自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/23(月) - 2000/10/27(金)
3日め

テーマ新しいメイク取り入れてますか?

今日のポイント

ピピっとくる顔の多い雑誌を買ってメイクを徹底的に研究しよう

投票結果 現在の投票結果 y61 n39 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
渡辺佳子
渡辺佳子 美容ジャーナリスト

投稿にもありましたが「女は中身といってもしょせんは第一印象」そうです! だからこそ美容道が役立つのです。

「初めて覚えたメイクから変えられない」それこそがオバさん化への道なんですよ〜。なぜならば覚え……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(川崎市・46歳)

20代のころは、お化粧なんて、とばかにしていましたが、40代半ばから、興味津々です。まずは、眉毛からと思って、とりくんでいるところでしょうか。ナノで、以前より、雑誌をみるようになりました、自分の顔も遊び場ですよね。

(naomish・東京都・既婚・31歳)

年相応で、かつ自分の顔のつくりに反しない程度に過剰にならない範囲で楽しんでいます。ホントは「つけまつげ」にも興味あるけど30すぎてたらダメかな?

(ほたる・大阪府・未婚・25歳)

わたしのメイクテクは職人技です。メイクを落とすとまるで別人で、彼氏も感心しています! ?でもね、女性は中身! と奇麗事を言ってみても、しょせん第一印象で殆どきまってしまうでしょ。それならまずは「つかみ」は大事! それで話してって次にわたしの中身の良さを味わってもらうというのがわたし流。だから、スッピンを見てしまった彼氏ももうわたしの良さを知っているから、今さら顔がどうこう言ってる場合じゃないんです。それに鏡の中で綺麗に仕上がっていく自分を見てさぁ! 今日も頑張るぞ! って思います。

NO

(亜衣子・未婚・30歳)

新しいメイクといっても、奇抜すぎるのではないかとしり込みしてしまいます。それに化粧品を新しく購入するのには勇気がいります。基本的になくならないと買わない主義なので、ベーシックでよいのではないかなと思ってしまいます。でも口紅は新しいパールやグロスなんかで取り入れています。化粧栄えしない顔だけれども...

(にっしぃ)

わたしは昨年出産したこともあり、都心にはたま〜に出るくらい。普段会う友達やご近所さんも、みんなくつろいだ格好にそこそこメイク。そんな中で甘えてどんどん手抜きになってきてるんですよね。毎日お化粧しようとは心がけてます。生活のけじめのために。でも、やっぱり、そこそこ。これがわたしのスタイルってちょっと開き直りかけてるかも。だけど、出産前のようにメイクに時間をかけられないのも事実。化粧品のカウンターにも行けなくなったし。

(Maja)

アイシャドーやアイラインの入れ方は、はじめてメイクをしたときのメイクから抜けられない人が多いと思う。メイクを変えると気持ちも変わるけれど、印象があまりかわり過ぎると落ち着かない。TPOによって、メイクもかえたいけれど、いつもおさえめなってしまう。これって自分の自信のなさの表れなのかしら。隣に居る人とのバランスもあるし。自分の好みだけでは決められない。

(ewomansayaka)

洋服のトレンドに比べると、コスメのトレンドのほうが移り変わりが早くて、そんな次々取り入れらんないよ、ってのが本音です。毎シーズン始めになると、各雑誌で「コレクションメークのトレンドはこれ! 」とか「イマドキいけてるメーキャップ」とか、いろいろ煽ってる(?)けど、コレクションのメークは日常生活するにはとりいれにくいものがほとんどだし、あまりにも多様化しすぎて、本当にトレンドらしいトレンドがないように思いますが?とはいっても、やっぱり楽しいのがメーキャップ。ドラスティックに顔を変えなくても、乙女ごころに訴えかけてくるコスメとの出会いは、常に求めているんですが。乙女ごころの琴線をちゃーんと知っての商品開発。そういう楽しいコスメがあれば、(しかもお値段がバリューであれば)ワタシだって、ちゃーんと買うんですがねえ。最近ちょっぴりコスメからは遠ざかってます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

投稿にもありましたが「女は中身といってもしょせんは第一印象」そうです! だからこそ美容道が役立つのです。

「初めて覚えたメイクから変えられない」それこそがオバさん化への道なんですよ〜。なぜならば覚えたメイクが80年代ものならそのメイクでできあがった顔は80年代の顔だから。「パリコレメイクなんて取り入れられない」あったり前です。あんなもの取り入れてたら化け物になっちゃいます。そんな特集はムシムシ。読むべきは女子としていかに美しく(かわいく)あるべきかを念頭においてその範囲でのイケてる感を教えてくれるもの。それって何? これは各自の立場や環境や趣味の許容範囲に左右されますから、いちがいにオススメは言えません。それくらい大人なら自分で判断できると思うので、まずは本屋にひとりで行って片っ端から女性誌を斜め読み→女の子の顔で「これはステキ、こういう顔になりたい」とピピッとくる顔の多い雑誌を買ってどういうメイクになってるのか徹底的に研究することから始めましょう。それがあなたの目指す顔。

渡辺佳子

渡辺佳子

美容ジャーナリスト

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english