

(ゆゆいか・稲城市・既婚・34歳)
今は専業主婦ですが、仕事を再開する準備中です。ほとんどかまわなかった身なりにも気を使うようになり、メークも新たな技に挑戦しています。そうしたら、なんだか気分がウキウキしてくるんです。
(亜衣子・未婚・30歳)
コメントを読ませていただいて 化粧もセンスが問われるのではと思いました。 すっぴんがきれいだったのは、もう10年以上も前。今はやはり化粧をしていったほうがメンタル的にも元気がでます。 感性がよいときは、やはり調子がいいのだから,大切に化粧の時間もしたいです。だからわたしは電車内でそんな大切な時間を他人の前でできる女性は理解できません。
(pink44kg)
ナチュラルメークは取り入れてますが,見たくないナチュラルメークは考え物です。中村江里子と後藤久美子のナチュラルメークは大変好感をもてます。
(ほしほし)
それが「いまどき」のメイクなのか?と、いわれると自信無いけど雑誌のメイクのページは若い頃よりもよく見るようになりました。昔は眉もぼさぼさだったのにも自分で気づいて無かった・・・。今は失業中で家にいる事か多いのですが、一応朝から化粧はしてます。誰か来ても居留守をつかわなくても済むように。
新しいメイクを取り入れる〜! もう、絶対たくさん美しくなりたいから(笑)がんばります。美・美術・美容・美味・心地良いものを追求したいから。。。たくさんのあたらしさや、美しさを吸収できる体質に改善するために。。。どんどん、失敗をおそれずにトライします。美容情報はネットにあふれてます。お店で実際にみなくちゃお話になりませんが、ネットでいっぱい研究できます。

(秋田こまち)
今のメイクは、目のまわりをコテコテに塗りたくって、お人形みたくなるイメージがあります。あんまり別人になるのもイヤだし、皮膚をいためそうで、敬遠していました。でも「顔だって流行がある」のコメントには納得。80年代後半に流行っていたピンク&ブルーメークを、10年後の今もやっている先輩を笑えないな、とあせりました。きれいにメイクしている子をみると、やっぱり見とれちゃうし。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!