自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/6/3(月) - 2002/6/7(金)
5日め

テーマ体内浄化、してる?

今日のポイント

毎日続けるしんどさが、明日の美しさにつながるかも

投票結果 現在の投票結果 y48 n52 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
麓幸子
麓幸子 『ココカラ』副編集長

昨年、あるクリニックで「血液」を調べました。そうしたら、すごかったです。ドロドロで。血液の流れる速さを測る機械を使ったのですが、その流れが遅いこと、遅いこと。カラダは脂肪やコレステロールがいっぱい、血……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

疲れたら……(Maja)

疲れたら海草、豆類、お酢を多く摂ります。体がギクシャクする時はお酢と牛乳を混ぜて飲みます。毎朝納豆とモズクをまぜて食べていると血液がサラサラになるような気がしていますが、ぐっすり眠るのが一番です。いろいろなお茶を何杯も飲んで、じゅうぶんに水分補給をします。

運動と食べ物で10年以上も恒常的に忙しかった(クリンクリン・東京・既婚・42歳)

仕事漬けの暮らしを昨年夏に辞めて以来、「体内浄化」に努めています。まず始めたのは「歩くこと」。それから「走ること」も加わり、合わせて食生活も改善する毎日です。具体的には食生活では、味噌・納豆・ヨーグルト・チーズ・酢といった発酵食品の摂取が増えて、逆に同じ発酵食品でも、お酒の量が減りました。ストレスが飲ませていたのだと痛感します。それにひじきやおから、そしてきんぴら系(ごぼう、セロリなど)も常備するようになりました。運動して「汗をかく」ということが生活の一部になったおかげで食生活が変わってきたのだと思います。その運動ですが、前述のように「走り」にはまっています。気持ちがいいです。昨年の10月頃から始めて、少しずつ距離も伸びてきました。最初は1キロを走るのもやっとでしたが、近いうちにハーフマラソンにも挑戦するくらいです。

毎日、続けて(ryougaku・未婚・43歳)

一人暮らしなので、食べるものが偏ったり、生活が不規則になりがちなのですが、毎日続けているものがあります。お風呂での半身浴で汗を流すことと、朝、晩のコップ一杯の牛乳、お昼の野菜ジュース、ジュース代わりにリンゴ酢を水で薄めて飲むこと。とくに何に効き目があるという訳ではないのですが、便秘知らずと、いつも歳より若く見られているのは、毎日続けている効果かもしれません。

ピカピカ(いちご・埼玉・既婚・27歳)

先日、腸洗浄の器具を購入。なんか「体の毒が出て行くぅ」って感じで、お勧めです。

ただいま浄化中(いつこ・九州・既婚・40代)

ここ一週間ほど忙しさと疲れ、睡眠不足で食欲がなくなった。これではもたないと体調を考え、脂肪分が負担なのでメニューはベジタリアンなみ。胚芽米に納豆ご飯、豆腐、野菜。時々お茶漬け、すっかり健康食。来週からすこしゆっくりになるので、痩せた身体を鍛えるほうにもっていきたい。

玄米、いいぞ(ぶぶちゃん・奈良・既婚・34歳)

炊飯器を新しくしたら玄米炊きコースがついていて、試しに食べてみるとすごくおいしい。それに加えて、毎朝快調に出せるようになりました。玄米えらい! おすすめです。

青汁(namicchi・東京・未婚・27歳)

毎朝すごく辛いんですけれど、我慢して青汁を飲んでます。体内浄化されているかどうかわからないけど、こんなにマズイなら、体に良いに違いありません……! あとは毎日ヨーグルトを食べてます。睡眠不足、仕事、通勤2時間でストレスフルな毎日を、これでなんとか乗り切ってるかも。おかげでお通じは日々とてもよし。

水分摂取と適度な運動(F)

たいしたことではありませんが、水分摂取(一日あたり1.5リットル〜2.0リットル)とゆっくりめの入浴、散歩(最寄駅よりも一駅手前で下車して、歩いて帰る)することを心がけています。今まで、ほとんど水分を摂らない生活(一日あたり0.5リットル)で、甘いものやしょっぱいものなども気の向くままに摂っていたのですが、ダイエットしようと考え、生活習慣を改めました。やはり効果はテキメンで、トイレに行く回数も増えましたし、足のむくみやだるさ(足裏と太もも裏)もだいぶなくなりました。今でも、たまに朝起きた時に足がだるいことがありますが、そういう時は必ず、前日に塩分の多いものを摂ったり、水分不足だったり運動不足だったりのようです。原因と結果がストレートに出るので、人間の身体は正直だなぁと感心しつつ、面白がってやっています。なお、水分摂取も、コーヒー(ブラック)、お茶、利尿作用のある中国茶、水などといろいろと種類を変えて摂るようにすると苦痛ではなくなりますよ。

