自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/10/21(月) - 2002/10/25(金)
3日め

テーマスポーツクラブ、通っていますか?

今日のポイント

スポーツクラブに通いつづけて得た成果、教えてください。

投票結果 現在の投票結果 y37 n63 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
辻秀一
辻秀一 スポーツドクター

みなさん、「快」の話しありがとうございます。うかがっているだけでこちらにも「快」の感情が沸き上がるようなコメントですね! 食べるのがおいしくなった! まさに獲得の「快」。友だちができたという獲得の「快……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

やめられない!(miyabi・兵庫・未婚・27歳)

想像以上にスポーツクラブが合っていたのか、やめられない存在になっています。初めは少しだけのコースでしたが、いつの間にか会社帰りはもちろん、習い事をした後にでも行くようになる始末! これぞストレス発散。さらに食べることも倍楽しめている気がします。ちなみに5人家族中、4人がハマってかれこれになります。わが家の話題にスポーツクラブは欠かせません。

通信簿で体育は「2」だったけれど(kurikuri)

通信簿に「2」をもらうぐらい体育が苦手だったのに、なぜか6年も続いています。エアロビクスとマシーン、たまに水泳もやります。「やせよう」という目標があったのと、やってみたら意外に上達して嬉しかったこと、そしてやせるに伴いエアロビクスのウェアが似合うようになって、おしゃれを楽しめるようになったことが長続きの秘訣かな。最初は友だちができなかったけれど、いまでは一緒に旅行に行ったり、飲みに行ったり、ほどほどの距離を保ちつつ、大人の付き合いのできる友人が増えてますます楽しくなってきました。最近は、週に6日は通って日課になっています。お風呂やジャクージなどのリラクセーション施設が充実しているのも、続けられた理由のひとつかも。おかげで狭い拙宅の風呂は物置と化して使用不可状態です。

体重が6kg減!(Hiromi)

昨年のちょうどいまごろ、卵巣嚢腫の手術をし、健康の大切さを痛切に感じました。それ以来、ジムに通い、体力作りが目標だったのですが、体重が55kgから49kgに、体脂肪率も23%から17%になりました。39歳で12歳の子どもの母親としては、まあまあでしょう? 今ではすっかり健康オタクです。

気分爽快(ORYU・関西・33歳)

エアロビクスにはまって1年半になります。やせたいのと、仕事のストレスを解消したいので通いはじめました。エアロビをしている間は、嫌なことを忘れられますし、新しいステップを覚えるのも楽しみになり、いまでは週に4回も通っています。踊るなんて別世界のようでしたが、始めてみると新しい自分を見つけた気持ちで、もっとうまくなりたいと通いつづけています。ステップを間違えずに通して踊れたときの気分は最高ですね! 

ストレス解消&健康維持(witch)

毎週木曜日の夜をジムの日と決めて通ってます。この日は仕事があっても、疲れていても必ず行きます。行くのを億劫に感じる時でも、行くと必ず気分爽快! 汗を流すと新陳代謝もよくなるし、風邪もひかなくなりました。おまけにスタイルも良くなり、かなりいいことづくしです。体力もついて、仕事や遊びに対して元気に取り組めるようになりました。ちなみにわたしは会員制のスポーツジムに登録すると、お金を払った時点で満足して行かなくなるので1回づつ払えて、しかもお安い、市や県の体育館や社会保険センタージムなどを活用してます。細かいサービスは会員制のジムのようにはよくありませんが、値段が安いし、行きたいときに行けるので気軽でいいですよ。

脚も細くなってきた!(はるぴー)

ジムに通い始めてちょうど1カ月が経ちました。めっきり体力的に自信がなくなり、日頃の運動不足解消にと彼と一緒に行くことにしました。彼に会えることもあって楽しくつづいています。1回約2時間を週に3回! 仕事をしながらなのでつらいときもあるけど、だんだん体力もついたみたいだし、脚も細くなってきた。基本的に体を動かして汗をかくのが好きだということを再確認。始めて正解でした。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「快」の感情を開花させる

みなさん、「快」の話しありがとうございます。うかがっているだけでこちらにも「快」の感情が沸き上がるようなコメントですね! 食べるのがおいしくなった! まさに獲得の「快」。友だちができたという獲得の「快」もありますね。いいですねエ。体育が2だった人は、変化の「快」です。

実は昔体育会系だった人が必ずしもスポーツクラブに通っているのではないことがわかっています。むしろこの方のようにやっていなかった人が、はじめてスポーツに触れて、いろいろなスキルの上達という変化の「快」を存分に味わっているなんてことのがよくあります。また体育会系でも個人スポーツの持久力系に所属していた人は淡々とやることに慣れているので、昔を思い出しながらというやり方もあるのですが、球技のようにゲーム系の体育会にいた人は昔を捨てられずスポーツクラブに馴染めない人が多いような印象です。

「痩せる」という変化の「快」は、なんといっても女性には最高のご褒美です。しかし、運動によって体重減少する量には個人差が大変あります。お友だちや周りの人と同じように体重が減らなくても、人と比べずやりつづけてほしいものです。その他ではやっぱり身体を動かすこと、汗をかくことが好きだということを発見したというコメントも多いですね。この好きの「快」はとても大切です。運動そのものが得意とかに関係なく、好きという感覚は人間本来持ち合わせていたはずなのです。

ところが、体育の授業ではその技ができるとかできないとか、上手いとか下手だとか、勝つだとか負ける、で判断されていました。スポーツ苦手・スポーツ嫌いな人たちのほとんどはこの体育の授業で印象ついてしまっています。しかし、新しくはじめたスポーツには勝つも負けるもありません。のびのび自分のためにやって、好きという「快」の感情をぜひみなさん開花させてみてください。どんな人にもこの感情はあるはずですよ! 明日はドロップアウトしてしまった方々のご意見に注目してみましょう。

辻秀一

辻秀一

スポーツドクター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english