

移住するならドイツ、遊びならバリ島かな?(mopet)
福祉環境やリサイクル、ゴミの問題がクリアになってる国がいいですね。となるとドイツでしょうか? 仕事もしないでのんびりするだけならバリ島のコテージ住まいがいいです。
ドイツかな?(いまいくん・埼玉・既婚・39歳)
ドイツ人の質実剛健なところが好きです。いろいろなプロダクトのデザインもバウハウスの国らしい、シンプルで機能的なところが気に入ってます。もともと図面描きなので、筆記具にはこだわりを持っているのですが、シャープペン・ボールペン・万年筆、選んでいくとすべてドイツ製にたどりついてます。
フランス!(miyabi・兵庫・未婚・27歳)
何がどう違うと言われれば難しいのですが、欧米人の生活スタイル、その中でもとりわけフランスにあこがれます。歩く人の姿からして違い、何をやっても絵のように見えるのが素敵です。設備などは絶対に日本のほうが優れているでしょうし、実際に住むには今の日本が快適で便利だとは思います。けれども、古くからのものを大切にし、人間らしさを追求したライフスタイルが確立されている点がフランスにはあるように思うのです。買ったばかりのパンを食べながら歩く姿がお行儀悪く見えない……。これぞ理想的なんです。
フランスパンをかじりながら(mappy・愛知・既婚・37歳)
今、愛知県に住んでいます。つい最近新築マンションを買いました。新しいっていいですね(^^)。それにペット可(ただし、中型犬まで)なので、可愛いコーギーと暮らしています。あこがれる国は行ったことないから本当の生活はわからないけど、フランスなんかイメージいいですね。フランスパンなんかかじりながら歩いてもOKって感じがするでしょう?
Oh,my NY!(声にならない言葉)
わたしがあこがれるのは、ニューヨークです。職住隣接なだけでなく、数多くの美術館があり、セントラルパークなどの緑があり、ブロードウェイ、ソーホー、大学……。すべてが揃っているから。家賃が高いっていうけど、東京とは中身が違うと思う。

結局、東京が一番!(ドミちゃん)
イギリスに4年ほど住んでいましたが、テムズ川に近い、ロンドンから車で1時間ほどの住宅街でした。とても静かで時間の流れがゆったりしていて快適そのものでしたが、不便なことも多かったです(電球はしょっちゅう切れるし、機械も壊れるのが当たり前、レストランは高くてあまりおいしくないなど)。だから、ライフスタイルとしてはやっぱり東京が最高! 今、住んでいるところは東京のど真中に近いのですが、夜など周りに人がいるのかと思うほど静かです。それに、なんといってもやっぱり便利だし。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!