自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/22(月) - 2001/1/26(金)
3日め

テーマ冬のファンデはリキッド?

今日のポイント

基礎化粧できちんと肌を整えてから、ファンデを使うと違います

投票結果 現在の投票結果 y74 n26 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
久保京子
久保京子 モデル 女優

最近、各メーカーが発売しているファンデーションは、めざましい研究開発の進歩で、リキッドでも自然に見せることができますし、パウダリ−でも十分に保湿力のあるものも出ています。

みなさんは、ご自分のお肌と……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

顔色によって、パウダーを変えます(Maja)

一年中リキッドファンデを愛用しています。肌が敏感なので薄付きで透明感のあるもの、特にメーカーは決めていません。何度かかぶれたことがあるので肌に優しいことが条件です。その日の顔色によってパウダーの色を変えて、元気そうにします。

リキッドは肌によくない?(nahanahana・未婚・26歳)

わたしは一年中リキッドです。肌がきれいに見えるから…。でも、リキッドって、皮膚呼吸しにくくなるから良くないと聞いたことがあるのですが、どうなんでしょうね?

乾燥肌だから、ずーっとリキッド(niwaniwa・川崎市・既婚・33歳)

乾燥肌のためファンデーションを使い始めた頃から、リキッドパウダーというセット使いをしています。なかなか冒険できないから乾燥肌にイチオシというのがあったら、教えて欲しい。

肌のキメが粗い人はリキッドがおすすめ(happycall)

化粧し始めた頃からリキッドです。特にお勧めというものはありませんが、リキッドを使って仕上げにお粉。これが一番きれいに仕上がると思います。肌のキメが粗い人や吹き出物のある人がパウダーファンデでごまかそうとするのは逆効果。そういう人こそリキッドを使用するべきです。周囲にもいますが、リキッドをうまく使えなかった人は乳液と下地クリームの使い方が悪かったのでは?

冬の乾燥には、オイルクレンジング(nodaka・既婚・34歳)

年中リキッドお粉。シュウ・ウエムラは刺激もなく、ナチュラルに仕上がるのでおすすめです。冬の乾燥には、下手な美容液より、オイル・クレンジングがいいと思ってます。クレンジングは、どうせしないといけないわけだし、それがそのまま肌にいなら、楽で経済的です。こちらもシュウを長く使ってます。

下地とパウダーが大事(BONA・東京・既婚・50代)

乾燥肌なので冬はやはり、リキッドを使います。下地をしっかり整えることと、ファンデの後、パウダーを丁寧につけることを心がけています。でも、急いでいるときは冬でもパウダリーを使います。

リキッドに変えたら、「いい!」と評判に!(りんちゃん・未婚・26歳)

断然リキッドです! おすすめはエスティーローダーの「フューチャリスティックメークアップ」です。顔の引き締め効果もあるそうです。リキッドは苦手でしたが、これを使い始めたら手放せなくなりました。固形からリキッドに切り替えた時は、会社での反響が結構ありました。同僚からは、「今日は、化粧ののりがいいじゃない! 」と言われ、上司からは「おっ、なんだか今日は肌がきれいじゃないか?」などと言われたり…。もう固形には戻せませんっ。

NO

朝の忙しいときは、パウダリ−(ponpon・世田谷区・未婚・26歳)

リキッドの方が、キレイに仕上がるんだけれど、ムラなく薄く仕上げる時間が朝はないのです。だからわたしはパウダリー派。その代わり、下地はすごく丁寧に塗るようにしているし、乳液を塗ってから、ちゃんと時間をおいて下地を塗るなどの最低限の工夫はしている。手軽に美しく仕上がる、性能の良いパウダリーも出てきたおかげです。

OTHERS

リキッドとパウダー両方派(momo・札幌市・未婚・33歳)

わたしは、夏も冬もリキッドとパウダーの両使いです。両方とも薄めに塗ると仕上がりも自然だし、リキッドでしっとりさせて、パウダーでキメ細かさをプラスできます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

最近、各メーカーが発売しているファンデーションは、めざましい研究開発の進歩で、リキッドでも自然に見せることができますし、パウダリ−でも十分に保湿力のあるものも出ています。

みなさんは、ご自分のお肌と相談して、上手にファンデーションの使い分けをしていらっしゃるようですね。そして、問題はファンデーション以前であることも、みなさんよくご存知のようです。

まず、クレンジングで肌の汚れをよく落とし、基礎化粧できちんと肌を整えて、肌が健康な状態であるかどうか。それが、リキッドを使うにせよ、パウダリ−を使うにせよ、メイクの仕上がりを左右するのです。そして、ファンデーションを使う際には、厚塗りにならないように工夫したり、逆に薄付きすぎて顔色が優れないように見えたりすることのないよう、コントロールしてみましょう。

各自、自分に合ったファンデーションの使い方をどんどん試してみることが大切です。

仕上がりは、自分だけの判断ではなく、「どう? きれいにファンデーション仕上がってる? 」と、お友だちに聞いてみるのもいいですね。

久保京子

久保京子

モデル 女優

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english