自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/11/13(月) - 2000/11/17(金)
2日め

テーマ子どもを「かわいい」と思いますか

今日のポイント

かわいいのに、その存在が隣にくるとイライラするのはなぜ。

投票結果 現在の投票結果 y80 n20 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
天野優子
天野優子 風の谷幼稚園園長

20代から30代の人が、「子ども」って言われて思い浮かべるのは、もしかして0歳児から小学低学年ぐらいの年齢層かな、なんて思いながらこれを書いています。

まず、ちっちゃいものは皆可愛いです。猫の子も犬……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(mame・東京都・既婚・33歳)

子どもに限定していませんが好きです。子ども関係の仕事をしていますが、人間が好きです。子どもは、不衛生な子どもは嫌ですし、言い方が可愛くない子どもも嫌です。でも、そういう事って大人でも一緒なんじゃないかと思います。子どもは、そういう面が改善されていく可能性が高いだけで、大人になると改善の可能性や、改善した方が良い事のアドヴァイスをしてくれる人が減ってくるので難しいと思いますけど。友達にも幼稚園、保育園に勤めている人がいますが「子どもが大好き」って言いますけど子どもを玩具のような感覚で接していたり「そんな話し方って子どもをバカにしているんじゃないの?」と思う事があります。自分も含めてこの幼児教育業界のレベルが低いと思われるような部分は、改善していきたいな。

(ゆりなのママ・既婚・27歳)

かわいいです。とっても。素直に言えることがわたしの自慢です。結婚していましたがもっと働らいていたいと思っていたので妊娠を知ったときショックでした。妊娠生活は不満だらけで母になる自分がいやでした。子どもをかわいいと思ったことがなく苦手な存在でした。そんなうちに出産していま半年。わたしは変わったと思ってます。自分の子どもの存在は偉大でした。2.3kgしかなかった体重が自分の母乳だけで7kgになりました。よく泣きますが笑いもします。日に日に成長していくこの子みていると、女性として生まれて母になれたことが自分のいちばんの誇りに思えます。今は仕事への未練断ち切れました。

OTHERS

(bergamot・奈良・未婚・27歳)

他人の子どもを見たら可愛いと思うけど、これが自分の子どもで24時間相手すると思うとげんなりします。夜にだらだらとビール飲みながら仕事してるんだかしてないんだか分からない上司が、やっぱり自分の子どもは可愛いよ、って言うのを聞いたら、可愛いんなら早く帰って世話しろよ、って思います。実際奥さんに、あなたはそばにいないから可愛いって言えるのよ、って言われたそうで。

(MANAMI・渋谷区・既婚・36歳)

言うこときかなくて反抗的で「コノヤロウ」と思うことも少なくないです。でも、無防備で無邪気な寝顔は最高に可愛い! それと、保育園に迎えに行った時。朝、家を出るときは、子どもの時間に無頓着なマイペースな行動にイライラすることもあるけれど、日中、離れていると不思議と子どもの悪いところは忘れて、「結構、いい子かも知れない」という気分になれるし、しばらく離れていた子どもと会えるときは幸せな気分を味わえるときでもあります。

(mizuho・須賀川市・未婚・31歳)

女といえば「こども好き」という風潮が嫌いです。女といえば「お菓子好き」と似てますよね。当然、そうあってほしいという男の側の願望で実際はそうでない人も多いのではないでしょうか?わたしはお菓子も、子どもも嫌いです。が、親しい人以外には話しません。その後の説明が厄介だからです。ただ、家にいる姪たちは身内感覚なので面倒は見ます。子どもの身勝手さ、傍若さ、わずらわしさが嫌ですね。人の領域にずかずかと入りこんでくる無神経さも。

(ゆっこ)

もともと子どもは苦手です。自分で育てる自信も無かったため丸高ギリギリまで、産む勇気が出なかったぐらいです。でも産まれて来た自分の子どもはむちゃくちゃ可愛い! でもよその子はやっぱり苦手。いっしょに遊ぶ機会も増えてきましたが、ハッキリ言って苦痛です。おうちで一人で機嫌良く遊んでくれると楽だけど、可愛い子どものためにはそうもいかない。なかなかしんどいですね。身勝手な母でしょうか?

(まどりん)

戦争で動物園から動物たちが消えてしまった後、インドのネール首相から象のインディが贈られた時の言葉にこのようにありました。「世界中の子どもたちは皆良く似ていてとても可愛らしい。けれど大人になると戦争を起こしたりするようなこともある。だから子どもの心を忘れずに世界平和を守って欲しい」と…。わたしは自分の子どもに限らず子どもの無垢で邪念のない心をとても愛しく思います。あのきらきらした美しい瞳はとても可愛らしい。

(pooh180・岐阜県・既婚・27歳)

自分の子は可愛い! とみんなが言うけど、本当でした。自分の子は、やっぱりムカっとくるときもあるけど、可愛くてし方がない! 好き! と言う言葉を何度1日の間にかけることか…。旦那が一番! って思ってたけど、子どもが生まれたら、旦那の自分の中での存在はどこへ…。でも、この気持ち、わたしだけでないことに、納得しました。

(masat・相模原市・既婚・32歳)

子どもでも、意地悪な子、面白い子、かわいげのある子、頑固な子、意地っ張りな子など、いろいろです。5歳くらいまでは、大人より無邪気な分、「かわいい」と思えることが多いのですが、最終的にはその子と自分の相性なので、無条件に「かわいい」とはいえないです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

20代から30代の人が、「子ども」って言われて思い浮かべるのは、もしかして0歳児から小学低学年ぐらいの年齢層かな、なんて思いながらこれを書いています。

まず、ちっちゃいものは皆可愛いです。猫の子も犬の子も豚の子も羊の子も。ましてや人間の子は、愛嬌があって、言葉があって、知恵があって。弱い存在だから、回りから愛されて、ちゃんと生存できるように生まれついているんだなあと感心することしきりです。

でも、それなのに、その存在が隣に来ると、イライラ菌、モヤモヤ菌に侵されることがしばしばです。じゃあどんな時にその菌が収りついてくるかというと、ご飯をちゃんと食べてくれないとき 時間が無くて急いでいるのにぐずられる時、わけもなく泣く時etc……です。そうです、思い通りになってくれない時、ゆとりを無くしている時なんです。

それは、実は子どもの問題じゃあなくて、大人側の問題なんですよね。「この子は何で、こんななの! 」とムカムカって来た時は、「チョッと待て、チョット待て、この子、何思っているんだろ」とこころを覗いてみると、意外な面白さを発見できること請け合いです。

天野優子

天野優子

風の谷幼稚園園長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english