自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/9(月) - 2000/10/13(金)
2日め

テーマ子どもは男より女がいい?

今日のポイント

僕の周囲では、女の子を待ってる人がやや多い様子。なぜ?

投票結果 現在の投票結果 y41 n59 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
しりあがり寿
しりあがり寿 漫画家

こんにちは、しりあがり寿です。たくさんのご意見ありがとうございます。

実はウチは今、ムスメが一人いるのですが、来年二人目が生まれる予定で、そろそろ男の子か女の子かがわかるころなんです。もちろんどっち……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(とむほり・静岡県・46歳)

高校生になった娘たちの男女まったく差のない考え方、生き方を目にし、耳にすると、これからどんな世の中になっていくのかと、とっても楽しみです。あ〜あ、子どもが女の子で、ほんと、よかった〜と感じる日々です。

NO

(konet・兵庫県・未婚)

男の子がいいです。そして友達のように接したい。一緒にキャンプに行ったり、スポーツをしたり。悩んでることがあるなら相談を受ける。そんな関係になるのが理想です。

OTHERS

(サハラのマリリン・香川県・既婚・41歳)

ひとりなら女の子と決めていた。でもできたのは男の子。手がかかりたいへんだったが、おもしろい発見がいっぱいで楽しくなってくる。男の子も育ててみるものだと実感する。二人目は見事女の子だったが、とても育てやすかったが大きくなるにつれて、女同士でなかなか点がつらくなるし、もっと大人になったら分かり合えたりもするかなと思っている。

(sayaka・東京都・未婚・21歳)

どちらでも、神さまの決める事です。男の子女の子それぞれによさがあるでしょう。男の子を望んでいて、女の子が生まれちゃったら、どうするんですか?! (その反対も然り)子どもの性別でライフスタイルまで左右されちゃうの?どっちじゃなきゃ、イヤとか言ってたら増々、子ども減っちゃうよ! 

(YTO・相模原市・既婚・38歳)

実際に子どもを授かった時は、まあ「どっちでもいい」とは思いました。でも「男の子だと、親戚とかがごちゃごちゃ言うまい」程度の気持ち。自分はなんとなく「女だとうれしい」気持ちがありました。

(ake-mimi・佐賀県・既婚・30歳)

できれば、男の子も女の子も、どちらも育ててみたいと思っています。いま、男の子を一人持つ母親ですが、妊娠中、まずは女の子がほしいと思っていました。将来、娘と買い物,おしゃべり楽しみたいと思うのです。二人目がなかなかできない今、なお、その思いは強いのですが

(わし2・川口市・既婚・34歳)

どちらでも、授かればありがたいです。人生はその子のものだし、男がいいとか女がいいっていうのは、その子が考えるものです。親がどっちがいいっていう判断のものではないと思います。

(MANAMI・渋谷区・既婚・36歳)

女の子のほうがずっと楽しく付き合ってくれそうな気がして、とっても女の子が欲しいと思ってたけど、産まれたのは男の子。男の子でも、付き合ってみるとそれなりに面白いです。これからの世の中、どんどん性別に縛られなくて済むようになっていくのなら、あまりこだわることはないのかも。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

こんにちは、しりあがり寿です。たくさんのご意見ありがとうございます。

実はウチは今、ムスメが一人いるのですが、来年二人目が生まれる予定で、そろそろ男の子か女の子かがわかるころなんです。もちろんどっちでもそれぞれの楽しみがあるのですが、周囲では「育てやすい」とか「将来いっしょに買い物に行ける」とか「カワイイ服が選べる」とか、なんか女の子を待っている人がやや多い様子。ホント? なぜ? 

男の子の楽しみ、女の子の楽しみ、いろいろ教えてください。

しりあがり寿

しりあがり寿

漫画家

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english