

年齢には勝ちたい!
(Maggie)
ローション、美容液、乳液、クリーム等、アンチエイジングアイテムは、金額は気にせず、いろいろと使ってます。さらに顔筋運動やマッサージ、首を定期的に動かしたりと……やっぱりこれだと直感したものは、何でもやってみる、使ってみることですね! 試行を重ねて楽しみながら、自分に合う方法を見つければよいわけで。年齢には勝ちたいです!
イオン導入。ひそかに試したい
(yokkom)
最近はプラセンタに夢中。20代前半、自分では油性肌だと思っていたのに、トラブル続きで化粧品カウンターに飛び込んだら、乾燥肌と指摘され、水分が足りていなかったことが判明。「このままでは乾燥からシワになりますよ」の言葉に水分補給を心掛けるように。
その後、数々の基礎化粧品を渡り歩き、今のプラセンタに落ち着いています。健康食品のカプセルと同時進行するとかなり肌が変わってきます。後はウォーキングなどで毎日軽い汗をかくと、新陳代謝がよくなるのか、生理前の吹き出物もできにくくなりました。ひそかに試してみたいのはイオン導入でしょうか。基礎化粧品は奥が深い。
「リンクル●●」の商品はまだ興味なし
(sunnyblue・東京・既婚・33歳)
今までの投稿を読んでみて、初めて「ああ、アイクリームってシワ・たるみ対策だったのか!」と気が付くような天然ボケ状態です(自分ではむしろクマ対策のつもりだったので)。でも実際、年齢やストレス等が原因となってお肌のもつ力が衰えていくということでは、根は同じなのかもしれないですね。上記のアイクリームやDNAローションでのケアはだいたい毎日しています。お風呂上がりの5秒にすぎませんが。
食事内容には気をつけていても、睡眠時間や生活サイクルはかなり無茶している自覚がありますが、今のところシワらしきものは見当たりません。「リンクル●●」系のネーミングの商品には、まだちょっと「大人の人向けの商品」というイメージがあって、自分で使ってみようとか興味を持ったことはないです。そういう態度が後悔の元かも?と思うときもありますが、そもそもその手のネーミングはやめたほうがいいんじゃないかという気もします。手に取るのに勇気いりますし。
「ファーミング」「アンタイグラビティー」に弱い
(マグノリア・アメリカ・41歳)
シワはそんなにないんですが、やっぱり目の上とか、口元とか最近鏡を見るとたれてきたなと思います。ローションやファンデーションに「ファーミング」や「アンタイグラビティー」とか書いてあるとつい買ってしまいます。果たして効いているか?というとわからないですね。
普通のお手入れを大切に
(rekorin・東京・未婚・29歳)
20代前半の頃、ストレスと不摂生でひどく肌荒れしていたことがありました。その時はエステに何十万というお金をかけたのですが、なかなか改善せず、結局ある化粧品に出会ってから一気に直っていきました。そこで思ったのは、週一回の高級エステよりもやはり日々のお手入れに効果がある、ということ。それ以来、普通のお手入れしかしていませんが、その普通のお手入れを大切にしています。
集中ケアでシワを撃退(binko)
目尻のあたりが縦シワが出てきた時から、コラーゲンの入ったナイトクリームを夜たっぷり15分ごとに目尻に付けて一時間ほどがんばり、翌日からコラーゲンの入ったクリームを朝昼晩つけて1カ月間塗りたくり、目尻のシワはなくなりました。
毎日の取り組みで進行を遅く(cherrylips)
36歳を過ぎてから、目元の表情シワと口元のほうれい線にファンデーションがたまり始めたのがきっかけで、月2回エステでお手入れ、サプリ(コラーゲン、ビタミンC、ブルーベリー)を毎日飲む、お昼はお弁当持参で栄養の偏る外食はなるべくしない、シワ用美容液は朝晩必ずつける、を心掛けています。進行は遅くなったようです。
ヨーグルトとはちみつでパック(まるげりーな)
わたしのお肌を助けてくれる心強いアイテムは、ヨーグルトとはちみつです。お肌が荒れたときは、その部分にはちみつを塗ると、一晩でしっとりツルツルに治ります。また、ヨーグルトでお肌のPHを酸性に保ち、保水力も補っています。この2つは、お肌の状態に合わせて混ぜて、パックにしています。また、抹茶を混ぜると、美白効果も。お肌が白く、しっとりツルツルです。あとは、寝る前に主人と必ず「おやすみ」のあいさつをしてぐっすり寝て、朝は「おはよう!」の一言で元気に起きるのも、美肌対策の重要なアイテムのひとつです。
100回パッティングでシワを消す(らびっと・神奈川・パートナー有・33歳)
30歳近くなってからは「リフト」という名前のつく化粧水を使い始めました。(いくつか使い分けているうちの一つですが)。あと、目尻の乾燥シワは、化粧水で1カ所100回ずつくらいパッティングすると、ちょっとくらいのシワならすぐ消えますよ。
ファンデーションをやめ、サプリを摂取(ちび子・東京・既婚・40歳)
ファンデーションがシミの原因になるとわかってから、きっぱりと止めて10年になります。そのお陰かげなのか、40歳になった今でも、シミはないまま過ごせています。シワは、できにくい体質なのかもしれませんが、アメリカに行くたびに買い込んでいるサプリメントも効果があるようです。わたしの飲んでいるものは、強い抗酸化作用のあるポリフェノールを含んでいるグレープシードです。このサプリメントを服用して2年目から肌の調子がよくなり、冬の乾燥もなくなりました。最近では、細胞のエネルギー生産に関わる栄養素と言われているコエンザイムQ10も飲み出して、ますます元気です。
クリームでハリの違いを実感(miechan・東京・未婚・34歳)
ようやく、アイクリームのパワーに気が付きました。乳液と同じシリーズで出ていたのですが、乳液を少したっぷり目に塗り込めばOKと思っていたのです。しかし、サンプルでいただいたアイクリームを使用し約2週間。微妙に目の周りのハリの違いを実感しました。そろそろ、サンプルもなくなるので、買ってしまうと思います。
月に1〜2回のフェイシャル(asa-yayo・東京・パートナー有・32歳)
毎月1〜2回、フェイシャルエステに行き、「老化防止」のためのマッサージを中心にやっていることと、目の際と、首には、夜専用のナイトクリームを必ず塗るようにしています。

シワ寄せが来る日のために対策を(のんちぇぷろ・東京)
特別にはしていません。30代も後半なので、本当はもっと気を配らなければいけないのかな、とも思います。某化粧品会社に務める同じ年の友人は、シワに対して過敏になっていて、スキンケア、サプリメントでケアしているようです。彼女いわく、「外側、内側、両方からの対策が大切」だそうです。わたしの場合、今のところあまりシワもなく、気にしないことがシワ増やさない秘訣かもしれないと感じることさえあります。とはいえ、そのうちドッとシワ寄せがくるかもしれないので、そろそろ何かの対策を考えたいと思っています。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!