|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1705
第二の人生、海外で過ごしてみたい?
投票結果
67
33
537票
270票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2005年09月05日より
2005年09月09日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
平川理恵 アコードコンサルティング 代表取締役
子どもが手を離れた、仕事をリタイアした……、そのときどのように過ごすか、皆さんはもう計画していますか……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
子どもが手を離れた、仕事をリタイアした……、そのときどのように過ごすか、皆さんはもう計画していますか? 最近、第二の人生を海外で過ごす方が増えてきました。その過ごし方はさまざま。南の島で夫婦二人でゆっくり過ごす方、お店や会社を経営する方、留学する方など。
私が運営している留学図書館には、50代以上の方を対象にしたシニア図書館というものがあります。これは英語や留学の情報だけではなく国内外のさまざまな情報を扱っているのですが、元々は留学準備サークルが前身となっています。皆さん、第二の人生を有意義に過ごそうと、積極的に情報を集めたり活動されたりしています。
皆さんは第二の人生、海外で過ごしてみたいですか? 過ごしてみたい方、どのように過ごしたいのか、そのためにどのような準備をしているのか教えてください。また、今海外で暮らしている方、暮らしていた方、実際の海外生活はどのようなものか教えてください。皆さんのご投稿をもとに、第二の人生を海外で過ごす楽しさと、厳しさ、両方の面からお話していきたいと思います。よろしくお願いします。
平川理恵
アコードコンサルティング 代表取締役
「一度は外国で暮らしてみたい」
直感で……! だって、暮らしてみたいんだもん!
「退職後のマネープランを考えてますか?」
老後資金の準備は「分散」して「コツコツ」と
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|