自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/11/3(月) - 2003/11/7(金)
4日め

テーマリフォームをしたい場所はありますか?

今日のポイント

デザイン性にあふれた機能的な住まいは毎日を楽しくする

投票結果 現在の投票結果 y84 n16 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
久住博子
久住博子 インテリアデザイナー

今日の投稿では、キッチンや浴室などの水回りを何とかしたい!というご意見が多かったようですね。実際にリフォームしたい箇所ベスト5は、1位:浴室、2位:キッチン、3位が他のスペースで、4・5位に洗面・トイ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

設備関連のガタがきているのが……(Kylin・大阪・既婚・44歳)

今住んでいるマンションは、地理環境を優先した結果、築年数のたった中古なのですが、設備関連がてきめんにガタがきています。たとえば、キッチン、お風呂、洗面など。また、これらは簡単に修理ができない部分でもあり、修理=リフォームとなってしまいます。

ちなみに、今は浴室の換気扇の調子が悪いのですが、修理に来てもらったら、すぐに「リフォームしましょう!」と言われるのは目に見えているので、二の足を踏んでいるところです。

狭い浴槽をリフォームしたいが(ごまたま)

古い公団の賃貸住宅に住んでいますので、実際にリフォームはできませんが、もしできるとしたらやっぱりお風呂ですね。とにかく浴槽が狭いんです。一緒に住んでいるパートナーは大柄なので、正方形の浴槽に体全体を沈めるには、浴槽の対角線に沿って体を置かなければなりません。二人ともこのお風呂が大嫌いなので、近所のスポーツクラブに入会し、もっぱらお風呂会員となっています。

近代的な浴室にあこがれる(lily hsgw・神奈川・独身・33歳)

築30年の一戸建てに家族と同居しています。浴室を改装したいです。スイッチ一つで自動的に沸かせたり、ジャグジー機能やテレビが付いていたりするような、近代的な浴室にあこがれます。

物置化した部屋を客室にしたい(天愛)

使っていないお部屋があります。現在、物置化。客室にしてみたいと思っています。

キッチンが気に入らない!(ikkyuusan193)

建て売りの新築だったので、キッチンが気に入らない! もったいないけど交換しようかと思っています。

費用がなくて(快適生活。・香川・32歳)

リフォームをしたい場所はたくさんありますが、なかなか費用がなく、できない状態ですね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

リフォームしたい場所ベスト5

今日の投稿では、キッチンや浴室などの水回りを何とかしたい!というご意見が多かったようですね。実際にリフォームしたい箇所ベスト5は、1位:浴室、2位:キッチン、3位が他のスペースで、4・5位に洗面・トイレと続くようです。

では、どれくらいの周期でリフォームされるのかというと、正確な数字は持ち合わせていませんが、10年を機に検討される方が多いようです。それは、キッチンや浴室そのものの交換が必要になったからというよりは、たとえば、使い方によっては蛇口のパッキンがゆるくなったり、サーモスタットの効きが悪くなったり……というようなことと、新しい提案をしている設備機器をご覧になったことが相まって、「そろそろリフォームしようかな?」という感じです。

20年近くたつとデザイン的にも古くなった感じがしますし、気になるところも増えてきます。また、住まわれる方のライフステージが変わるのに合わせてリフォームという方も増えるようです。たとえば、お子さんが小さい時には家族一緒に入れる広めの浴槽を望まれたのが、子育てが終わってご両親と同居されたのを機に、手すりの設置や、足下が安全なバリアフリーの浴室、洗い場に介助スペースを設けた浴室に変わるなどです。

女性の社会進出や、ゆとりを大切にしたいという想い、高齢者による単世帯の増加から、「お掃除が楽!」というのも、家事の省力化とともにリフォームのきっかけとなることが多いようです。

ただ、実際にお客さんに接している感じとしては、パソコンでも新しい機能をもったものがでると欲しくなられるのと同じように、魅力的な提案をしている商品だからこそ、使ってみたい・リフォームしたいと思われる方も多いような気がしています。

先日、ご年輩の一人暮らしの女性が、和風のトイレや、古くて寒かった浴室・洗面所をリフォームされた後、「とっても快適です。ここがこんなにきれいになったので、他もきれいにしたくなりました」と、うれしそうに話されているビデオを見ました。リフォームの結果、笑顔が生まれてよかった……そうシンプルに思えるビデオでした。

久住博子

久住博子

インテリアデザイナー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english