激しいですよね。とくに今年は異常気象。昨年の……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

大好きな季節なのですが(JINA)

家族の職場や学校、自治会などの年度替りという、自分の意思とは関係のない部分で、自分をとりまくリズムが激変するのが鬱っぽくなる原因かな、と思っています。さらに花粉症で顔つきはあやしくなるし、薬の影響で多少はぼぉーっとします。おまけに恐怖の低気圧頭痛。ゴジラのごとく近づくのがわかります。投稿を拝見して、元気な人ばかりではないのがわかって、ちょっと安心しました。

あせらず、ゆっくりと(pocky)

早生まれで3歳になったばかりの娘が、この春から保育園へ通うことになりました。初日は泣き疲れて、保育士の膝の上で寝てしまってた娘。けなげに頑張っている娘をみて、思わず先生の前で泣いてしまったわたしでした。泣きじゃくるわが子に後ろ髪を引かれ、泣きそうになりながら自転車をこぐ。きっと慣れてきたころにゴールデンウィークがやってきて、また振り出しなのかもしれません。あせらず、ゆっくりわたしも子離れしないといけないですね。

世間は「ジューンブライド」と騒ぎだしますが(うさうさ・大阪・未婚・32歳)

3月生まれのわたし。まだ結婚も出産の見込みもなく、誕生日を迎えることのむなしさ。彼との結婚話がずーっとうまくいかないので、ストレスと仕事の疲れで春は体調を崩しがちです。今年も持病の低血圧症に早速悩まされています。気分を切り換えて、新しいことを始めようとしても、体がついていかない辛さをしみじみと噛みしめています。

なにせ風邪をひく(miyaco)

春といえば、なにせ風邪をひくんですわ、わたし。気候が暖かくなったり、冷え込んだりで、治りも遅い。弱った体に、新しい環境や人間関係のストレスが追い打ちをかける。ゆっくり休みたくても、夜も花見だ、歓迎会だ、なんだかんだ。毎年この季節は辛いです。あぁ、来年こそ万全の体調管理で迎えたい。

原因は体調、自分の癖、隣人(カエル・神奈川・未婚・27歳)

この季節は気温の変化が激しいので、なんとなく体調が悪く、風邪をひきやすくなります。また、会社での人間関係はもともと得意じゃないほうで、自分でも笑ってしまうくらい精神的に打たれ弱く、ぐずぐずと溜め込んでしまう時があり、自分のダメな要素が重なる、ちょっと辛い季節でもあります。でも、最近は、自分は気持ちの切り替えが下手であることにようやく気づきました。無理してしまった時に、反動で心身ともに悲鳴をあげ、疲れた心でマイナス思考がぐるぐるしてしまう、自分の癖もなんとなくわかってきました。そこで、ジムで汗を流したり、アロマオイルを部屋で焚いたり、興味を持ったことにはいろいろ首をつっこんでます。ただこの春は、隣人の昼夜の騒音に悩まされ、精神的につらいです。自分の気持ちの癖に気づいてあげる手段も必要ですが、社会的に自分の身を守るための知識と、冷静な行動力も必要だなと身につまされてます。

環境の変化についていけない(まるやままゆみ)

季節が変わって、環境も変わって、何かと変化の多い季節だけに、体がついていっていない感じです。

NO

ウキウキの心構えが大切(みさき・神奈川・既婚・37歳)

「春は必ず何かしら変化がある時期だ、大変なんだ」という心構えでいれば、そんなに大変ではないかも。何も心構えができていないのに、突然のアクシデントに出遭うほうが、いろいろ大変だと思いますし、心構えさえできていれば、いつのまにかその環境にも慣れてるハズ。わたしの家庭もこの春、いろいろ変化がありますが、わたしは逆にウキウキわくわくしてるんですよ。どんなふうに変わるのかな? という不安より、どんな楽しいことが経験できるかな? という気持ちのほうが強い気がします。

春が大好きです(ゆっぺ・34歳)

春が大好きです。新緑。なんとなく眠くてけだるい感じ。新入生のきれいな制服。なんて春はいい季節なんだろう。それも雪国で育ったせいかもしれません。日本海側のドヨーンとした冬が終わる開放感が身についてます。とくに日常に変化がなくても、冬から継続して嫌なことが続いたとしても、「春」のおかげで、気分はウキウキ。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

恋の悩み、深刻化してませんか?

投稿、ありがとうございます。今回は春と自分の体がかみ合わない、というようなご意見が多かったですね。

寒さで縮んでいた体が春の陽気で緩むわけですから、変化は激しいですよね。とくに今年は異常気象。昨年の秋から、通常とは違う風邪の流行り方を見てもわかるほど、わたしたちの体は目に見えずとも、自然の影響を受けているのでしょう(でも、この異常気象を作る原因はわたしたち人間だったりするのだけれど……)。そんな時にメンタル面にダメージがあればダブルパンチ。誰だって春は好きなはずなのに、気分は晴れなくて、外の世界と自分の内面の世界を比べ「ふっー」なんて吐息がやたらと出てしまう。

それにこの季節は、恋の予感シーズンでもあるのです。じつは恋の相談は毎年、この時期がトップ。春のブルーと重なって、悩みも深刻化するのかもしれません。みなさまは、いかがですか?

志村季世恵

志村季世恵

バースセラピスト

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english