自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/23(月) - 2000/10/27(金)
2日め

テーマ新しいメイク取り入れてますか?

今日のポイント

「顔を近代化する」、これが女の顔を常に現役でいさせるコツ

投票結果 現在の投票結果 y59 n41 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
渡辺佳子
渡辺佳子 美容ジャーナリスト

最近のメイクの新製品+ハヤリの回転って早いよネー。それを仕事にしてるわたしたちすらうっかりしてるとおいてかれちゃうんだから、一般人のみなさんがついていけないのは当たり前です。全部についていこうとしたら……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(melon)

結果はともかく、眉メークはがんばってる。最近の人は、眉が違うと思いますね。わたしの若いころは、ブルックシールズの太眉が流行ってましたけど、全体的には眉メークは必須アイテムではなかった。今の若い子達は、皆メークも上手だけど、特に眉メークが違う。感心感心。

(Mahina・横浜市・未婚・26歳)

以前はそんなに気にしなかったのに、最近とってもメイク(スキンケアも含めて)が気になります。雑誌もいろいろ出ているせいもあるかもしれないけど、マスカラやチークなどやってみたら顔がこんなに違うのか! と驚愕してから、面白くて仕方ない。自分の顔は好きではないけれどやってみる価値はあるという感じ。あんまりギャルっぽいメイクは引くけれど程ほどには取り入れてるつもり。もちろん、街ですれ違う子や美容部員さんもお手本です。

(shimak・大田区・未婚・30歳)

ちょっと前、目の際にホワイトを入れる、というメイクを試しにやってみたらすごい顔が変わった! それ以来雑誌の情報はとりあえず鵜呑みにしてみることにしました。きっちりやればやっぱり「今の顔」になる! 一度やったら、次からはそのプロセスって省けなくなってちょっとこわいんですけど。

NO

(つるっち・大阪府・未婚・27歳)

現在、公共の施設で働いているので、あまり凝ったメイク、あるいは季節ごとに自分の顔の印象を変えるようなことは施設利用者にあまりよい印象を与えないので、出来ません。「ああいうのしたいな」と思う瞬間は、あるんですけどね。

(AtoG・東京・既婚・38歳)

ファッション誌はそれなりにチェックしてるつもりですが、コスメのとこは結構とばしてしまってます。この前おみやげでアイシャドー(5色入りの)をいただきました。さっそく取り説に書いてあるとおりにつけてみたら、目の周りはそれなりに今風なのですが、全体でみると、目だけモードな感じで、自分の顔やヘアスタイル、自分のファッションと全く合っていない! 5色全部使おうと思わないで少しづつ挑戦します。あきらめないで頑張るぞ! 

(tsune)

ファッション紙で特集されているのは、やっぱり気になるので、トレンド情報として見ますが、それを取り入れるかということになると、積極的に取り入れる方ではないかもしれません。以前、有名な方に化粧していただいたのですが、あまりの変化にびっくり! 顔のつくりによって化粧は変わるもの、なので綺麗なモデルさんを土台に提案しているメイクはなかなか取り入れようとは思わないのが本音でしょうか。取り入れるための練習をする時間もない! ?

OTHERS

(スズリン・神奈川・未婚・33歳)

基本的なメイクは、長らく変わっていません。学生の頃に、お店の人に勧められた今でいうグロスのような薄付きの口紅を今でも使い続けています。何十本かったか、わからないくらい。確かにその口紅をつけると、顔が明るくなり、元気そうに見えるのです。先日、色違いの物を買ってみたら、落ち着いた自分の顔ができあがって、こちらも気に入っています。その日の気分に合わせて、2本を使い分けている状態。他のメイクは眉を描くくらい。コンサートなどに行くときは、メイクを楽しむことも、イベントの一つと思って、試供品で貰ったアイカラーなどを試しています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

最近のメイクの新製品+ハヤリの回転って早いよネー。それを仕事にしてるわたしたちすらうっかりしてるとおいてかれちゃうんだから、一般人のみなさんがついていけないのは当たり前です。全部についていこうとしたら1年365日1日24時間フルタイムで雑誌ネタ、TVネタ、街ネタ、すべての情報集めなきゃイケないし、顔は「年甲斐もない」ことになるし、しまいに破産します。だから『すべて』についていこうなんて思わなくても全然よろしい。でもかたや「私にはもう新しいメイクはいらない」って思っちゃった時点でオバさん化が始まるのも事実。もう若くないからイイの! と開き直るのは簡単だけど、その結果はいちばんなりたくないオバさんへの道のはじまり……。

じゃーどーすればいいかというと「イマどきメイクの『ツボ』だけおさえ、自分のできる範囲でいいから顔を近代化する」、これが女の顔を常に現役でいさせるコツです。そのためにはまず、30すぎたら周りの友だちももう若くないんだから自然に入る情報はすでに若者情報じゃない。そこを肝に銘じていまイケてる若者たちは何をいちばん気にしてるか、どこをどうしてるか、まずはその情報収集をする謙虚な姿勢が必要です。

渡辺佳子

渡辺佳子

美容ジャーナリスト

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english