|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2341
クリスマスやお正月、特別な食器を使いましたか?
投票結果
48
52
233票
256票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2008年01月07日より
2008年01月11日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
池田祐巳 陶磁器デザイナー
皆様、クリスマス、お正月はどんな食卓を囲みましたか?家族でクリスマスを祝ったりお友達を招いてのちょっ……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
皆様、クリスマス、お正月はどんな食卓を囲みましたか?
家族でクリスマスを祝ったりお友達を招いてのちょっとしたホームパーティー、両親や親戚を招いてのお正月のお席など、
1年でもっとも食卓が華やぐのがこのクリスマスからお正月にかけての季節
ではないでしょうか。
そんな食卓で登場する特別な食器が今回のテーマです。
クリスマスやお正月になると登場する食器、我が家では欠かせないといった食器などのお話をぜひお聞かせ下さい
。
クリスマスが近くなると、食器売り場にはクリスマスらしいデザインのお皿やグラス、テーブルクロスなどが並びます。つい買ってしまったものの、クリスマスのデザインだけにそれ以外の時はしまって置いて1年に1度登場するといったケースも多いのでは……。
でも、そのような特徴のあるものはひとつあるだけでぐっと雰囲気を盛り上げてくれます。それに毎年しまってある食器を出して食卓に並べるといった行為もめぐってきた季節を味わえて楽しいものです。
お正月は、日本にはおせちという伝統のお料理スタイルがありますから、それにちなんだお正月ならではの食器も登場します。普段はあまり食卓に並ぶことのないお重箱もお正月には欠かせませんね。
そしてこの季節によく目にするのは
イヤープレートやクリスマスプレート
。11月半ばを過ぎるといろいろなブランドからイヤープレートが発売されます。同じブランドのモノを毎年購入して集めている方、結婚や出産など特別なことがあった年に購入しているという方、どんなふうに使っていらっしゃいますか。今年のイヤープレートをお正月の食卓に並べたと言う方もいらっしゃるかもしれませんね。
皆さんのちょっと特別な食器のお話、お待ちしています。では、どうぞよろしくお願い致します。
池田祐巳
陶磁器デザイナー
「時々は部屋の模様替え、していますか?」
季節の模様替えを楽しみませんか?
「クリスマス。ツリー&リース飾った?」
山フラワーマーケットの井上代表取締役が問いかける
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|