

楽観視しなきゃ怖くて産めない!(utena)
もうすぐ35歳なので、いつ産んでも高齢出産……って、わけなのですが、出産自体も大変なイメージがあるのですが、産後の育児する体力が……っと思っていたので、できれば避けたかったです。ただ、友だちはみんな元気に産んで、元気に育ててるので、大丈夫なのかなぁっと楽観視してるとこもあります。NICUで働いてたことがあるのですが、高齢者出産のある時は、リスクのあるお母さんということで、他のリスクのお母さんと同じように出産予定などがリストアップされるんですが、若いお母さんはそういうことがないので、確率は判らないですけど、無事出産ということが大多数だったイメージがあるので、大丈夫♪ っとこれまた楽観視してます。そうじゃなきゃ、恐くて産めないっ!
子どもの立場になってみると(mopet)
今からいくら急いでも高齢出産は避けられない現状です。でもいくらリスクがあったとしても女に生まれたからには、やっぱり子どもは産みたい願望はあります。しかし、高齢でも産むよりも子育ての体力面での不安があります。子どもが20歳になった時の自分の年齢を考えると考え直した方がいいのかなーと30代後半の今、焦って駆け込み出産的に子どもを産んでしまうのは子どもに対するわたしのエゴじゃないかと思ってしまう。
出産経験の友だちが多いのが利点(ごまちゃん・既婚・30代)
高齢出産はリスクが高いので、できれば避けたかったけど既にその領域に達しています。これからの出産・子育ては体力的には大変そうですが、精神的には安定しているので楽なのではないかと思っています。仕事・遊びともにやりたいことはやってきたので、育児期間は子どものために時間を使っても欲求不満が爆発といったこともないだろうと楽観的に考えています。それに両親だけでなく友人がみんな経験者なので、最近の育児事情をふまえて相談できるのが利点でしょう。
人生のタイムリミット(himetaro・既婚・41歳)
医学が進んだので、高齢出産もあまり問題なくなってきたようです。雅子様も例外ではないし、芸能人や著名人でも高齢初産の方が少なくありません。でも産むことよりむしろ育てる体力とか気力とかの方が重要ではないでしょうか? フツウの女性ならば、自ら育てなくてはなりません。雅子様や有名人のように乳母(のような人)がいないのですから。そこを踏まえて人生設計を立ててほしいと思います。その意味では残念ながら女性の人生ってタイムリミットがあるんだなーと強く感じさせられます。
いろいろ考えると(にゃおす・既婚・31歳)
まだ子どもはいないのですが、段々高齢出産と言われるであろう年齢に近づいています。いつできてもいい環境にはしてるつもりですが、体力だけは年々減っていくのが如実にわかります。年齢がいっていて、人間的、精神的な余裕が出てくるとは言っても、高齢での出産が初産ということになれば、あまり余裕だとかなんとかは関係ないように思いますし、上述の体力的なデメリットと生物学的リスクを考え合わせれば、高齢出産は避けたいと思ってしまいます。なので、わたしはある程度までいったら、子どもはきっぱりあきらめるつもりです。
産んだだけでは終わらない(MANAMI・東京・既婚・38歳)
「高齢出産」直前の34歳で出産しました。わたしの場合、出産自体も体力的にきつかったですが、その後の子育てはもっと体力が必要です。あまり若すぎて精神的余裕を持ちにくい時期に子育てをするのも大変かなとは思いますが、子育てを考えるとある程度若いうちに産んだほうが無理がないような気がします。
働く女性の出産(おしゃまなうさぎ)
女性が働く上で、キャリアの側面から見ると出産のタイミングが難しいとよく聞きます。子どもを産むなら体力があって、若いうちにと思いつつ、キャリアの形成が大切な20代後半から30代前半時期に子どもはつくりづらい。でも、子どものことを思ったら、やっぱり若いうちがいいかなと思ってしまう。子育ては本当に体力気力がいるらしいので、子どものパワーについていけるようでありたいので。
30歳で産みました(Sisly・33歳)
いまや30歳は高齢出産ではないと聞いたこともあります。でも、なんとなく20代で産みたい気持ちがありました。高齢出産のリスクかどうかはわかりませんが、娘には軽い心臓疾患がありました(日常生活に支障がない程度です)。何が大変だったかというと、産後の赤ちゃんのケアでした。初めての子育てで神経は張りっぱなし、昼も夜もないあの100日ほどのハードだったこと! もう若くないんだということを夫婦で実感しました。次の子どもも欲しいのですが、まぁ次回は多少勝手がわかる分、体力はより落ちていたとしても楽なような気はします。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!