ホーム > サーベイリポートデータベース
スポーツを生活に取り入れた人の6割は2カ月以内にドロップアウト
みなさん、スポーツの秋をいかがお過ごしですか? スポーツのイメージはつらい? しんどい? 体育会系? スポーツは必要だとわかっていても、なかなかできないのが現状です。スポーツクラブに入っているのはわずか2%だということをご存知ですか? さて、イー・ウーマンのみなさんはスポーツクラブに通っていますか? あるいは通ってたことがありますか? 通っている方はどんな工夫があるのでしょうか? ぜひお聞かせください。あなたならではのコツがあれば、参考にしたいと思います。また通っていたけれども、やっぱりやめちゃった、という方はどうしてだったのか、お聞かせください。みなさんと一緒にその理由を分かち合ってみたいと思います。そこから、スポーツライフのための動機づけと継続という、われわれスポーツドクターが対応しなくてはならない、ライフスタイルコーディネートのための本質が見えてくるのではないかと期待しています。
スポーツ王国アメリカですら、新しくスポーツを生活に取り入れた人の60%は2カ月以内にドロップアウトしてしまいます。生活習慣を変えるのは大変! なんといっても習慣は変えられないから習慣というのですから……。そう簡単に変わってしまっては習慣といいえないのです。これからの一週間、この不朽の命題に関して、みなさんとともに考えていきたいと思います。よろしくお願いします。とても楽しみにしています。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!