自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/22(月) - 2001/1/26(金)
5日め

テーマ冬のファンデはリキッド?

今日のポイント

みずみずしいプリプリお肌にファンデーションをしたいね!

投票結果 現在の投票結果 y73 n27 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
久保京子
久保京子 モデル 女優

「娘」さんがおっしゃるとおり、たしかに冬イコール乾燥ということで、乾燥肌用の対策ばかりが取り上げられているように思われるかもしれません。でも、乾燥というのは、オイリー肌の人にも、実は関係があるのです。……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

ちょっと高いけど、いいですよ!(まめちゃん・岐阜県・既婚・32歳)

断然リキッドです。乾燥肌の方にはお薦めです。コーセーのコスメデコルテがいいですよ。お値段は高いけど…。

コツコツとスキンケアを!(しんでれら)

わたしは、30歳からずーっとリキッド派です。肌になじむ感じ、しっとり感がいい。乾燥肌のわたしには合ってるように思います。基礎化粧も、20代のツケを払っているかのように、今はしっかり真面目にやっています。息子には「これだけあって、順番を間違えないから女はボケが少ないんだ。」と、よく言われてますが…。

NO

日本で冬は乾燥肌ようばかりじゃない?(娘・未婚・23歳)

日本のコスメ界は、乾燥肌に甘くないですか?(笑)乾燥肌の人用のばかりのような気がします。超オイリーなわたしは、リキッドなんてもってのほか。けれど冬のコスメ誌はどこも「乾燥肌特集」ばかり。ファンデも潤いが売りの物が圧倒的に多く、オイリー派は選択肢がありません。そんなにオイリーは少数派なのでしょうか。それともリキッドは、オイリーに向かないって考えがもう古いの?もしくは、オイリー向けに作っても売れないのかな?久保京子さん、実情を教えて下さい! 

サパッリ感のあるリキッドってない?(sawasho・新潟県・未婚・26歳)

冬でも、脂性肌のわたしはリキッドは使いません。知らないうちに白浮きしてくるのです。あまり乾燥しているときは、少しリキッド風のパウダーファンデを使用しますが、なぜかべたつく感じです。さっぱりできるリキッドって、ないのかなー?

みなさんを見習ってリキッドに挑戦!(ノンちゃん・既婚・34歳)

わたしは、乾燥肌なのですが、パウダリ―です。みなさんの投稿を見て、リキッド派が多いことと、その効果も実感していることに驚きました。リキッドは面倒くさそう…という固定観念があったので、今度チャレンジしてみようかな、という気になってきました。

OTHERS

コントロールカラーで色を調節(stardust・蕨市・既婚・30代)

きちんと自分色を選びたいのですが、未だに、ぴったりなものに巡り合う事は出来ません。少しでも自分色に近づける為に、コントロールカラーを使用しています。わたしの場合はイエロー(クリーム状)を顔全体につけ、ホワイト(スティック状)をTゾーンなど部分的につけます。そして、パウダーファンデで仕上げます。

肌が調子いいとパウダ−ファンデでも十分(静岡県・既婚・32歳)

ファンデーションより下地が大事。長年、肌は油っぽいのにファンデーションを塗ると、かさかさ細かく皮がめくれる状態でしたが、今のスキンケアにしてから、冬でもパウダーファンデで十分です。リキッドだと厚塗りになります。

お気に入りは、ヘレナ・ルビンスタイン(アガタ・札幌市・未婚・33歳)

ヘレナの「サブリメッセンス」おすすめです。ちょっと重いのでオイリー肌には…と思ってましたが、結局夏冬通して使ってます。わりと薄付きで透明感があるし、ちょっとオイリーっぽいかなって思ったら、ファンデを指で顔全体に伸ばしてから、スポンジで油分を吸い取るように押さえたりして調節します。他を使ってもやっぱりこれに戻ってきちゃいます。

クリームからパウダーに変化するファンデ(flute・宮城県・既婚・34歳)

昨シーズンまではリキッドを使っていました。でも今シーズンは、つけたときクリームファンデだけど、その後パウダーに変化するファンデを使用。乾燥もしないし、最近のファンデは優秀になっているなあ、と朝、メイクするたびに思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「娘」さんがおっしゃるとおり、たしかに冬イコール乾燥ということで、乾燥肌用の対策ばかりが取り上げられているように思われるかもしれません。でも、乾燥というのは、オイリー肌の人にも、実は関係があるのです。「不良主婦」さんのように、油っぽいのにファンデーションを塗ると、かさかさ細かく皮膚がめくれてしまうといったことが起こるのは、なぜなのでしょう? それは、オイリー肌の人でも、冬は肌の水分が不足するからなのです。

そこで、オイリー肌の人におすすめなのが、オイルフリータイプのリキッドファンデーションです。それでも油浮きするようなら、油取り紙などで化粧直しをするか、ファンデーションを塗る前に皮脂を抑える効果のある下地をしっかりすることですね。

肌のキメが細かい状態というのは、肌に水分がきちんと、とどまっていることです。乾燥肌の人もオイリー肌の人も、お肌の水分を保つことを、いつも頭に入れておいてください。

今週は、ファンデーションをテーマに、いろいろな意見やワザ、そしておすすめコスメなど、みなさん、楽しく情報交換ができたのではないでしょうか? 私も美容に対しては興味津々! また新しいファンデーションをいろいろ試したいと思います。次は、日焼け対策などの情報交換もしてみたいですね。

久保京子

久保京子

モデル 女優

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english