自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/16(月) - 2000/10/20(金)
2日め

テーマごはんを食べる時テレビつけますか

今日のポイント

一人で食べる時は、つい。でもそういう状況はできたら避けたい

投票結果 現在の投票結果 y81 n19 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
渡辺ゆり子
渡辺ゆり子 空間アートディレクター

うん、うん、確かに一人で食べる時って、TVでも見たい感じですよね。でも、そういう状況に、できればなりたくない! 食べる時間て、とても大切。夕食は、特に! おなかがすいたから食べなくちゃ、というより、一……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(maguro)

うちは、テレビがついてるほうが会話がはずみます。(

(にこにこ・千葉県・30代後半)

テレビを見ながらだと、食事の仕方がきれいではなくなるし、食事そのものが楽しめないと思うので、テレビは消した方がいいと思うことがよくあるのですが、実際にはつけてます。時間節約のため、という理由が主です。でも、本当に楽しみたいテレビは、食事をしながらは見ませんが。それに、考え事も、テレビ無しの方が良くできるので、良いと思います。今日のお昼、夕食は、食べてる間だけは、テレビつけないでおこうかな。考えてみれば、たかだか十数分のことですよね。御飯のあとのフルーツや飲物のときはテレビを見ていても問題ないと思うし。わたしは一人暮らしで、自営業なので、一人でする食事が圧倒的に多く、最近食べ方が汚くなったいるのが自分でもわかり、気になっています。それを直すためにも。

(あおあお)

家の電気とほぼ同時にテレビをつけます。帰ってから寝るまで。食事どきもつねについています。特に一人でご飯を食べているときは見たくなくてもついています。だれかとおしゃべりをしながら食べたいんだけど……食事そのものもお粗末なので、食事に集中できる環境にしないといけないなって思います。

(まさやん)

BGMみたいなもんでしょうか。わざわざ付けようとは思ってないけど、そういや〜いつでもついてるな〜もともと声が大きいので、TVの音は気になりません(笑)

(aw・京都市・未婚・26歳)

一人暮しのわたしはテレビをご飯のともに朝晩必ずつけています。一人暮しなら誰もがそうしているのでは?でなきゃ淋しすぎる……。

(mame・東京都・既婚・33歳)

本当はつけたくないのに、主人がテレビ大好き人間なので、仕方がなくつけています。それも、ニュースではなくておもしろいとわたしには思えない番組を。だから、話し掛けても時々とんちんかんな答えが返ってきます。

NO

(ミトヒー)

我が家は、中3の男の子と小6の女の子の4人家族です。世間的には思春期で難しい年頃と呼ばれている時期ですが、夕食は、四人一緒に一日の事を思いっきりしゃべって食事をします。ばかばかしくくだらないことばかりです。学校のこと最近出来た彼女の話もしてくれます。食後のデザートをジャンケンで決めたりわたし達家族の一番大切な時間です。

OTHERS

(ぴーちゃん・大阪・既婚・37歳)

子どもと一緒に食事をしているときはつけない。子どもがテレビに気を取られて、しっかりとご飯を食べないので。それは、主人や、わたしの実家に行ったときにも協力してもらっています。しっかり噛んで、親兄弟とわいわいと話をしながら食べる、時には嫌いなものと格闘もしますが、テレビがついているとそうはいかない。コミニュケーションと、ちょっとしたしつけの為というところでしょうか。

(ほたる・大阪・独身・25歳)

思い出しました! 昔は彼氏とご飯食べる時、わたしが作ったご飯を「美味しい! ! 」って言いながら、わたしの顔と茶碗を交互に見ながら食事をしていましたよ。でも今では感動も薄れ、会話も少なめになりもっぱらテレビを見ながら食べている。わたしの顔を見るのは「おかわり! 」の時だけ。後はずっとテレビの画面の方を見ています。寂しいけれど、仕方ないような気もします。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

うん、うん、確かに一人で食べる時って、TVでも見たい感じですよね。でも、そういう状況に、できればなりたくない! 食べる時間て、とても大切。夕食は、特に! おなかがすいたから食べなくちゃ、というより、一日の終わりを、誰かとおしゃべりしながら、食べるのが理想。忙しかったり、大変な事があった時は、余計そうしてホッとしたいと思いません? 仕事とプライベートとの境界線をひくためにも、重要。その時にTVがあると、日常をひきずっているような気がしてしまいます。疲れが、とりさられないように思うのですが……。もちろん、おもしろい番組は見たいから、ビデオにとっておいて、後で見るようにしている私。

渡辺ゆり子

渡辺ゆり子

空間アートディレクター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english