ホーム > サーベイリポートデータベース
成長の仕方にも人それぞれの個性があります
わたしたち大人もそうであるように、子どもたちの成長のスピードはそれぞれ独自のものです。とはいえ、保育園や幼稚園、また学校に入ることでよそのお子さんと触れ合い、そこで初めて同じくらいの年齢の子と比べることになります。
体の大きい子、大人びた考え方をする子もいる、また学ぶということにおいては、数や文字のお勉強よりお絵かきや音楽が好きな子、どんどん先のお勉強をできてしまう子、日本語、英語問わず語学の覚えが早い子などなど、その子の学び方の特徴がはっきりとしてくるでしょう。
子どもは遊びから知性や感性、運動能力や社会性などすべてのことを身に付けていきます。もちろん、その子が持って生まれた才能や性質以外に、家族やお友だち、玩具や学習教材によって子どもはさまざまなことを学んでいきます。みなさんがお子さんの学び方について考えていることをぜひお教えください。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!