

ささいなコトで子どもをしかってしまう(Yasumin・36歳)
普段はなんてことないコトでも、生理前の一週間は結構イライラして、本当にささいなことでも子どもをしかってしまい、自己嫌悪です。大きな声で怒鳴ったあとに、気がつくと生理直前って感じです。結婚前はとにかく生理痛がひどかったのですが、子どもを産んでからはなくなりました。そういえば肩こりとかもなくなったし……。子どもを産むことで身体の歪みが取れて、生理痛がなくなるってことありますか?
初潮の時から悩まされっぱなし(kuniwaka2001・神奈川・既婚・30歳)
子どもはいません。初潮のときからお腹の鈍痛に悩まされてきました。若いときから結婚するまで、生理不順で、3カ月ないこともありましたが、結婚が決まってからは驚くほど順調にやってきます。ときどき(年に1度くらい)、仕事のストレスで一週間ほど生理が遅れることがありますが。薬を飲んでもこの痛みは消えないので、仕事を休めるときは、無理せずに休んでいます。また、月経前、高温期に入ってしばらくすると、多少お腹に鈍痛を感じますが、感情的に不安定になったりはありません。でも、やっぱりこの不快感はいやですねー。子どもを産んだら生理痛も軽くなると聞きましたが、本当なのかなあ? 確かに、婦人科の先生もおっしゃっていたけど。
大事な人にあたってしまう(虹色)
診察を受けたことはないのですが、多分、月経前症候群だろうと思います。20代のころはそうではなかった気がするのですが、子どもを産んでから?なのか定かではないのですが、大変です。生理前一週間くらいになると、胸が張って痛い、眠い、イライラする、ドカ食いになる、攻撃的になる、悲観的になるなど、本当に自分でもイヤになります。今のわたしには生理痛よりつらいです。自分から距離のある人には、遠慮もあって表に出ませんが、大事な人、たとえば、子ども、彼に対してささいなことであたったり喧嘩してしまい、自己嫌悪に陥ります。女のわたしでも生理による不安定さをコントロールできないので、彼にとってはたまらないと思います。うまく説明もできないのですが、彼はインターネットで調べて、こんなサイトがあるよって見てくれます。でもどこまで理解してくれているのかなと思っています。生理がはじまれば、嘘のようにこんな症状がひいてしまうので、自分でも怖いです。一度病院に行ったほうがいいのかな……と考えております。
わたしより小学校の娘が(づみ)
生理痛に縁がなく、月経の量が多いのが気になるくらい。でも小学校5年生の娘がよくおなかが痛いといい、うまくアドバイスができず困っています。病院へ連れて行けばよいのか、それとも薬を与えたらよいのか……。わたしは学生のころに生理で体育を休んだこともありません。ひどいときはやはり休ませてあげたほうがよいのでしょうか? 適度な運動はしたほうがよいと聞いたこともあります。寝ているとかえってうっ血して状態がよくないと。
生理がなくなってしまいました(あせおは)
生理がなくなって数年放置してしまいました。ようやく婦人科に行って、ホルモン療法を受け始めて5年が経ちますが、改善の兆しはなく、たぶん子どもはもう産めないんだと思います。放置したことをとても悔やんでいます。
暴食と便秘(ぐり・兵庫・未婚・27歳)
生理が始まる2、3日前からむしょうにお腹が空き、食べても食べても満足感がありません。そのくせ便秘が続き、おかしいなぁと思っていると生理が始まります(始まるとお腹をこわしたような便通があります)。生理で体力を使うから、事前に自己防衛策を体が取っている(欲求している)のかと考えていたのですが、生理のたびに毎日のリズムが崩れるので気になります。これってもしかして、一般的ではない症状なのでしょうか。

イライラが本当につらいんです(bwoman・未婚・36歳)
生理10日前あたりから体調が狂いはじめます。動悸、発汗、寒気、喉の渇き、ふしぶしのだるさとこわばりなど、いろいろ大変です。それでも、体のほうはそんなものかと我慢できても、精神面のコントロールが効かず本当に困っています。やはり攻撃的になりちょっとのことでも無性にイライラして、車の運転には危険を感じます。自分ではどうしようもなくて本当につらいです。数ヶ月前にやたらテレビで騒いでいた、更年期障害に症状がことごとく当てはまっていたため、勇気を出し婦人科に行ったところ、話もよく聞いてもらえず「違うと思いますよ」と言われました。ホルモン検査も異常なしとのことだったのですが、あとで月経前症候群の名前を知り、先生がそのときに少しでもその話をしてくれたら良かったのに、と思いました。特に精神面の症状を少しでも軽くする方法があれば、ぜひ教えていただきたいと思います。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!