自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/2/5(月) - 2001/2/9(金)
5日め

テーマファッションのお手本は芸能人?

今日のポイント

ファッションとはその人らしさ、つまり生き方も含めた自己表現。

投票結果 現在の投票結果 y20 n80 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
林元子
林元子 モデル アドバイザー

今日は「ファッション」について、改めて考えてみたいと思います。ファッションと聞くと、流行を追うこと、ブランド物などを着ること等、服飾ととらえられることが多いですね。でも、完璧な装いでも着ていく場所を間……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

参考にしています(りょりょこ・相模原市・既婚・38歳)

年齢からもスタイルからも、その通り真似をしたりはしませんが、こういうのが今良いと思われているんだな、と言う参考に。彼女達は好感度を研究しつくしている訳だし。どうも感性のまま着こなしてカッコイイと言う選ばれた民ではないようなので、努力していかないとたやすく変な人やタダのおばさんになりそうで。

NO

身近な公園で出会うお母さん達(猫はデブに限る・横須賀市・35歳)

子どもを持ち主婦として生活していると、芸能界よりもっと身近な公園で出会うお母さん達のほうがお手本になります。機能的でオシャレだったりするんです。まあテレビを見ている暇も無いですが。

普通の人の方が真似もしやすい(未婚・24歳)

今は、普通の人の方が、おしゃれな人は芸能人よりもおしゃれというか、流行に敏感なような気がします。しかも、テレビの中の人ではないから大袈裟になることもなく、真似もしやすい。真似をしながら、ちょっとづつ自分風にアレンジする。他の誰でもない、自分の雰囲気が出せるようになれたら、と思います。

今をプラスするように心がけている(snaga・東京都・未婚・39歳)

年齢より若く見られたいわけではないけれど、おばサンぽいのはいやなので、「今」をプラスするよう心がけてる。日本の芸能人ではなく、好きな海外ドラマや、映画で素敵だなあと思う女優さんたちの洋服や雰囲気は、自然と頭に残っているみたいで、無意識に同じようなものを探してたり。それとファッション雑誌の中に海外版の街角洋服チェックみたいのがあるとけっこうまじめにチェック。わたしはブロンドでもないし、スタイルだって良くないけど、いいとこどりで、マネしたり。けっして海外カブレではないけど、日本の芸能人でイヤミじゃなくて洗練されてる人っていないんじゃない?

OTHERS

赤の他人の視線(stardust・既婚・30代)

赤の他人の視線って、物凄くシビアだと思いませんか?この視線を敏感(過剰にならず)に感じ取れることが、センスを磨く第一歩だと思います。

普段着のおしゃれな芸能人は?(しいな・北海道・既婚・33歳)

芸能人の普段着が知りたいです。テレビや雑誌などで着ているのは、スタイリストさんのセンスによって、作られている姿。普段着のおしゃれな人って誰なんでしょう?そういえば、主人が東京でRICAKOさんと会ったとき、テレビで見ているのと全く同じ姿で、さりげなくオシャレだったみたい。きっとRICAKOさんには、スタイリストさんがついていないんですね、とってもこだわっていそうだから。「RICAKOみたいな素敵なママになって」と、主人に言われて困っています(笑

昨日までのみなさんの投稿を読んで

今日は「ファッション」について、改めて考えてみたいと思います。ファッションと聞くと、流行を追うこと、ブランド物などを着ること等、服飾ととらえられることが多いですね。でも、完璧な装いでも着ていく場所を間違えてしまえば、決してファッショナブルとは言えません。

もちろん装う事もファッションの一面なんだけれども、大切なことは、ファッションとはその人らしさ、つまり生き方まで含めた自己表現だと思います。

映画や観劇を楽しむ、芸術に親しむ、ワインを楽しむ、スポーツをする……、すべてがファッションといえます。コミュニケーションができない人、すなわち、パーティーやお食事等さまざまな出会いの場で、自分の言葉でお話ができない人は、ファッショナブルではありません。特別なことではないんですよ。お料理や好きなクッキーの話−私だったら、ジョギングの話でしょうか−など何でもいいのです。わたしはこれをこんなに好きです、楽しんでいます、素適だと思います等、表現できるかどうかです。ファッションもこんなとらえかたができれば、流行を追いかけることなく、今の環境に合わせた楽しみかたができると思いませんか。

わたしたち女性は、装うという点では環境によって大きく変わります。学生の時、働いている時、結婚後、母になり小さな子どもがいる、子どもが学校に上がってから等、そしてもちろん悲しいかな体型の変化もあります。わたしはもうすぐ41歳です。流行を追っかけることはもう卒業しましたし、今の自分らしいスタイルもある程度分かってはいるつもりです。ですが、1つでも流行を取り入れる、今何がオンなのか意識をする……など、みずみずしく年を重ねていくために、自分らしいちょっとした努力は続けたいとたいと思っています。

今回のみなさんの投稿を読ませていただけて、とっても良い刺激になりました。本当にありがとう。明日は久しぶりに、ウインドーショッピングに行ってみよ……っと。

林元子

林元子

モデル アドバイザー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english