

検査を受けることはとても大切です(マリア)
わたしは25歳の時、ひどい腹痛から卵巣皮様脳腫が見つかり、手術。その時に子宮内膜症もわかり、それ以来、婦人科に通い、薬を服用しています。今でこそ、宇多田ヒカルさんなど有名人も公に病気を公表していることから、婦人科系の病気も理解されつつありますが、生理のつらさは人それぞれで、何ごともなく過ごせる人がうらやましいです。自分の身体のことですから時には精密検査を受けることも必要だと強く考えます。「今は大丈夫だから」「恥ずかしいから」など言っていると状態が悪化して妊娠しづらい体になったりもします。内診台に上がらなくちゃいけないと考えると憂うつになりますが、そのことと自分自身の健康と引き換えになりますか?

月経前症候群(ORYU・既婚・33歳)
生理は順調だし、生理痛などもほとんどありません。ただ、生理前一週間になると、気分が攻撃的で落ち込みがひどく、出勤できなくなります。派遣の仕事で更新期が生理前と重なると、落ち込んで、仕事を辞める結論を出してしまいます。派遣先はこれまでで10社ほどになります。周囲からも別人のようだといわれます。最近PMDD(月経前症候群)を知り、ハーブのサプリメントを飲む、生理前には無理をせずに、仕事を休むを心がけています。婦人科にも行ってみましたが、あまり理解のあるドクターでなかったので、通うのをやめました。攻撃性や落ち込みが激しいので心療内科に通おうと思っていますが、わたしのような症状で通院された方がいらっしゃるのでしょうか?
婦人科の病院を教えてほしい(ドナルドダック)
わたしは最近、血液量が多くて困っています。でも誰にでも相談できる内容ではないし、男性の産婦人科医には抵抗もあります。身近にあって、気持ちよく相談できる病院をどうやったら探せるのか、教えていただきたいです。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!