

疲れが足に出る(Maja)
足裏マッサージにも行きますし、自宅でもゴルフボールやマッサージの棒を使ってつぼ指圧をします。疲れがたまるとすぐわかります。自分の体調が足に出るのですね。
むくみよ、サヨウナラ(meg助)
足つぼに行って、あまりの痛さにマッサージ師さんのみぞおちに蹴りを入れてしまったこともありますが(わざとではありませんよ。反射です)、今は英国式というのに行っています。仕事帰りでもフットバスのあとのマッサージなので、施術の際の足の臭いとかも気にならないし、痛くない。やってもらった日は熟睡できます。なんといってもむくみが「消える」のがサイコーです。
別人の足に(菜々)
先日も中国式足裏マッサージに行ってきました。以前にも何度か行ったことはあるんですけど、2000円〜3000円だから、口コミとかでいろいろ試してみてるんです。一番自分に合うところに通いたいと思って。自分でもお風呂やテレビを見ながら、足のマッサージはよくやるんですが、やっぱり「人の手」ですよね。確かに痛ーいと感じる部分もあるんですが、終わったあとは本当に「別人の足」です。軽くてスッキリ! 毎日こんなに足が軽かったらなぁ、なんて思います。気分も違うし、自然に歩く姿勢もよくなりますよ!
よだれをたらすほど(tamon・25歳)
この間、英国式足裏マッサージを受けました。足浴をし、足裏、ふくらはぎをていねいにマッサージしてもらいました。気持ちよすぎて、よだれをたらして眠ってしまいました。あの時間、絶対、わたしの頭からはα波が出ていたと思います。お金であんな快楽が買えるなんて。病みつきになりそうです。
リラックスしている自分(ruuka1・未婚)
ときどき彼氏に足のつぼ押しをやってもらっています。いつの間にか、寝ている自分がいるんですよね。痛いところはあまりきつくせずにやってくれるし、疲れもふっ飛びます。いろいろ喋りながらマッサージしてもらって、リラックス効果絶大なんだけど、いつもいつの間にか寝ているわたしです。きっとマッサージ師の方にやってもらっても寝てしまうだろうけど、試してみたい気持ちありです。
エステより(こっぽ・埼玉・未婚・30歳)
足裏マッサージ大好きです。エステで足全体をマッサージしてもらったこともありましたが、疲労軽減という意味では、足裏のほうが効果があるような気がします。エステと違って安いし、手軽に行けるところが気に入っています。自分でもマッサージをしていますが、むくみの取れぐあいや力の入れ加減とか、やはり、プロではないとだめだと思います。
寝てしまった(mimiko・既婚・34歳)
足裏マッサージ、けっこう好きです。最初は「痛い」と思うのですが、だんだん気分もほぐれてきていつの間にか寝てしまいます。速効性もありますが、何より靴下を脱ぐだけでいい気楽さがうれしい。また行きたいなぁ、なんて思ってるわたしです。
至福の時間(いつこ・既婚・40代)
もう3年以上同じ店に通っています。新しいところにもたまには行くのですが、やっぱりその店が落ち着く。疲れがたまると顔にも歩いている姿にも出ているらしいのですが、長いコースをしてダラリと寝るとすぐにいい気持ちになります。ビルを出て、横断歩道を歩いている頃には、あちこち痛かったところが、「あ、ない」。この時が好きですね。技術もサービスもわたしにとっては心地いいものなので、家族や友人も連れて行くくらい気に入っています。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!