

慢性的なだるさ(hesokurinet)
季節の変わり目だけに限らず、体がだるいことが多いです。サプリメントに頼りすぎるのもいけないと思いつつ、毎日摂取せずにはいられません。夏はウォーキングをしていたので体の調子がすごくよかったのですが、寒くなってからは行ってないので、肩こりと腰痛がひどいです。とくにパソコンを長時間すると肩も腰も固まってしまって非常につらいです。
逃げ道を見つけた(mmariko)
夏から秋になった時に、体のだるさを感じたりしていましたが、サプリメントを飲んだりマッサージをすることにより、緩和されました。体調が悪くなった時の、自分なりのとりあえずの逃げ道がはっきりわかってからは、すごく楽になりました。
友人のすすめで完治(カルメン・ミッキー・大阪・既婚・48歳)
「あった」です。子どもを2人産んで何年かして口の周りから頬にかけて乾燥し白い粉を吹いたようになった時期がありました。ちょうど今ごろと、晩夏から初秋にかけてでした。当時アメリカの高級ブランドの製品を使用していたのですが、全然改善されなくて皮膚科でもらったステロイド剤を塗るとてきめんに治る。不安で使用を止めるとまた出てくる、という悪循環でストレスが溜まっていました。
3年程前から健康食品のお店をしている知人から基礎化粧品をすすめられ替えてみると改善されました。サプリメントは万寿霊蕈(まんじゅれいじん)・プラセンタを服用しております。
普段からのトレーニング(erika8080)
普段、スポーツクラブとボクシングジムで体を鍛えているので、不足しがちなカルシウムやビタミンをサプリメントで補給しています。食事で栄養素を摂取するには、限界があるので、必要最低限のビタミンは補給しています。とくに冬場は、代謝が落ちやすいので、代謝機能を上げるための有酸素系のトレーニングをやっています。そうすることで、風邪を引きにくい状態を維持しています。実際風邪を引いてしまっても、ほかの人に比べ治りは早いです。
咳も花粉症?(hanakin)
ここ2、3年は冬になると全身がかゆくなり悩んでいます。お風呂ではあまりゴシゴシこすって洗わないようにしたらいまのところ収まっています。それから毎年花粉症で悩まされているので、今年は去年の夏からカスピ海ヨーグルトを食べて備えています。一週間ほどまえから咳が出るようになったのですが、これも花粉症の一つかなと思っています。
なぜ変わり目に?(ururu)
冬の寒い時期より、季節の変わり目のほうが、風邪をひいたり寝込んでしまったりすることが多いです。仕事柄(なのかわかりませんが)年末はとても忙しいのですが、そのときほど仕事量が多いわけではないけれど、なぜか突然吐き気がしたり、頭痛がするという機会が増えるのは、季節の変わり目が多いように思います。何か関係あるのでしょうか?
すでに万全の装備(あっくんママ)
アレルギー体質なので、乾燥する季節はとくに苦手です。手足のかさかさ、肌のかさつき、それと、昨年の9月、なぜか咳がとまらなくなる、という症状が出ました。これもアレルギーマーチの一環らしいですね。これから花粉が飛び出します。花粉症歴20数年の私は、「春一番」を気象ニュースよりも先に気づくのです。ちなみに今年は、少しでも症状をやわらげようと、毎日せっせとヨーグルトや花粉症に効くという健康食品を利用したりしながら、季節の変わり目に備えています。
体のサイクルがうまく回らない(mrn)
季節の変わり目はいつも、というわけではないですが、ここ最近、毎月の体のサイクルがうまく回らないのが目立ちます。27歳くらいから年々ひどくなってきており、夏の暑い時期などが重なるとさらにひどいことになります。昨年の夏は、足首に力が入らないような感じがするほどの夏バテ気味になってしまいました。もともと夏バテなどしないほうだったのに、年齢とともにやぱり体調も気を使わないといけないのだなと感じました。
さっと着替えられたら(コリエコリコ・既婚・40代)
今は常夏の国にいるため、さほどではないですが、以前は季節の変わり目に皮膚のトラブルが多発しました。もともとアトピー気味ですが、季節の変わり目には普段より悪化し、乾燥しすぎたり、吹き出物が出やすくなったりしました。周りの気温や湿度の変化に体が追いつかないのかもしれません。衣替えのように体の中もさっと着替えられたらいいですね。
病院にいかないまま(宮里砂智子)
次男を出産してから、春先から6月にかけて鼻がつまることがあります。気にはなっているものの、症状が重くなるわけでもなく、特にこれといった対処はしていません。多分その時期の花粉症ではないか、と思うのですが病院で診てもらったことはないのでわかりません。
春を堪能できなくなった(さくらら)
ほかの季節の変わり目はとくに何もありませんが、5年程前から、春の花粉に反応するようになってしまいました。おそらく花粉症がなければ、季節の変わり目なんて「涼しくなった」「暖かくなった」だけですんでいたんでしょう。今年は空気清浄機を買いました。うららかな春を堪能できなくなったのが悲しいです。
季節の変わり目はかならず(ivory・大阪)
アトピーなので、季節の変わり目になるとかならず手にできものができて、2週間ぐらい経つと自然に消えます。あまりに症状が季節とシンクロしていたため、一時期新薬のテスターになったこともありましたが症状は改善されませんでした。サプリ等は考えたことがなかったため、ちょっと検討してみようと思います。

南フランスの特別なメロンから取れる抗酸化酵素と、ゆっくり溶けるビタミンCの組み合わせが、活性酸素を除去する力を高めます。生活習慣病予防にも。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!