

ミュール、サンダルの時は必須(Maja)
サンダルの季節は、かかとやくるぶしのざらざらも気になります。ペディキュアをすることで、自分の足にも気をつかうようになりました。ミュールやサンダルのときは必ず必要だと思います。
色のバランス難しい(京・未婚・23歳)
映画に出てくるファッションを参考にしたりすることが結構ありますが、「ロリータ」を見て以来、ペディキュアは赤に限る!!と思っています。でも、サンダルとのバランスが難しいし、足の爪の方が手の爪に比べて、合わせる色が難しい。手と足とバラバラ過ぎるのもどうかと思うし、足は塗っても手は塗ってないことが多いです。
夏は素足にペディキュア!(そうたん・東京・既婚・29歳)
サンダルは素足が当然。ペディキュアしてないと、なーんか締まらない……。何歳になっても、夏は素足にペディキュアして、サンダルって決めてます!

ペディキュアに抵抗が……(Eponine・既婚・26歳)
どういうわけかペディキュアすることに、子どもの頃から抵抗があるんです。他人がするのは別に構わないんですが、自分がするとなると、なんだかちょっと不潔な感じがするのかも。以前はマニキュアにも同じ印象を抱いてたんですが、ここ数年、マニキュアで手が多少きれいに見えることが分かって、マニキュアだけはしています。案外、ペディキュアもふとしたはずみですることになるのかも。でも「サンダル履きだったらペディキュアは常識」などと友人に言われるとちょっと戸惑ってしまいます。
健康な足先ならペディキュアなしでも(まどりん・既婚・34歳)
先日娘のPTAのお母さま方の集まりがありました。わたしは、前日ペティキュアを塗ったばかりでしたので、ピカピカでした。他のお母さん方はハゲかけていたり、ペディキュアなどされていなかったり。些か恥ずかしい気がしました。娘は小6で受験を控えています。私立の小学校で、みなさんそれなりに以前はオシャレな方でした。「素朴が是で華美は否」とは思いませんが、今回わたしが感じたストレートな気持ちでした。ペディキュアを施していなくても、健康な足先ならOKではないでしょうか?

ファッションの一環(miumiu・新潟市)
気にはならないけど、そのときの服装にあったペディキュアが塗られていると、キレイだなーと思う。ファッションの一環。そのときの服装に合わないと最悪!
30代の足の現実(悠美・兵庫県・未婚・36歳)
10代から20代前半くらいまでは素足でも良かったんですが、30代に入ると、どうしてもかかと部分が固くなったり、ひび割れができてしまって、いくらお金をかけてケアしても、若い子の素足のようにつるつるすべすべじゃないんですよね?素足にペディキュアをつけて、サンダルを履いて、さっそうと歩きたい願望はあるんだけど、このガザガザの足じゃ、脱いだ時、階段を上る時など、後ろの人から「汚い足」って思われはしないかと思うと、なかなか履けません。おしゃれもその歳相応にしないと、かえって老けて見えることもあるので注意しないとって思ってます。
ペディキュアにストッキングは変(ゆりんりん・既婚・34歳)
なくても変とは思いませんが、ストッキングをはくのは変だと思います。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!