

顔色によって、パウダーを変えます(Maja)
一年中リキッドファンデを愛用しています。肌が敏感なので薄付きで透明感のあるもの、特にメーカーは決めていません。何度かかぶれたことがあるので肌に優しいことが条件です。その日の顔色によってパウダーの色を変えて、元気そうにします。
リキッドは肌によくない?(nahanahana・未婚・26歳)
わたしは一年中リキッドです。肌がきれいに見えるから…。でも、リキッドって、皮膚呼吸しにくくなるから良くないと聞いたことがあるのですが、どうなんでしょうね?
乾燥肌だから、ずーっとリキッド(niwaniwa・川崎市・既婚・33歳)
乾燥肌のためファンデーションを使い始めた頃から、リキッドパウダーというセット使いをしています。なかなか冒険できないから乾燥肌にイチオシというのがあったら、教えて欲しい。
肌のキメが粗い人はリキッドがおすすめ(happycall)
化粧し始めた頃からリキッドです。特にお勧めというものはありませんが、リキッドを使って仕上げにお粉。これが一番きれいに仕上がると思います。肌のキメが粗い人や吹き出物のある人がパウダーファンデでごまかそうとするのは逆効果。そういう人こそリキッドを使用するべきです。周囲にもいますが、リキッドをうまく使えなかった人は乳液と下地クリームの使い方が悪かったのでは?
冬の乾燥には、オイルクレンジング(nodaka・既婚・34歳)
年中リキッドお粉。シュウ・ウエムラは刺激もなく、ナチュラルに仕上がるのでおすすめです。冬の乾燥には、下手な美容液より、オイル・クレンジングがいいと思ってます。クレンジングは、どうせしないといけないわけだし、それがそのまま肌にいなら、楽で経済的です。こちらもシュウを長く使ってます。
下地とパウダーが大事(BONA・東京・既婚・50代)
乾燥肌なので冬はやはり、リキッドを使います。下地をしっかり整えることと、ファンデの後、パウダーを丁寧につけることを心がけています。でも、急いでいるときは冬でもパウダリーを使います。
リキッドに変えたら、「いい!」と評判に!(りんちゃん・未婚・26歳)
断然リキッドです! おすすめはエスティーローダーの「フューチャリスティックメークアップ」です。顔の引き締め効果もあるそうです。リキッドは苦手でしたが、これを使い始めたら手放せなくなりました。固形からリキッドに切り替えた時は、会社での反響が結構ありました。同僚からは、「今日は、化粧ののりがいいじゃない! 」と言われ、上司からは「おっ、なんだか今日は肌がきれいじゃないか?」などと言われたり…。もう固形には戻せませんっ。

朝の忙しいときは、パウダリ−(ponpon・世田谷区・未婚・26歳)
リキッドの方が、キレイに仕上がるんだけれど、ムラなく薄く仕上げる時間が朝はないのです。だからわたしはパウダリー派。その代わり、下地はすごく丁寧に塗るようにしているし、乳液を塗ってから、ちゃんと時間をおいて下地を塗るなどの最低限の工夫はしている。手軽に美しく仕上がる、性能の良いパウダリーも出てきたおかげです。

リキッドとパウダー両方派(momo・札幌市・未婚・33歳)
わたしは、夏も冬もリキッドとパウダーの両使いです。両方とも薄めに塗ると仕上がりも自然だし、リキッドでしっとりさせて、パウダーでキメ細かさをプラスできます。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!