自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/2/19(月) - 2001/2/23(金)
3日め

テーマ一人暮らしの経験って大事?

今日のポイント

一人暮らしの部屋でマネしたいと思ったすてきなアイディアを教えて

投票結果 現在の投票結果 y96 n4 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
中村幸代
中村幸代 IDEE SHOP

ご意見で多かったのが、大きく分けて「一人でいるのが楽」、「家族のありがたみが身にしみる」、「精神が鍛えられる」の3通りでした。いずれにしても、精神面での成長が身にしみるといったところでしょうか。

で……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

「自分」を理解できる(ヤギ・東京都・未婚・35歳)

どこに住むか、どんな物件を選ぶか、どういう生活を送るか。経済力も含めて自分というものがよくわかります。また、大事という以上に必要だと思います。地方出身者のハンデがそれだけ少なくなるから。同じように夢を追っていると言いつつ、一方は働きながらがんばって、一方は親元で夢にだけお金をかけているという社会は好きではありません。

随分強くなりました(神戸市・未婚・37歳)

離婚後一人暮らし続けてます。いいところは、好きなように、好きな物に囲まれて生活できること。つらいことは、悲しい時や心細い時など、すぐ側に誰かいてくれるだけでいいのに、すべて一人で持ちこたえないと行けないこと。自分で自分を支える…お陰で、随分強くなりました。

一度は一人暮らしを(ぼよよん姫・北海道・未婚・33歳)

確かに、家に帰って冷蔵庫を開けて、からっぽ…ってなことが無いのが、親と同居の強みかもしれませんが、水道料金の支払い方法さえわからんで、「結婚したい」は、三十路を過ぎたら通用しません。一度はしてみるといいのでは?決してマイナスではないはず。

ひとりになりた〜い(ぶん・東京都・既婚・35歳)

最高に幸せなときでした! 小粋な雑貨などを集めたり、夜ご飯がポテトチップとサラダだったり…今でも「ひとりになりた〜い」と思うことがよくあります。家庭でいやなことがあったりすると「ウイークリーマンション契約するぞ! 」と心の中で思います。

親との関係が対等に(りにゃみ・既婚・36歳)

いろんな経験の中から、今まで家族の中にいた自分を見つめ直してみるのは大切。当たり前だった事に感謝も出来るし、自分の中の甘えた部分が良く判る。わたしの場合は離れてから親との関係が対等になれて、一歩進んだって気がした。また、やってみたら思ったより簡単って事が多くて、新しい事にチャレンジするって事が以前より多くなった。

覚悟が必要(なべなお・袋井市・既婚)

わたしは、一人暮しをすることは悪いことではないと思いますが、それなりの覚悟が必要だと思います。空き巣に入られたり、下着泥棒にあったり…。とにかく物騒な世の中なので、自分をしっかり自分で守れるようにしないといけないと思います。

男性こそ一人暮らしを○ (stardust・既婚・30代)

家事の大変さを知る為に、ぜひとも男性には一人暮らしを経験してもらいたいです。くれぐれも大変だから何でもしてくれる女性をお嫁さんにしようなんて思わないでね! 家事の男女平等を心から願っています。

自分に向き合う(natsuken・駒ヶ根市・未婚・31歳)

独り暮らしもチャンスだと思います。自分に真正面から向き合って戦うことも将来何かの形できっと救いになるとおもいます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ご意見で多かったのが、大きく分けて「一人でいるのが楽」、「家族のありがたみが身にしみる」、「精神が鍛えられる」の3通りでした。いずれにしても、精神面での成長が身にしみるといったところでしょうか。

でも一人でいるのが楽だから賛成! と答えた方は、考え様によっては要注意ですね。「自分の好きなものや趣味に没頭できるから」といった前向きな理由からだったらいいんですけど、「誰の目にも触れないから、だらしない生活を送れるから楽! 」なんて思っている人は気をつけてください。一人でいる時の仕草って、ふとした時にでるものですから。

仕草までいかなくとも、緊張感のない生活をしていると表情にも出て、老けるのが早いですよ! ! (女性だけでなく、これは男性も他人事ではないので、念の為。)ずーっと気を張っているべし! なんて固いことは言わないですけど、たまにパーティーをしたり、お友だちを招待する等、他人の目にたまには生活をさらした方がいいかなとは思います。

モデルの方はプライベートでも背筋をピーンと張って歩いているでしょう? あの誰かに見られてるっていう緊張感(もしくは思いこみ? ! )がオーラを保つ秘訣らしいです。甘い中にもピリっとスパイスが効いたすてきなシングルライフをぜひ心がけてください。

次回は、みなさんが今までにお邪魔した一人暮らしのお部屋で「これはマネをしたい」と思ったすてきなアイディアをぜひ教えてください。特に、所帯くさくなりがちな玄関やお風呂場などをすてきに演出しているアイディアや簡単にできるホームパーティーのアイディア料理もお待ちしてます。

中村幸代

中村幸代

IDEE SHOP

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english