自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/23(月) - 2000/10/27(金)
5日め

テーマ新しいメイク取り入れてますか?

今日のポイント

大人の女ならメイクは一方通行じゃダメ。自分流のハヤリ顔を!

投票結果 現在の投票結果 y64 n36 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
渡辺佳子
渡辺佳子 美容ジャーナリスト

「化粧もセンスが問われる」そう! その通りです。センスより運動神経って感じかな。だから頑張ればさらに磨かれてくし逆に才能あっても毎日してないと鈍ってくわけ。「派手になりすぎる」「化粧映えしない」のはそ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(ゆゆいか・稲城市・既婚・34歳)

今は専業主婦ですが、仕事を再開する準備中です。ほとんどかまわなかった身なりにも気を使うようになり、メークも新たな技に挑戦しています。そうしたら、なんだか気分がウキウキしてくるんです。

(亜衣子・未婚・30歳)

コメントを読ませていただいて 化粧もセンスが問われるのではと思いました。 すっぴんがきれいだったのは、もう10年以上も前。今はやはり化粧をしていったほうがメンタル的にも元気がでます。 感性がよいときは、やはり調子がいいのだから,大切に化粧の時間もしたいです。だからわたしは電車内でそんな大切な時間を他人の前でできる女性は理解できません。

(pink44kg)

ナチュラルメークは取り入れてますが,見たくないナチュラルメークは考え物です。中村江里子と後藤久美子のナチュラルメークは大変好感をもてます。

(ほしほし)

それが「いまどき」のメイクなのか?と、いわれると自信無いけど雑誌のメイクのページは若い頃よりもよく見るようになりました。昔は眉もぼさぼさだったのにも自分で気づいて無かった・・・。今は失業中で家にいる事か多いのですが、一応朝から化粧はしてます。誰か来ても居留守をつかわなくても済むように。

 

新しいメイクを取り入れる〜! もう、絶対たくさん美しくなりたいから(笑)がんばります。美・美術・美容・美味・心地良いものを追求したいから。。。たくさんのあたらしさや、美しさを吸収できる体質に改善するために。。。どんどん、失敗をおそれずにトライします。美容情報はネットにあふれてます。お店で実際にみなくちゃお話になりませんが、ネットでいっぱい研究できます。

NO

(秋田こまち)

今のメイクは、目のまわりをコテコテに塗りたくって、お人形みたくなるイメージがあります。あんまり別人になるのもイヤだし、皮膚をいためそうで、敬遠していました。でも「顔だって流行がある」のコメントには納得。80年代後半に流行っていたピンク&ブルーメークを、10年後の今もやっている先輩を笑えないな、とあせりました。きれいにメイクしている子をみると、やっぱり見とれちゃうし。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「化粧もセンスが問われる」そう! その通りです。センスより運動神経って感じかな。だから頑張ればさらに磨かれてくし逆に才能あっても毎日してないと鈍ってくわけ。「派手になりすぎる」「化粧映えしない」のはそれぞれさじ加減の問題。なりたい顔が決まって流行りアイテムがわかってhow toが見えたらそれを自分の許容+趣味の範囲で自分の顔に応用する。そこが運動神経の効かせどころ。自分の生活かえりみずまんま若者メイクやパリコレメイクの物真似したら浮いちゃうし、一方自分じゃ思い切りやってるつもりが他人からまったく見えてなかったらメイクしてないのも同じこと。

この「あんばい」は毎日の積み重ねで周囲の目や意見を吸収しつつカラダで学んでいくしかないんです。大人の女ならメイクは一方通行じゃいけない。周囲との調和も大事です。だから同じハヤりのアイテム使ってもできあがる顔は同じじゃなくてイイ。それぞれの解釈によるそれぞれの立場のハヤリ顔ができあがればいいんです☆

渡辺佳子

渡辺佳子

美容ジャーナリスト

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english