|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1855
愛犬に野菜を食べさせてますか?
投票結果
32
68
129票
270票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年03月27日より
2006年03月31日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
袴田恭司 JKC公認ドッグトレーナー
愛犬が一番うれしそうな時。その一つはきっとお食事の時だと思います。目をキラキラさせて、飼い主さんが与……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
愛犬が一番うれしそうな時。その一つはきっとお食事の時だと思います。目をキラキラさせて、飼い主さんが与えるご飯を何の疑いもなく毎日食べています。犬の健康は食事からだとすれば、すべて飼い主さんの選ぶものにかかっているといえますね。
私はドッグトレーナーとして犬と接する他にも、たくさんの犬たちを育ててきた経験上、犬の健康問題について相談を受ける機会が多くあります。獣医さんのように病気を治すことができない代わりに、病気にならない犬を育てるということにずっと力を注いできました。
そこで今回は、犬の食事について皆さんとお話しようと思います。ひと昔前、まだドッグフードもなく犬は庭で飼われていた頃にはどこの家庭でも残飯をあげていました。それでも結構元気に長生きしたものです。
研究が進み、簡単に健康管理ができる総合栄養食としてドッグフードが広まってから、その便利さとは裏腹に残念な事に皮膚疾患やガンなどの病気になる犬が増えてしまいました。ペットフードには人間の食品のような規制がまったくないので、粗悪なものも多く出回っていて、それが犬の現代病に深いかかわりがあるといわれ始めているのです。
それに、そもそも毎日出来合いのドッグフードを朝晩食べるというのはどうでしょうか? ドライフードをカラカラ……と食器に入れるだけなのと、いつものフードにちょっとでも手が加えてあるのとでは犬の目の輝きが違うのがわかります。
いつもに増しておいしそうに食べる愛犬を見ていると、やっぱり愛おしさが増します。お食事に少しの手間と愛情を加えるのは、愛犬との生活を豊かにすることの第一歩といえるのではないでしょうか。
人間も毎日30品目食べるのが望ましいといわれていますが、そのわけはいろいろな食品を食べることによって相乗効果が働き、栄養をより効果的に取り込めるからです。もちろん犬にとっても同じ事がいえます。
私は最近、飼い主さんが負担にならない程度にちょっと手を加えるといった「野菜簡単トッピング」を提案しています。
犬に野菜? と思う人もいるかもしれませんが、犬は大きな部類では肉食獣ですが人と暮らすことによって雑食性の体になってきた動物です。与えると結構喜んで食べますし、野菜から摂れる栄養の中には犬の健康にとって重要なものも多くあります。肥満になりやすい犬にとってもヘルシーなのもうれしいところです。
今週は犬に野菜を与えることについての皆さんのアイデアやご意見をいただき、愛犬の食事についてもう一度見直す機会にして頂きたいと思っています。よろしくお願いします。
袴田恭司
JKC公認ドッグトレーナー
「伴侶動物(犬や猫など)と暮らしていますか?」
彼らと共に暮らすために
「わが家のペットはお金がかかる」
誘拐するならペット!?
「ペットの気持ちがわかる?」
気持ちがわかることより大切なこと、とは…
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|