自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/10/29(月) - 2001/11/2(金)
2日め

テーマ片付けられない女かもしれない

今日のポイント

掃除はしたいけれど……という人たちの意見が集合

投票結果 現在の投票結果 y78 n22 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
渡辺ゆり子
渡辺ゆり子 空間アートディレクター

「片付け」ってもしかして、私たちの永遠のテーマのように思いませんか?
わたしは、「片付けられない女? 」と聞かれたら、はっきりと「No」です。もちろん、時間がなくて片付けられないこともありますけど…………

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

片付けているつもりが(葵の上・愛知・既婚・43歳)

たまってくる書類、終わった仕事の資料、請求書の控え……。いちおう、ファイリングしているけれど、どのファイルに綴じたのか、後でわからなくなってしまうことばかり。整理用に買った引き出しも、いつのまにか雑多な物であふれている。片付けているつもりが、まったく片付いていないことに気づいて愕然としてしまった。

時間はたくさんあるんだけれど(yocca・大阪・未婚・30歳)

時間がないわけではないのです。ただ、常に散らかってるし、あんまり片付けようっていう気にならないし、片付けても、片付けても片付かないし……。どうやったら片付くのか、まったくわからない。片付け・整理整頓のセンスが欠落してると思う。誰か片付けて〜!!!

まずは物を少なくしたい(yumeko)

片付け上手の人ってうらやましい。いつも子どもには、物を出したら元の所に戻しなさいと言っていますが、なかなか思うようにいきません。散らかす人は家族全員。片付ける人は、私ひとり。だから大変になります。ためないで、気がついた時にちょこちょこ片付ける方がいいと思います。あと、物を増やさないでシンプルに暮らすことが、私のような片付け下手にはいいと思います。手始めとして、使わないものは処分しようと思うのですが、それがなかなかできません。処分するにはまだ惜しいと、ついつい思ってしまいます。そこらへんの区切りをどうつけるかが、私にとっての課題です。教えて下さい。

きちんと掃除は大の苦手です(あけどん)

16年前に結婚し、5年前に義母を呼びました。そんな家族構成の私ですが、「きちんと掃除」は大の苦手。とりあえず、家族で使用するリビングなどは、最低限片付けますが、寝室には、「洗濯ずみの、タンスに入れなくてはならぬもの」が、うずたかく積み上げられています。いつか時間ができたらと思いつつ、雑事に追われっぱなしで後回し。朝、出勤時には、その「貝塚」から衣類をひっぱり抜いて、着替えをして出かけています。

自分の部屋だけ片付けられない(forest)

公共スペースについては、みずから進んで片付けてしまう方なのに、なぜか自分の部屋に関しては、手も付けられないくらい、片付け下手。物が増えすぎているから、という気もするのですが、なかなか捨てられなくて……。どうやったらすっきり片付くのでしょうか。

すぐに散らかってしまいます(アスラン)

休みの日に、一週間分の挽回のように大掃除するのですが、もう次の日には朝、時間がなく、用意するのが精一杯で、すぐ散らかってしまいます……。使ったものをすぐ元の位置に戻す、わかっているのですが、なかなかできません。

整理整頓がわかりません(kataru)

掃除ができないというより、物の整理整頓がまったくわからない。物を持たなければ、片付ける必要なし、と言う夫。なるほど、とは思うけど、私は物欲の女、なかなか思うようにはねえ。

お掃除屋さんに頼みたいくらい(JASMINE・東京・未婚・30代)

押入れの中と、部屋の片面にある棚が、なかなか片付けられません。仕事が忙しくて、休日は疲れてるので、掃除する気力がない……。年末もギリギリまで働いているため、大掃除も中掃除ぐらいでタイムアウトです。お掃除屋さんに頼むと高いのかなあ。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

時間を効率よく使うために片づけをしています。

「片付け」ってもしかして、私たちの永遠のテーマのように思いませんか?
わたしは、「片付けられない女? 」と聞かれたら、はっきりと「No」です。もちろん、時間がなくて片付けられないこともありますけど……。「片付け」は好きだし、してないと気持ち良くないですよね。頭をいつもスッキリとさせて、仕事と、楽しいプライベートのためにしか時間を使いたくありません。片付けのために、よけいな時間は使いたくありませんよね。ただでさえ、時間が足りないと思っているので、片付いていないと、効率が悪くなってしまいます。仕事上で言えば、きちんと片付いていれば、忘れ物防止にもなるし、いろいろなことを合理的に進めていかれます。

だから、片付けられない人は、わたしたちのスタッフとしては不合格です。わたしの事務所は、仕事柄、アイテムが多いので、おそらく片付けも、他の職種の方より複雑かもしれません。現場での仕事の後は、いくら片付け上手でも、すごい部屋になってしまいます。でも、その後ちゃんと片付けてますよ。お見せしたいくらいです。

渡辺ゆり子

渡辺ゆり子

空間アートディレクター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english