夏はコレ(HEIDI・既婚・38歳)

スライスオニオンをアレンジして、毎日食べています。血液をサラサラにする効用があると聞き、肩凝りや便秘、冷え性のわたしはすぐに実行しました。鰹のタタキ、レバーの生姜煮、サラダ、冷奴、ソテーなどにスライスオニオンをたっぷり乗せて食べると、何だか身体の中がすっきりと浄化されたような感じがします。床下収納に眠っていたフードプロセッサーが大活躍。

ゲルマニウム温浴(マルチーズ・東京・既婚・33歳)

歳をとって代謝が悪くなってることを実感してきました。で、雑誌で見た「ゲルマニウム温浴」をあまり期待せずに、でも興味津々で体験! すごいです! さらさらの汗をかきますよ、肘から下と膝から下をゲルマニウムの入ったお湯(42℃くらい)に浸して20分。なんと体脂肪3%減。終わった後はスポーツを終えたような心地よい虚脱感。いやーオススメです。まじで。

コントレックス(Yuucoco・東京・未婚・23歳)

コントレックスというカルシウム、ミネラルが豊富に入ったミネラルウォーターを飲んでいます。硬水なので口に残る感じがしますが、体の中が洗い流されていくような、すがすがしい気持ちになります。

OTHERS

この年齢になって考えること(まーどんな・既婚・47歳)

テレビ、雑誌など健康に関する情報が氾濫している昨今、みなさん賢く体内浄化をされているようですが、わたし自身は詰まるところ、病気にならない健康な体づくりのために循環器内、消化器内……の浄化に励んでいるわけです。この年になると年1回の人間ドックで再検査なんて言われないよう、日頃からどうすべきか、自ずと考えてしまいますから。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

大人の女性のたしなみ

昨年、あるクリニックで「血液」を調べました。そうしたら、すごかったです。ドロドロで。血液の流れる速さを測る機械を使ったのですが、その流れが遅いこと、遅いこと。カラダは脂肪やコレステロールがいっぱい、血液もドロドロ。これじゃあ、健康とは言えませんよね。病気にこそなっていないものの、半健康人というのでしょうか? 外を着飾るだけじゃダメ! カラダの中からキレイになりたい! そうしなきゃ、ずっと元気に働けない、楽しく暮らせない……という思いを強くした次第です。カラダの中をキレイにする=体内浄化は、これからの大人の女性のたしなみではないでしょうか? これまでは、カラダに(栄養などを)入れることだけに気を配ってきたのかもしれません。でも、ちゃんと、カラダから(老廃物などを)出すほうにも、同じくらい気をつけないといけませんね。本当はいっぱい入れていっぱい出すほうがよいのだそう。食べたいものを食べて、いっぱい運動してきちんと出すのが正解(食べたいものを制限すると、ストレスになってカラダにはよくないそうです)。

モデルの長谷川理恵さんは、体内浄化のお手本でしょうね。おいしくてカラダにいいものをきちんと食べて、毎日走ってトレーニングしてカラダを鍛える。今回取材でお会いしましたが、細胞から、カラダの中から美しく輝いていました。

運動はココロにもカラダにもよいこと。そうはわかっていても、なかなか日課にはできない。だったら、「入る」量を適切に調整した方がよいでしょう。カラダによいものを食べる、ストレスを解消するための暴飲暴食はやめる(ストレスは違う方法で解消……たとえばアロマテラピーとか)、過食が続いたら、週末断食もいいかもしれません(あくまでもわたしの場合ですが)。入浴は「出す」効果があるから、カラスの行水ではすまさず、汗ばむまでゆっくり入るなどなど、そんな毎日の生活に取り入れられるものから始めようと思います。1週間、おつきあいいただきまして、ありがとうございました。

麓幸子

麓幸子

『ココカラ』副編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english