

設備関連のガタがきているのが……(Kylin・大阪・既婚・44歳)
今住んでいるマンションは、地理環境を優先した結果、築年数のたった中古なのですが、設備関連がてきめんにガタがきています。たとえば、キッチン、お風呂、洗面など。また、これらは簡単に修理ができない部分でもあり、修理=リフォームとなってしまいます。
ちなみに、今は浴室の換気扇の調子が悪いのですが、修理に来てもらったら、すぐに「リフォームしましょう!」と言われるのは目に見えているので、二の足を踏んでいるところです。
狭い浴槽をリフォームしたいが(ごまたま)
古い公団の賃貸住宅に住んでいますので、実際にリフォームはできませんが、もしできるとしたらやっぱりお風呂ですね。とにかく浴槽が狭いんです。一緒に住んでいるパートナーは大柄なので、正方形の浴槽に体全体を沈めるには、浴槽の対角線に沿って体を置かなければなりません。二人ともこのお風呂が大嫌いなので、近所のスポーツクラブに入会し、もっぱらお風呂会員となっています。
近代的な浴室にあこがれる(lily hsgw・神奈川・独身・33歳)
築30年の一戸建てに家族と同居しています。浴室を改装したいです。スイッチ一つで自動的に沸かせたり、ジャグジー機能やテレビが付いていたりするような、近代的な浴室にあこがれます。
物置化した部屋を客室にしたい(天愛)
使っていないお部屋があります。現在、物置化。客室にしてみたいと思っています。
キッチンが気に入らない!(ikkyuusan193)
建て売りの新築だったので、キッチンが気に入らない! もったいないけど交換しようかと思っています。
費用がなくて(快適生活。・香川・32歳)
リフォームをしたい場所はたくさんありますが、なかなか費用がなく、できない状態ですね。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!