自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/2/18(月) - 2002/2/22(金)
2日め

テーマおうちのトイレで困ったことある?

今日のポイント

じつはけっこう経験していた! 恐ろしいトイレのトラブル

投票結果 現在の投票結果 y57 n43 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
松岡真知子
松岡真知子 アスクミー代表

みなさん、じつにいろいろな経験をなさっていますね。RestroomWebでも、以前「今までトイレで冷や汗をかいたことってありますか? 」という質問をしたことがあります。一番多かったのは「水が流れない!……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

トイレットペーパーをまるまる一巻き(Jullia)

子どもが1歳ぐらいの時、トイレで静かにしていると思ったら、トイレットペーパーをぐるぐると取り出して、すべて便器の中に! 入れては流し、入れては流しで、水はびちゃびちゃとあふれているし、ペーパーは詰まるしで、びっくりしました。小さいので怒るに怒れず、涙ながらに後始末……。

落ちました(みな・埼玉・既婚・32歳)

実家が汲み取り式だったので幼稚園生の時、落ちました……。遠い記憶で母に引き上げてもらったのですが、なぜかトラウマはなく、今でもトイレは落ち着くので好きなんですよね。

詰まっちゃった(おーさぶてぃ・東京・未婚・22歳)

つい最近の話です。朝、とっても快腸で、なが〜いうんちが出たんです。すっきり爽快でジャ〜っと流したのですが……流れていかない。何度流してもダメで業者さんを呼ぶことを考えましたが、一人暮らしのうら若き乙女が他人にウンチを見せるなんて我慢できな〜い。結局、掃除用のブラシで砕いて流しました。むなしかった〜。その日、「ウンが流れない」ということで、会社帰りに宝くじ買ってみました。当たってないかな?

レバーが下がってなくてオーバーフロー(rio・東京・未婚・30歳)

レバーをしっかり下げていなくてオーバーフローし、気付かず階下まで流しました。建物の構造上なんだか斜め下へ水が流れ、押入れの布団を直撃。幸い寛大に受け止めてくださったのと、ちょうどお互い家にいたため、その日は布団を干したりと何とか対応できました。後日布団のケアの必要もあったのですが。何ともトホホな出来事でした。

閉じ込められて、脱出(ななこ)

中学生の時、部活中にトイレの鍵が開かなくなり、何とか窓から外へ脱出。家のトイレでは子どもが鍵をいじったため、やはり開かなくなりました。ドライバーを使ってすぐ開けることができましたが、回転させるタイプの鍵はトラブルが出やすいようです。他にもトイレットペーパーを使いすぎて詰まってしまったり(これはクリーニングのハンガーでなんとかなりました)、掃除をしていて水を流しすぎてしまい、溢れそうになったりといろいろあります。その後わが家のトイレではラバーカップを常備し、鍵は掛けない、水を流しすぎないを実行しています。

ひとつじゃ足りない!(kayoko11)

うちにはトイレが一つしかないのですが、なぜか家族が同じ時間に行きたくなって困る時があります。とくに下痢気味のときなど、早く出てきてと祈るような気持ちでがんばって待っています。できたらトイレは二つほしいですね(掃除は大変だけど)。

恐怖の断水(朧月夜)

トイレが詰まったり、閉じ込められたりという経験はないのですが、台風か何かの時に断水になり、水が流れず(当たり前ですが)、困ったことがあります。お風呂の残り湯などを使ってなんとかやり過ごしましたが、ほんと、焦りました。

レストランに駆け込んだ(にゃ・東京・既婚・35歳)

ありますよ〜。うちのトイレが詰まってトイレに入れなくて無理やりレストランへ行って外食し、トイレを借りましたよ〜。猫の水にとける砂を大量に流したため、詰まったよう。時間が経てば、溶けて流れるんだけど、もう、待てなくて、レストランへ行ったというわけです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

詰まったり、落ちたり、閉じこめられたり……

みなさん、じつにいろいろな経験をなさっていますね。RestroomWebでも、以前「今までトイレで冷や汗をかいたことってありますか? 」という質問をしたことがあります。一番多かったのは「水が流れない! 水があふれてきた! 水がとまらない! でギョ」。40%の方が経験されていました。今回も水回り関連が多そうですね。水回りのトラブルで困るのは、rioさんのように自分のところだけではなく、階下にまでご迷惑をかけること。rioさんの場合は寛大な方でラッキーでしたが、それが元でご近所関係がうまくいかなくなるなんて場合もあるようですから、怖いですね。

それからJulliaさんのようにお子さんがトイレットペーパーで詰まらせたというお話もよく耳にします。トイレットペーパーって、きっとお子さんにとっては格好なおもちゃなんでしょうね。取り出すのもグルグルとしておもしろいし、水に入ればフワーッと広がって、これまたおもしろい。でも、まだトイレットペーパーで遊んでいるうちはいいみたい。なかには便器にたまった水で遊ぶお子さんもいらっしゃるようで、くれぐれも要注意。トイレに落ちてもみなさんはトラウマにならなかったようですが、トイレでの経験がトラウマになりトイレに入れなくなったら、それこそ大変ですものね。それにしても、おーさぶてぃさん、ご苦労様でした。その宝くじ、当たっているといいですね。

松岡真知子

松岡真知子

アスクミー代表

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english