

(うさぎ・未婚・30歳)
わたしはバックも靴も全部チープでいいと思います。Tシャツにナイロンバックを持ってても、イキイキした笑顔や健康な体の人が一番オシャレに見えるからです。

(杉並区・29歳)
まさに、藪内さんのおっしゃる「普段は身につけず、ここ一番ではさりげなく」あこがれです。いつもは、まったくブランドものに興味のないわたし。でも、友人の結婚式があるので、それを機にとびっきり気に入った「いいもの」を買い、出席しました。どこのブランドだか分からないようなデザインだったのですが、このときのみんなの反応は凄かった。たまに味わうこの感じに、心身ともに大満足。
(88・高松市・未婚・27歳)
ブランド物と言えば、バッグ。他のものにはお金をかけないのに、バッグだけ、どっかのなんちゃら。は、おかしい。おしゃれするにも、バランスを考えれば、おのずと、クオリティは統一されてくるものだと思う。
(MANAMI)
安くて気軽に着られる服にもブランド物にもそれぞれの良さがあって、それは全く別のものだと思います。目指している方向が全然違う物なわけで、へたに組み合わせようとすると両方の良さを殺してしまうような気がします。
(逗子市・30歳)
わたしの中での最近の流行は「いかにブランドものに見えないようにするか」です。みんなには分からない自分だけのおしゃれ。高価なブランドは、見せびらかして満足感を覚える人が多いと思いますが、自分の体と心の中だけで高級感を味わうほうが、素敵だと思いませんか?
(流山市・29歳)
最近電車の中で素敵なおばあちゃま達を見かけます。全身気品あふれるコーディネート。まったくどこの服だか小物だか分からないけど、きっとイイモノなんだろうなって思わせるのは、やっぱりその人からにじみ出ているものなのでしょうね。わたしもそうなれるよう、いまから中身を磨かなきゃ。

(privatepeach)
以前のジーンズはお洒落着か?と同じ感覚です。いくら高いバッグを持って、オートクチュールの服を着ていても下品な人は下品だし、古着を可愛く着こなしてアンテイークのブランドバッグを持っていたりすれば素直にカワイ〜ッと思います。でも正直なはなし、感心するほど上手にチープシックを見せてくれる人って少ないですよね。。お洒落のセンスってある程度経験を積まないと無理なんじゃないかな〜?わたし自身としては素材、縫製の良いシンプルな服にさらりとブランドのバッグをもっている、ヨーロッパの奥様、が目標。
(N.OKADA・大阪府・未婚・36歳)
普段は満員電車の通勤なので、無印良品等の丈夫で機能的なバッグを使っていますが、ここぞ! という時は、ブランドロゴは余り目立たないけれど、質の良い、永く愛用出来るバッグを持っていきます。服の値段はバックに追いつかないですが、バッグのデザイン・雰囲気に合ったコーディネートは心掛けています。バッグに負けない様に自分の中身も更に磨いて、薮内さんのおっしゃる「いい感じ」の素敵な女性を目指したいですね。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!