

(りりりん・札幌・既婚・40歳)
お母さんになって良かったと思います。今中2の超反抗期息子を抱え、「このやろ〜! 嫌いだ〜」と思う毎日ですが、小さい時に「無償の愛」をこの子からわたしが受けた気がしますから。いろいろ有って勉強にもなりましたし、強くなりました。子は親を成長させてくれます。
(Sugar・札幌市・既婚・36歳)
母になってよかった! もちろんです。母にならなければ体験できなかったことがたくさんです。他の何ものからも得られないものを、子どもから教えられます。
成績もパッとしないわたしの子ども達ですが母としての喜びを感じる時をよく与えてくれます。それは、うたた寝から覚めたわたしに彼らの毛布が掛けられていた時などに代表されるほんのささやかな事ですけどね。
(deiziママ・松山市・既婚・38歳)
聞きなれたフレーズですが「子どもを持って世界が開けました」って感じです。やはり文句ナシに自分の子はカワイイです。
(NONTA)
今妊娠5ケ月末で、来春5月にお腹のBABYと待望の御対面を果たします。育てるとまた違ってくるのかもしれませんが、今はわたしが不快な気分になると腹を蹴るんです。そしたら、わたしは、ふぁ〜んと笑顔が沸いてきて優しい気持ちになれるの。面白いよね、可愛いよね。子どもって。そう思います。
(おやびん・佐賀市・既婚・38歳)
長男が生まれた時は、横に眠っている顔を見ながらすべてのことに感謝し、今まで育ててくれた親の想いずしんと胸に染みました。子どもがいると思うように動けなかったり、疲れて一人になりたいと思う時もあるけれど、子どもがいないと味わえないたくさんの思い、たくさんの経験を子どものお陰でできていると感じます。
(不二子・豊中市・既婚・31歳)
いや〜自分の命より大切な存在です。子どもの寝顔見ているだけで、もう何も要らないと思ってしまいます。でも……今までの自分を捨てなければいけないことも多かった。仕事人間だったわたしとしては……それはそれで、少し悲しいことではあります。

(まめまめ・神戸市・既婚・29歳)
子どもの成長。産むまではこんなにちょっとずつちょっとずつ成長していくなんて思ってなかったです。日々、他人から見たらささいなことが母親としてはとっても励みになり うれしくて「お母さんになってよかった」と思います。
(camipy)
何よりも3人の個性的な娘たちと出会えた事が良かった。人生が何倍にも広がる。牛乳いっぱい飲んでお日様の下でピョンピョン跳ねて疲れたら絵本読んで親子でお昼寝して……。今考えるとまるで宝箱。子どもの歩幅に合わせてのんびりゆったり流れた時間。娘たちの背中にもう天使の羽はないけど、いつか泣きたい日にあの宝箱開けて元気になる日があるんだろうな。(

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!