

合う写真を見つけてみよう(こまっち)
インテリア雑誌は好きで国内、海外を問わずチェックして今まで結構な数を購入してきました。昨年結婚し、自分の思うとおりにさわれるようになり、当然、実際の生活に取り入れたいと思うのですが、なかなか実践できません。アジア風、南仏風、イギリス風、和風アンティークとそれぞれによくて、結局バラバラになってしまいます。何かを取れば何かを捨てなければいけないのかもしれない。トータルでコンセプトを決めないといけないのかしら。と最近思うようになりました。もう一度、自分が好きな、合う写真を見つけてみようと思います。
ショップのカタログを常備(qoo)
インテリアショップのカタログは、かなりの数をいつも揃えて、いつもいいものがないか検討をしています。コンランショップ、イデー、アクシスのものは保存版、また最近「Casa BRUTAS」で特集したアクタスや無印良品の特集号も大切にとってあります。小物などはショップのサイトやカタログでテレホンショッピングをしてしまうことも。平日早く仕事を終わらせて、紅茶を飲みながらカタログをめくっているときはとても幸せです。で、週末に買いに行ってしまうんです。
海外でまとめ買い(mikky108)
日本でも定期的に買っているのですが、ビジュアルの美しい雑誌はやはり値段が張る。ということで、アメリカ方面に旅行するときにまとめ買いをしています。(今かなりイメージが悪いけど)「マーサ・スチュアート・リビング」や、「マリ・クレール」や「ELLE」のインテリア版、などなど。また、雑誌ではないですが、荷物が軽ければ書籍も買います。収納が完璧で、生活感のない部屋が好きなので、ZENスタイルやNYのデザイナーズホテルの写真集は、かなり参考になります。

買いたいのは背もたれの高いソファー(チョコレートケーキ・神奈川・既婚・34歳)
今、家を持とうと検討中で、住宅展示場に行って、各ハウスメーカーさんに資料をもらい、その中にインテリア雑誌的なものをいただけたので眺めています。今の住まいは、独身時代の簡単家具の寄せ集めで、色が黒とこげ茶になっている以外は統一感も何もありません。
今は捨てることからスペースを広げ始め、部屋の有効利用が実現したところ。細かい小物が散らかるのをクリアしたら、インテリアに凝れるかな。当面家と土地代しか考えていませんので、整理棚、収納は使いやすくあらかじめ作り付けか、可動式にしたいと思っています。わたしが買いたいのは背もたれの高いソファだけです。
雑誌は参考にできない(ポジティブ)
部屋を綺麗に、かつ憧れの部屋にするには、時間とお金がかかってしまいます。今はそっちにかける時間もお金もないので、雑誌を購入しません。また、雑誌のとおり上手に部屋にインテリアを置いていけないことが多いので参考にもできません。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!