

生理痛がひどくて……(たみたみ)
生理痛がひどいです。ただ、毎月のことではないのですが、ときどき立ち歩くのがつらいほどになることがあります。痛いときは気になりますが、たまなことなのでそのままにしています。毎回じゃなければ大丈夫なものなのでしょうか?
最近生理がありません(えんじぇるはぁと・愛知・未婚・35歳)
離婚後、うつ状態になり治療のため2年以上薬を飲んでいます。その副作用のため生理も軽いし(今までに比べたらないも同然)、乳汁分泌などもあります。まだ薬を止められないし、婦人科系の検査などは特に受けないままなのですが、このまま放っておいていいのかちょっと不安です。春になれば薬を飲まなくても大丈夫な状態にはなれそうなんですが……。かなり長い期間飲んでいるので「ん? これって生理なのかな……?」ってあるのかないのかわかんない状態です。
生理前のちょっとした出血が心配(なべみゆ・静岡・既婚・40代)
1年に1回の婦人科検診を受けました。その時に生理の2、3日前にほんの微量出血があったことを相談しましたら、「定期検診では調べるところが子宮の入口ですから」といわれ、病院で受診をしようか、それとも……。出血も、生理と生理の間(中間)ぐらいの日にちにはよくあるといわれました。どうしたらいいのかちょっと心配になり、相談させていただこうかと思います。よろしくお願いいたします。

未婚者は婦人科に行きにくい(xtckids・神奈川・未婚・30代)
わたしは10代の頃より、不正出血で苦労しました。無排卵月経だったり、若いときから、中高年のような悩みを抱えていました。ですから、とても神経質になっています。そして、もちろん病院にも10代の頃から通っています。30代になったら、すっかり調子がよくなりましたが。ふと考えてみると婦人科の先生って(ほとんどが男性でしたが)、女性を子どもを産むだけの人間って思っている感じで、「結婚していないんでしょ」とか、あっさり言うんですよね。がん検診とか行ってもそんな感じで。未婚者は、婦人科に行ってはいけないって感じがすごくあります。早く、いい婦人科見つけなくては!
眠くて眠くて……(MANAMI・東京・既婚・38歳)
生理が始まる2、3日前からものすごく眠くなります。歩いていても意識が数秒間とんでしまうことがあるくらい、とにかく眠いです。休みの日だと20時間くらい眠ってしまったりします。生理そのものは順調だし、生理痛も特にないし、婦人科健診は、年に1回は受けていて異常はないのですが……。

生理痛未経験が逆に不安(かなぶん・未婚・21歳)
実は、以前から生理時にともなう腹痛やイライラを経験したことがなく、逆に不安になることもあります。気づいていないだけかもしれませんし……。もし、これからそういった不安材料が出てきたとしたら、自分がパニックになるような気がして怖いです。
異常がない=サインの見逃し?(ドラゴン)
最近、生理について考える時間的な余裕がないように感じています。今のわたしにとって生理とは、仕事に追われる毎日の中で、当たり前のように月に1度やってくるもの……ということぐらいになってしまっています。よく解釈すれば、何の異常もないということなのかもしれないけど、もしかすると体からのサインを見逃してしまているのかも……。実際、お腹がはったり、腰が痛く(だるく)なる、食欲が旺盛になる程度の症状なのですが。幸いわたしには、行くことに抵抗を感じない産婦人科の先生がいるので、気がゆるんでしまっているのかもしれません。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!