

(りぼん2世・千葉県・既婚・37歳)
もちろん、かわいいと思います。それは我が子であれ、他人の子であれ、同じです。しかし、独身の頃は、そんな風に思ったことはありませんでした。確かに赤ちゃんはかわいいと思ったけれど、少し大きくなった子はむしろ嫌いでした。人の気持ちも考えずに言いたいことを言い、わがままで、がさつで、散らかすし……。やっと築きあげた自分自身の生活リズムを崩されそうで、子どもを産むことにとても不安を感じていたのを覚えています。そんなわたしの子どもも今では小学5年と3年です。いままで子ども達にどんなに支えられてきたか、助けられてきたか…。言葉では言い表せません。わたしは、母になって本当に良かったと思っています。
(よう・未婚・25歳)
特に子どもや保育に興味はなかったですが、めいっこが生まれてから、全然変わりました。血がつながっているというのはすごい! 不思議な存在で、なんだか気が合うし、彼女からいっぱいのことを学んでます。自分の子はかわいい。というのも今ならわかります。けど自分で産んで育てるのはまだいいです。勝手…
(むらさき・新潟市・既婚・29歳)
よく自分の子を怒る母親ですが、やっぱ、可愛い。自分の子だから?ですよね。でも、他の子も可愛い。小さい子は無条件に可愛い。でもも、特に小学生くらいでチョッと背伸びしたくなるぐらいの時の子って、昔の自分と重ねたりして、すごく可愛くなって、見てるだけで楽しくなる。「あ〜、自分もこんなことで怒られてたよなぁ。」なんて、しみじみしたり。自分の子の場合、そこまで冷静に見られるときが少ないのですが、怒ってる時に泣かれたりしたら、顔がクチャクチャになっていくのを見てあまりのひどさに「ぷっ」となってしまう。あー、今すぐ寝顔見に行こう!

(yoyoyo・大阪市・既婚・29歳)
電車の中とかで暴れている子どもや泣いている子どもがいると、心底いらいらします。スーパーで座りこんでだだをこねる子どもをみると、本気で蹴飛ばしたくなります。友達の子どもはそれなりにかわいいと思うけど、自分は欲しいと思わない。でも子どもが嫌いって外でいうと、それだけで「心の狭い冷たい人間」って見られてしまいます。テレビや新聞の宣伝でも、二言目には「お子様お子様。」なんかこの国って(って外国のことはよく知らないけど)ちょっと過剰なまでに子ども天国みたくなっていると思うのはわたしだけでしょうかやっぱり。少子化?これ以上この狭い国の人口増やすことないと思うしわたしは大歓迎です。
(みやびこ・山口県・未婚・24歳)
何となくコワイと感じてしまいます。仕事柄、子どもと接することもあるのですが、どんな風に話しかければいいのかいつも迷ってしまいます。直ぐそばにその子どものお母さんがいるから余計に気を遣ってしまうだけなのかもしれませんが。
(ゆみめろ・千葉県・33歳)
うるさいし、わがままだし、大嫌いです。女だけがなぜ子どもを産まなきゃいけないの?女がみんな子ども好きじゃなくたっていいじゃない!
(miyabis・千葉・既婚・38歳)
子どもは嫌いです。うるさいし汚いし訳分らないしわたしの時間をじゃまするし…電車の中で騒ぐ子ども、レストランで騒ぐ子ども、むやみに話し掛けてくる子ども、意味なく笑ってる子どもみんな嫌い。うざったい! だけど地球上のすべての子どもを愛してるよ。子どもは守りたい。女は子どもが好きだし子どものためになんでもすると思うのは男性の願望でしょう。わたしは「子ども嫌い」な自分を認めてしまったので、無理をせず子どもと接していかれます。カワイイかと聞かれれば見てるだけならかわいい子もいる。どう見てもかわいくない子もいる。

(ろみん)
わたしにも子どもがいるので、子どもが集まる場所に行く機会が多いけど、最近は苦痛を感じるようになった。病院の待合室にビショビショのレインコートを着せたまま入ってきて、床が濡れるのより自分の子どもが濡れないかが心配な親。(玄関で脱がせろ! )いすの上を走っている子どもに、やーっと注意したと思ったら「危ないわよ」…(人に迷惑だって事を教えるチャンスじゃないのか?! )などなど。バカな大人のせいで、最近は子どもが嫌いになりつつあります。
(lou・大分・既婚・23歳)
うちには現在10ヶ月の女の子がいます。この子を産むまでははっきり言って子どもは嫌いでした。我が子をもて初めて子どもが好きに! 今ではよその子でさえもかわいいと思えるようになりました。でもはっきり言って、以前子どもが好きになれなかったのは、子どもの扱いになれていなかったわたしに子どもたちがなついてくれなかったからだろうなー、と思います。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!